• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noabonの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ウェルカムポジションに遅延リレーをつけてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
記憶にないのですが、いつの間にか整備手帳から消えていました。
複数の方がクリップしていただいていたので再度UPします。
以前、ウェルカムポジション化
https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/5888364/note.aspx
でしばらくやり過ごしていたのですが、ドアを開けたままの作業の場合はわざわざギボシを抜いていましたがいい加減億劫になってきました。
スイッチを付ければ簡単に解決しそうなのですが、スイッチのON,OFFも煩わしいく思えて12V用のタイマーを付けることにしました。
2
このタイマーはアマゾンの検索で「遅延リレー NE555」と入力すれば500円位から購入可能です。
しかも3個セットで。
超コスパがいいです。
寸法は約2㎝×7㎝と小さいので収納場所に困りません。

仕様としては動作させたい電装品を0秒から10秒の間で入り切りが出来ます。

みんカラでも検索すると何名かの方が使用されていました。

多くの方が時間経過後ONでの用途に使用されています。
3
画像は電装品を時間経過後にOFFにする際のつなぎ方です。
電装品のプラスの線を赤線の部分に接続するとリレーを介してオレンジの線から任意に設定した時間経過後にプラスが出力されます。

逆に時間経過後に作動させたい場合は緑の点線から出力させるとOKです。

黄色〇の部分はリレー作動時間の調整ネジです。
時計回りに締め込んでいけばかすかに「カチッ」と音がします。
そこが最大値(約10秒後に作動)となりそこから20回転強、反時計回りに回すと0.1秒ほどでリレーが働きます。
4
上の配線図とはケーブルの色が違うだけですが、この接続方法で約10秒後にランプが消えます。

※せっかく付けたのでしばらくは点灯してもらいたいので最大値の約10秒に設定しました。
5
80VOXYのウェルカムライトの作動線(プラスは常時流れています)がマイナス側で制御するマイナスコントロール方式なので画像の様に接続します。

リレーの容量はどのくらいはわかりませんが、ポジションランプを点けるとなると間違いなく容量不足でしょうからエーモンのコンパクトリレーを使用しています。
6
リレーセットはエンジンルーム内に納めますが、リレーむき出しではヤバいので100均等で蓋つきの小物入れを加工して防水処理を施してバッテリーの横に配置します。
これでリモコンでドア解除した場合やドアを開けたとき、約10秒後にウェルカムポジションが消灯します。
※エンジンをかけたり、ドアロックした時は同時に消灯します。

1週間ほど使用していますが、今のところ問題なく動いてくれています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ついに後期用をゲット‼︎ テールランプ交換

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

HIDバーナー交換

難易度:

ウェルカムランブ交換

難易度:

2色切替フロントウィンカー(車内配線Ver.)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ブレーキパッド交換リベンジしてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2274087/car/1769623/7777962/note.aspx
何シテル?   05/02 21:48
Noabonです。 プロフィール画面は本人からとうとうNGが出たので変更を余儀なくされました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Helix DIRECTOR ノイズ対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 03:53:37
ツィータベース(Ver.2)作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 06:24:53
裏技!純正ウェザーストリップに金魚ホースでデッドニング&剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 01:16:31

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム 意外と重宝してます。 (トヨタ ルーミーカスタム)
妻専用車ですが、勝手にいじってます。 派手にするとクレームがくるので控えめにカスタマイズ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80VOXYに乗っています。
ホンダ エイプ 変わり果てた姿になって・・・私のエイプ (ホンダ エイプ)
XJR1300と平行していじってたバイクです。 ニックネームの由来ですが、いとこからほ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
XJR一筋24年!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation