• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2025年4月7日

それは故障ではなく仕様だ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
また、助手席の窓が閉まらなくなった
そうです😨

しかも大雨の日に・・・

お陰で室内は湿気シケ😩
2
前回同様、ガラスランからの脱落でした。

念のため、ググってみたら
こんな文献が・・・
3
PIAZZAのパワーウインドウが弱いのは
有名な話だが、同じく窓にまつわる故障として
何故かガラスがレールから外れて動かなくなるという
症状もそれなりに知られた話らしい。

ガラスランの構造が悪いのか
パワーウインドー破損時にガラスに無理な力が
かかって歪むせいなのか

窓が半開きの状態でドアを閉めると
ガラスランから脱落するらしい😱
4
基本、窓は半分しか開けないので
そのせいで発生したようである😱

故障ではなく仕様だったのだ!


これからはドアを閉めるときは
用心しないといけません😵

こんなときに限っては
雨は降るのです・・・



整備手帳でも何でもねぇ😳

ガラスの付け直しは5分で終了
手についたブチルをシンナーで
落とすのに20分w

ボロボロのビニールを養生するのに5分

手慣れたものです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー改修

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

雨漏り対策??

難易度: ★★

カーオーディオ基板修理

難易度: ★★

ロービームをLEDイエローバルブに交換

難易度:

ワイパーリンクジョイントシール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高に不愉快」
何シテル?   08/13 20:27
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation