• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

男飯週間②

男飯週間② 昨日の飯に続いて、知人から小ぶりの鯛を頂いたので、他に少々買い足してアクアパッツァなんぞに挑戦。


 色々作り方はあれど、今回はシーフードミックスを追加投入の上黒オリーブ散らして、トマトはカットでなくプチトマトを姿煮で大量投入。
 鯛&シーフードミックスの出汁だけで結構濃厚な味になるもんです…満足。


 んで、食後は煮汁を濾してとっておき、翌日昼にベーコンやキノコ、ポルチーニ茸入りトマトパスタソースなどで調整し、冷やご飯突っ込んでリゾットとして完食。お出汁を無駄にすることなく複数食作れると妙な達成感がありますな(´∀`)

明日は久々に、市内ぶらっと流して車窓からプチ花見でもしてこようかなと。
スマホ再起動しちゃったから明日朝までに設定戻せるかが不安ですが(;´∀`)
カメラのウォーターマーク復活してたの忘れてたよ…
Posted at 2021/03/26 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | グルメ/料理
2021年03月23日 イイね!

男飯週間①

男飯週間① ここ数日、お袋の調子が芳しくないのでメシ考案担当になってます。
 昨日は副菜がヘッダ画像の「エリンギとオクラの冷製山葵だし」

 作り方としては
 ・ヘタの汚れ取ったオクラを塩で板摺してから気持軟らかめに茹でて、
エリンギも小ぶりのを適当に割いて湯掻き、茹で終わったら冷水にとる。
 ・これらを白だし(濃縮銘柄にもよるけど、大匙4(60ml)に対して水カップ1程度、山葵を適宜(市販チューブなら2㎝前後?今回は山わさびをすりおろして使用)混ぜたものに入れて冷蔵庫で冷まして終わり。


 んで、メインが鮭のネギ焼。
 ・冷凍の無塩切り身を半解凍にして、皮を腹側から背側に包丁でへずって鱗落とし
 ・ネギは3㎝幅位でお好みの量を輪切りで
 ・焼く直前5分前ぐらいに鮭は多めの塩でまぶして置き、その後熱湯で流しつつ霜入れ
 ・フライパンに油入れて、焼き目着くまで鮭を焼く
 ・ほどほど焼き目が入ったらネギも突っ込んでこれも焼き目をつける
 ・落ち着いてきたら(酒100㏄、砂糖大匙2~3、みりん少々)を入れて中火にし蓋して蒸し焼き
 ・全体に火が通り始めたころで蓋を外し、汁気がネギのとろみと合わさって適宜に切れてきたら皿に盛る
 ・大葉の千切りをまぶしかけて完成
、 
Posted at 2021/03/26 23:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | グルメ/料理
2020年12月24日 イイね!

ローストビーフおじさん2020

 はいどーも、私です。

 昨年同様、今年もこの季節がやってまいりましたので肉焼きおじさん化します。

 まずはスーパーへ、先日施工した似非ドアスタビを体感しつつ買い出しへ(アレ、マジで効果高かったですよ。失敗しても怖くない低予算小ネタとしては超おススメ。)



 んで、サクッとゲットした今年のお肉はオージービーフの肩肉、100g118円也。モモ肉が理想っちゃ理想だったんですが思いの外割高だった為、ついこっち選んじゃいましたが……ま、何とかなるでしょう。約500gと700gの2かたまりを調達。

 室温に戻した後とりあえず肉たたきでしばき倒したら想定より伸びちゃったので、調味料を馴染ませた後チャーシュー宜しくたこ糸で縛って暫し放置。
 今年の味付けは貰い物の黒瀬スパイスがあったのでそれをベースに、自前ローストガーリックの粉砕末・コリアンダー粉末を混和して調整。



 焼きあがってこんな感じ。ホイルで包んで粗熱が冷めるまで放置した後、冷蔵庫で冷やして半日。



 完成品がこちら。筋と脂身を切らずに叩いたのみで仕上げちゃったけど、その部分だけ白っぽいチャーシューもどきになったので2度おいしくなったのは嬉しい誤算。



 頂き物のホタテやらヒラメも出して、ホームパーティーで楽しみました。
 今年はコロナのおかげで歳末余り騒げませんし…ま、プチ贅沢という事で(;^_^A
Posted at 2020/12/24 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | グルメ/料理
2020年05月09日 イイね!

雲白肉

雲白肉 GW明けての最初の週末。

 さしあたってシロアリが出ちゃった自宅修繕材料の検討とか、知人の新築祝いの見繕いとかをしつつも、出歩くのは少なめに…って事で本日もまたダラダラと自宅で男料理してます。

 本日のレシピは雲白肉(ウンパイロー)…のようなもの(^_^;)

 豚バラ肉ブロックを茹でてから冷やして薄切りし、キュウリやネギを添えて香味醤油で頂くものですが、タレは自家製のニンニク醤油で代用。

 シンプルな品故に作るコツなんて殆どありゃしませんが、肉を茹でる際に臭み抜きで生姜や長ネギの青い所、少量の酒等入れると仕上がりが良くなるかと。

 一度茹で肉ブロックをまとめて作ってしまえば何かと使い回せます。
 醤油系で煮てチャーシューもどきとか、下味付けてからの燻製ベース等にも転用もできるので便利なレシピですよん(´∀`*)
2020年05月04日 イイね!

ストレスを健全に(以下略) 2発目 

 やー、非常事態宣言延長決定ですねー。

 現状拡散抑止方法ばかりが騒がれてますが、どこまでやったって細菌感染なんぞ100%防げるものではないし、一方でかかっちゃった上での回復法におけるクリティカルなものが出てきてない現状、致し方ないことかと。



 それはさておき、今日も今日とて自前の意識発散というか手慰みをしております。
先週暇を見て買い置いておいたそこそこ厚めの牛肉を出しまして…


 ハンマーでこれでもかとしばいて伸ばしていきます。
 実際、肉たたきをどこかにしまい込んじゃって出てこず、代替として未使用のゴムハンマーにラップまいてどつきまくったので思わず程よいストレス発散に(笑


 あとは一口サイズに切って、パン粉・乾燥パセリ・粉チーズを混ぜた衣をつけて低温で揚げて牛カツ的サムシングの完成。ちょっと油がぬるかったのか、バットで念入りに油切ってる間に衣が少し剥げたのはご愛敬(フライパンで揚げ焼きすれば回避できるけど、時間当たり生産量が落ちるので良し悪し)


 パスタ用のトマトバジルソースに角切りトマトぶち込んで、薄めのコンソメで伸ばしたタレをかけて完成。
 冷めてもうまいので多めに作った余りは冷凍して後の副菜や弁当の具になる予定。

 …しかし、世の中でも親子でホットケーキや菓子作りが俄かに話題になるとか、ステイホームのムラムラ発散に料理というのは悪くない手だけれど、どうしても動かない分無駄に肥えていくのだけが困るなぁ…(自業自得
Posted at 2020/05/04 20:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | 日記

プロフィール

「アクセラの車検見積入庫中。ブレーキパッドが鳴く割に減ってないというのでこちらは据え置き、一方定期としてフルードとクーラントは交換へ。さて、幾らになるかなっと。」
何シテル?   04/11 10:22
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iConcept ブローオフバルブメクラ栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:42:11
スタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:08:44
スズキ(純正) 73000-74PV0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:17:37

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation