メーカー/モデル名 | スズキ / アルト ターボRS ターボRS(AGS_0.66) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・クセはあれどもCVTやトルコンATにはないダイレクト感と燃費を得られるAGS ・どこから踏んでも必要十分なトルクの出るP/U ・車体の軽さからくる動きの良さ ・コストダウンの極みのはずのチープなプラ内装だが、逆に手入れが楽 ・純正社外ともに、流用も含め豊富なパーツ流通 ・簡素な作りであるが故の、ちょっと気張ればやれることの多い整備性 |
不満な点 |
・DレンジでのAGS制御。社外マップが入って多少改善してる?らしい個体だが、それでも街乗りストップ&ゴーは疲れる。 ・リア周りの静音性。登録車並は無論求めてないものの、インナーフェンダーとトノカバーが共に無い故か、雨天時だと水巻き上げの音が激しい。 ・シートポジションの調整幅。後席足元には余裕あるので下げてペダル位置はなんとかなるが、ステアが遠いのが何とも… ・アイスト制御。アクセラだと停止後ニュートラルに入れればブレーキを離せるが、この車は保持必須。また走行終了後前進停止した際に作動→パーキングレンジに移す際に意味もなく再始動をさせられるのに少しモニョる。 ・衝突安全ブレーキの介入がちょいと過敏。右折待ちの前方車両脇を抜ける時等に不意に作動して困る時がある。 |
総評 | シンプル極まった車故、自分の好みに合わせるのが楽しい所。手の入れる場所と入れ様は多岐に亘るが、それ故に沼なので妥協とバランスを意識するのが大事かも。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入時からワークス風味にアレンジされた個体ゆえ、全般にモノトーン寄りにされているので落ち着きがある…気がするw
メガネとリアガーニッシュのメッキだけはちょっと落ち着かないが… |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
運動性能という意味では軽さと、トルクの出る回転域の広いパワーユニットのおかげでキビキビ動く。ハイトワゴンと違い、横風の影響も多少は受けにくいので高速道路での安定性も良好。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
社外車高調が入ってるので公平な評価とは言い難いが、元来のストロークの少なさから見ても突き上げ感が殺しにくい足の構造だとは思う。
かと言ってショック減衰を大幅に落とすと、決して低いとは言い切れない重心と妙に軽いパワステのおかげでステアリングの真ん中付近がフワフワになるのでおっかない(^_^;) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ラゲッジの絶対容量の少なさは致し方なし。それでも、ハッチゲート下部のデザインが直角故に、高さのあるものもそれなりに入るので不満は少なめ。
マイバスケット(スーパーの買い物カゴと同じサイズ)が干渉無く乗るのはありがたい所。 トノカバーレスとリア窓の角度に起因して、運転中に荷室の荷がガッツリ窓に映り込むのにはちょいと閉口(簡易加工品で対策済) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そこそこグリップのあるスポーツ寄りタイヤを履いて、街乗りストップ&ゴー多発地域でリッター13-15km、80-90km/hを維持できる環境なら22-23km。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
買取直販の店からの中古購入なので基本ノーコメント。
ただ、中古市場でワークスが昨今やたらと高騰してるので、オートマでも構わない&街乗り+αでちょっとスポーツ走行もするかも…と言うライトな層には、似たような性能が手に入る穴場グレードかな?という気はします。 |
故障経験 |
・前オーナーが21年晩秋にエンジンO/Hとクラッチ一式交換をしてるんですが、これが何を意味してるかがわからんのが少々不安(単なる経年整備ならいいけど…スラストベアリング絡みなのかなぁ?) ・8年経ってる個体なので、レンズ周りの曇りや結露はそれなりに。 |
---|
イイね!0件
iConcept ブローオフバルブメクラ栓 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/17 11:42:11 |
![]() |
スタビライザーブッシュの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 12:08:44 |
![]() |
スズキ(純正) 73000-74PV0 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/01 15:17:37 |
![]() |
![]() |
スズキ アルト ターボRS 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ... |
![]() |
CDR216 (その他 自転車) メタボな体型改善を目指して導入。 概ねクラリスコンポのミニベロです。 とりあえず ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。 距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!