• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noabonの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年9月13日

AVEST Virtical Arrowを交換してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4年ほど前にAVEST Virtical Arrowを取り付けて最近、デイライト(オプションライト)の1球が切れているのに気づいて同じようにな商品がいくつかあるので物色していましたが、やっぱりAVEST製がしっくりくるのでAVEST製のウインカーの取り換え作業をしました。

← ← ← ←オプションライトです。
 ※メーカーHPよりお借りしました。
2
簡単に取り換えられるだろうと思って外してみたら配線の色が違ってるんです。
しかも一回り太い線に変ってます。
が、しかし変わっている線はスイッチ関係の配線なので私には大した支障はありませんでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/4186902/note.aspx
↑ここでも記載した通り通常の点灯は必要なくてスイッチも不要なのです。

※今ではミラーのシーケンシャルは車検対応みたいですね。
2回目の車検からそのままで通りました。
3
画像の様にウインカー本体からは7本の線が出ていますが、真ん中のピンク・紫・黄色の3本組を短絡(ショート)させます。
そうすることで通常のウインカー点灯はなく、シーケンシャルのみになります。
※この仕様で不具合はこれまでありませんでしたが、自己責任で加工しています。

黒と白ペア線は下記の様にウェルカムランプに接続します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/3250700/2/note.aspx#title

黄色と緑のペア線はオプションライト用となっており、私の場合は白色。
黄色が常時電源、緑がACCもしくはイルミの+線をつなぎます。
デイライトにする場合はACC。
スモール連動にする場はイルミへ。

シーケンシャルのみ点灯させる場合、ミラー本体まで引く線は3本ですみます。

※常時電源はミラー本体のモーター近くに水色の線に+が来ています。
4
スペースがあまったので便利グッズの紹介です。

先日、久しぶりにアストロプロダクツをのぞいた時、このワークライトがワゴンセール中で500円以内で購入できました。
車弄りは基本集合住宅の1階部でやってますので昼間でも車内は暗くてこれまではスマホのライトを使用してましたが写真撮る時はON OFFの繰り返しで面倒でした。
今日、初めて使いましたがとてもいいです。
0度から180度まで開き脚部はフックにもなりマグネットが付いているのでくっつけて使うことができます。
これからとても重宝しそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェルカムランブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

2色切替フロントウィンカー(車内配線Ver.)

難易度: ★★

HIDバーナー交換

難易度:

ついに後期用をゲット‼︎ テールランプ交換

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ブレーキパッド交換リベンジしてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/7777962/note.aspx
何シテル?   05/02 21:48
Noabonです。 プロフィール画面は本人からとうとうNGが出たので変更を余儀なくされました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Helix DIRECTOR ノイズ対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 03:53:37
ツィータベース(Ver.2)作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 06:24:53
裏技!純正ウェザーストリップに金魚ホースでデッドニング&剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 01:16:31

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム 意外と重宝してます。 (トヨタ ルーミーカスタム)
妻専用車ですが、勝手にいじってます。 派手にするとクレームがくるので控えめにカスタマイズ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80VOXYに乗っています。
ホンダ エイプ 変わり果てた姿になって・・・私のエイプ (ホンダ エイプ)
XJR1300と平行していじってたバイクです。 ニックネームの由来ですが、いとこからほ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
XJR一筋24年!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation