• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

話題のあの粉

話題のあの粉ではありませんが、またもプロ用のパン作り用の強力粉を

ゲット!今回は外国産の粉のよさを比較検討するべく

3種類買ってみた!ご近所の奥さんお勧めはスーパー

キング!そしてネットで称賛のスーパーノヴァとビリオン

なにやら冷却水やパチンコ屋みたいな名前ですが・・・・

                                      まだまだパン作りは日々続いております
Posted at 2009/08/08 12:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年04月19日 イイね!

PRO用をチョイス

PRO用をチョイスパン職人の修行の毎日、新ルートから新たな粉を『ゴールデン

ヨット』外国産ですが、旨さ、ふくらみに期待の粉です

最近焼き方も熟知してきたので家族にも評判!

粉の魔力に引かれてしまうかも・・・
Posted at 2009/04/19 22:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年02月21日 イイね!

白い粉の末端価格は・・・

白い粉の末端価格は・・・とうとう手を出してしまいました・・・

北海道産の小麦粉や他グラハム粉やライ麦粉

などなどでございます、本格的に味を求めるために

業務用に手を染めてしまいました~キロ250円

ですが、次回のパン作りが楽しみです!
Posted at 2009/02/21 21:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年02月15日 イイね!

これはいけるぞ緑の液体

これはいけるぞ緑の液体朝食用の食パンにひと工夫してみました

水の半分を『緑の野菜ジュース』にして

パセリのみじん切りを入れてみたら

なんと!ふんわり食感とちょうどいい甘みが

でて、かなりおいしくなりました~これは売れる!
Posted at 2009/02/15 19:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年02月14日 イイね!

パン・ド・カンパーニュ

パン・ド・カンパーニュ直径は20センチほどの田舎パンです

歯ごたえが固めの、シンプルなパンです

今日の朝食にいただきました

食べる時は、レンジで温めてちょっとやわらかく

してから焼きました!グ~
Posted at 2009/02/14 11:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation