• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
golgoyukippeの"E46" [BMW 3シリーズ セダン]
前後ショックをSachs Super TouringからKoni Special Activeに交換
1
春の到来を待って、塩尻の深澤自動車さんで前後ショックをKoni Special Activeに交換してもらいました。<br />
実際はまずリアを先に交換し、リアの感触が好ましかったので、後日フロントもお願いしました。<br />
<br />
前後をKoniに交換する過程でリアに2つの想定外が初めて発覚しました。<br />
<br />
1つ目は、それまで付けていたリアのSachs Super Touringが6気筒専用品ではなく、318iから330iまでの共通品(品番R/(LH RH) 556 882)だったこと。つまり318iに比べてある程度重い325iには減衰が足りなかったこと。<br />
<br />
2つ目は、それまで付けていたリアスプリングが恐らくセダン用ではなくツーリング用だったこと。というのは、リアショックをKoniに換えた後にも、妙にリア上がりになっていて、まだバタバタを感じました。試乗された深澤さんも違和感を感じられていました。E46の購入直後にMスポーツの足回りを非Mスポーツ仕様にするためにヤフオクで購入した中古の前後スプリングの名称をメールで見返すと、AM20用(つまり前期320i用)とだけなっていました。セダンかツーリングかの違いはよく確かめずに買ったのでした。まだ知識不足でした。取り外したMスポーツのスプリングと比べると明らかに軽く線径も細かった記憶はあるのでMスポーツ用ではなかったことは明らかでしたが。ツーリングの非Mスポ用と考えると全てつじつまが合います。<br />
<br />
ということで、強すぎるバネに弱すぎるショックを組み合わせて何年も走っていたことになります。道理でリアがバネっぽくバタバタすると感じていた訳です。何事も、基本がなっていないと何をやってもダメですね。<br />
<br />
それで、リアスプリングの取り寄せをお願いしました。H&amp;Rなどの社外品のスプリングに換える選択肢もありましたが、まずは本来の正しい純正のスプリングをいったんは知っておきたいと思いました。この時代のモデルは開発段階のテストに十分すぎる時間をかけて仕様が煮詰められていた時代の車両だという認識があり、その結果を尊重したい気持ちがあります。
春の到来を待って、塩尻の深澤自動車さんで前後ショックをKoni Special Activeに交換してもらいました。
実際はまずリアを先に交換し、リアの感触が好ましかったので、後日フロントもお願いしました。

前後をKoniに交換する過程でリアに2つの想定外が初めて発覚しました。

1つ目は、それまで付けていたリアのSachs Super Touringが6気筒専用品ではなく、318iから330iまでの共通品(品番R/(LH RH) 556 882)だったこと。つまり318iに比べてある程度重い325iには減衰が足りなかったこと。

2つ目は、それまで付けていたリアスプリングが恐らくセダン用ではなくツーリング用だったこと。というのは、リアショックをKoniに換えた後にも、妙にリア上がりになっていて、まだバタバタを感じました。試乗された深澤さんも違和感を感じられていました。E46の購入直後にMスポーツの足回りを非Mスポーツ仕様にするためにヤフオクで購入した中古の前後スプリングの名称をメールで見返すと、AM20用(つまり前期320i用)とだけなっていました。セダンかツーリングかの違いはよく確かめずに買ったのでした。まだ知識不足でした。取り外したMスポーツのスプリングと比べると明らかに軽く線径も細かった記憶はあるのでMスポーツ用ではなかったことは明らかでしたが。ツーリングの非Mスポ用と考えると全てつじつまが合います。

ということで、強すぎるバネに弱すぎるショックを組み合わせて何年も走っていたことになります。道理でリアがバネっぽくバタバタすると感じていた訳です。何事も、基本がなっていないと何をやってもダメですね。

それで、リアスプリングの取り寄せをお願いしました。H&Rなどの社外品のスプリングに換える選択肢もありましたが、まずは本来の正しい純正のスプリングをいったんは知っておきたいと思いました。この時代のモデルは開発段階のテストに十分すぎる時間をかけて仕様が煮詰められていた時代の車両だという認識があり、その結果を尊重したい気持ちがあります。
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業ショップ作業
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年04月18日

プロフィール

golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation