• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおじいのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

北の大地へ(その11)

今日は、まず塩水ムラサキウニ・イクラ丼を食べてから宗谷岬へ向かいます。


昨日食べたばふんウニと塩水ムラサキウニを比べると塩水ムラサキウニの方が甘くて美味しいかも?

どこかで塩水ばふんウニを食べる事が出来たら嬉しいですが無理でしょうか?

宗谷岬へ近づいて来ました、高い木がありません。

宗谷岬へ到着です。

ワンコ達と記念撮影です。

今日はクレアちゃん1歳の誕生日です。


200円/人のクッチャロ湖畔キャンプ場です。



温泉もキャンプ場内にありますしとても良いキャンプ場でした。


にほんブログ村


にほんブログ村
Posted at 2016/06/18 22:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

北の大地へ(その10)

稚内へ向かいますがその前に豊富温泉のニュー温泉閣ホテルに寄りました、ここもHOで無料です

ここは、アトピー等の皮膚病の方に効果があるそうで泉質は石油系の温泉ですので少し油臭い匂い

がしますが肌の表面が油でベタベタするなんて事はありませんが少し油臭い匂いは付くようです。

町営の温泉はもっと油臭い源泉の湯があるそうです。

やっと道の駅稚内に到着です、JR稚内駅の中に道の駅があるのかな?



駅の隣の市場にばふんウニが売っていましたのでイクラと一緒に買ってウニ・イクラ丼で戴きました

この時期はまだミョウバンばふんウニしかないとの事、試食させて頂いたら美味しかったので買い

ました


稚内駅がJRの線路の最北端です。

稚内は非常に風が強いので防波堤がこんなドームになったんですね。

稚内森林公園にある樺太慰霊碑です。

森林公園の中にある無料キャンプ場にいたら鹿が餌を探しに入ってきました、キタキツネも歩いて

いました。

稚内の先端はノシャップ岬ですね。

早く雨が止んで欲しいです、明日は宗谷岬に行こうかと思います。


にほんブログ村


にほんブログ村
Posted at 2016/06/17 20:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

北の大地へ(その9)

道の駅けんぶちのとても広いドッグランでひと遊びしてから出発です。




しべつ温泉の翠月さんに寄りました。

道の駅ロマン街道しょさんべつに向けて出発です。

道の駅もち米の里なよろでトイレ休憩です。

塩大福アイスとソフト大福が美味しかったです。

苫前町から北上して道の駅ほっとはぼろで休憩です。

苫前町の南側にみん友さんから大正時代に大きなヒグマに襲われた三毛別羆事件が再現され

5/20にオープンとの情報を頂いていた事を思い出しましたが・・・・・・申し訳ない。

ロマン街道しょさんべつに到着です。

そして温泉は道の駅に併設された、しょさんべつ温泉岬の湯です。

北海道に来て教えて頂いたのですが、一部の道の駅で指定された料理に限り500円で食べられる

『道の駅グルメパスポート』と指定された温泉に無料または半額で入る事が出来る『HO』を購入して

活用させて頂いてます。



明日はばふんウニの稚内に向けて出発です。


にほんブログ村


にほんブログ村


Posted at 2016/06/16 19:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

北の大地へ(その8)

旭川方面に向かって走っていると突然お城が北海道にお城?

人形屋さんが築城なさったそうです、でも大きい。

旭川の町が見えてきました。

ワンコ達がいるので次の機会にしようと決めていたんですが曇り天気で暑くないので車のベンチレーションを稼働させて車の中が暑くならないようにして見に行く事にしました、旭山動物園です。

色々な動物の餌やり時間が書いてあります。

ペンギンたちです、キングペンギン等3種のペンギンがいます。


ゴマフアザラシです、2月流氷の上に乗っていたアザラシです。

このシロクマはずっと歩いていました。

トラの赤ちゃんです。


安心しているのですねライオンがお腹を見せて寝ています、動物園ならではでしょうね。

おおわしが餌を銜えていますが鳥?蛙?よくわかりません。

お昼は道の駅あさひかわで500円のラーメンを食べて道の駅けんぶちに向かいます。

途中大雪山系の山々と思われますが綺麗に見えます。

道の駅けんぶちにもとても広いドッグランが併設されています。

ワンコ達は喜んで走り回っています。


にほんブログ村


にほんブログ村



Posted at 2016/06/16 05:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

北の大地へ(その7)

富良野の町営ラベンダー園です、皆さん一生懸命準備されています。

リフトも試運転中です。

ファーム富田のラベンダー園ですが綺麗に緑一色です、7月に入らないとダメですね。

それでも観光バスが沢山の外国人の方々を運んで来ています。


上富良野千望峠からの景色です。

北海道らしい雄大な景色が一杯です。

砂利道の未舗装路を15km走って芦別のオートキャンプ場へ向かいます。



北きつねも散歩しています。

温泉は芦別温泉の星遊館さんです。

明日は旭川方面です。


にほんブログ村


にほんブログ村

Posted at 2016/06/15 16:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恒例の落ち葉拾い http://cvw.jp/b/2271364/44637917/
何シテル?   12/07 14:33
あおじいです。よろしくお願いします。 2015年3月から毎日サンデーになりました。 2012年に岐阜県の平湯キャンプ場でハイエースのキャンピングカーを拝見し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

フィットのエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 07:40:03

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンベースのレクビイ製ハイエースプラスMRに乗っています。可愛い3匹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation