• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャグおぢさんの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

フロントドア内張加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正スピーカーカバーは穴こそ空いていますが結構遮音されています。
アウター化がベストですがまずは手持ちのもので改善できないか取り組んでみました。
2
写真は今使っているアルパインのスピーカーDLX-F177の付属品であるスピーカーカバーです。
こいつは網と樹脂の土台に分かれていて、スピーカーの上に樹脂土台をかぶせてネジ止めしてその後に網を装着します。
3
この部分をカットします。内張外しは割愛します。

外してからわかったことですが、内張は外してそこからまた分割できるようです。分割してから行った方がいいと思いますが、私は気付くのが遅く表からカッターを入れていました(^^;)

なお、前期の場合はスピーカーカバーの形状が違うので・・・
4
カットして装着するとかなり汚く見えます・・・切り跡満点ww
さて、どうしよう??
5
そこで私はメッキモールを使って綺麗に仕上げて見ました。
6
モールの継ぎ目だけはどうしようもないですが見た目が綺麗になったと思います。
アルパインロゴがカーオーディオいじっている感を醸し出しています(^^)v
7
結果は、少し低音が強く感じられるようになりましたのでミッドとサブウーファーのゲインを下げています。
力強く聞こえるようになりミッドとサブウーファーのゲインを下げることで高音も強調できているようでバランスが取りやすくなった気がします。

そして、悲しいかな運転席側のインナーバッフルが割れていました(T_T)
ズンドコ鳴らしすぎて耐えられないんかな?
アルパイン党ですがインナーバッフルをカロのアルミダイキャストに変更しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

効かなくなったドアチェックを交換

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2269896/car/3177813/profile.aspx
何シテル?   12/19 23:04
カーライフを満喫しています♪ 100いいねありがとうございます。 200いいねを目指して邁進していきます。 FBとインスタもしてますので気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:42:21
エンジンカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:41:23
BOSCH Double PLATINUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:04:22

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
December 23th,2022 Update 2022年初更新です 100イイネ ...
BMW 3シリーズ クーペ 悪MW (BMW 3シリーズ クーペ)
SPEC October 3rd,2021 update 経年劣化に伴い10/3にお別れ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
LEXUS IS300で1/1プラモやってました。 200いいねに向けて邁進して行くつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation