• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

サブウーファー追加&ラゲッジ製作

サブウーファー追加&ラゲッジ製作今までずっと付けることを拒否してきたサブウーファーですがこの度、導入することにしました。
どうせ付けるなら地を這うような重低音、超低音まで鳴らしたいので12インチを選択。
Hi-Fi的には10インチがベストなんて言ってますが12インチでも音が遅れなきゃ良いのです。
とは言ってみたものの流石に狭いZのラゲッジには12インチ(30cm)はデカイっす:(;゙゚'ω゚'):

そしてアンプはパワーがあってダンピングファクターの高いARCのKS300.2を選択。
第一候補としてSTEGのKシリーズなんかはダンピングファクター1000以上あり欲しかったのですが既に廃盤で手に入らず...

カスタムインストールも憧れますが自分は結構、仕様変更してしまうので気に入らなくなればサブウーファーも何時でも外せるようにしました。
ラゲッジもシンプルにマッキンだけ見せる仕様。

サブウーファーを付けた感想ですがやはり無いよりはあった方が良いですね。
2wayに拘りミッドを鳴らしきるというのを目標にしていたのでミッドの鳴りはこのままで行くにしても16.5cmのミッドでは急速に減衰する80HZ以下の補完にはやはり必要なのかと感じました。
あとはじっくり調整し更なる高音質を目指して行きたいと思っています。




整備手帳
サブウーファー追加&ラゲッジ加工 1

サブウーファー追加&ラゲッジ加工 2

サブウーファー追加&ラゲッジ加工 3

サブウーファー追加&ラゲッジ加工 4
Posted at 2014/02/17 23:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年01月06日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。年末から正月にかけてリアスポの塗装、取り付けを行っていたのですが今回、自分で塗装してみました。
缶スプレーの塗装は何度もやったことがあったのですが今回はコンプレッサーでスプレーガンを使用し塗料も板金屋さんに調色してもらったもので塗りました。
プロに塗装のコツ(垂れやメタリックムラ)など色々と教えてもらいましたが特にシルバーの塗装って難しいですね。
適当に塗るとメタリックムラになってしまいとても見っとも無い仕上がりになります。
それとどうにもならないのが埃とブツ、簡易塗装ブースを作っても対策しても、もたもた塗っているとどんどんゴミが付く:(;゙゚'ω゚'):
結局、3回目でそれなりに見れるようになりました。
これからはこのスポイラー以上の大きさの物はプロに任せるとして小物などで練習していこうと思ってます。

話は変りまして1月3日は毎年恒例 埼玉の秋ヶ瀬公園で行われる お友達のたかMIXさん主催のオーディオオフ AKG13に参加してきました。
参加台数48台ととても多く、全部の車の視聴は出来ませんでしたが勉強になる音が多かったです。
自分は去年との変更点はパッシブネットワークのみでしたが音的には激変していたので良い評価が多くもらえました。
多少指摘点もありましたが今年はその辺を直しさらなる高音質を目指そうと思います。

そんなこんなで皆様、今年もよろしくお願いします┏○))ペコ


昨年11月にエンジン不調になりメンテナンスしました。
プラグ、イグニッションコイル交換&アーシング

今回の塗装関連です。
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 1
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 2
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 3
Posted at 2014/01/06 19:53:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月28日 イイね!

SUDDEN DEATH SAUCE

SUDDEN DEATH SAUCE 最近、知り合いにもらったサドンデスソースです。
世界一辛い唐辛子ブートジョロキア主原料の激辛ソースでタバスコみたいな感じで使うともう、辛すぎて死んじゃいます(;´Д`)
ちなみに自分は普通に辛いもの好きですがこれはちょっと恐怖です。
激辛好きの方、退屈な毎日を送っていて刺激が欲しい方は是非、お試しあれ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


話は変りますがお盆休みに長野観光してきました。
諏訪湖の湖上祭はゲリラ豪雨に襲われ僅か数発しか花火が見れず残念な結果になってしまいましたが諏訪大社、戸隠神社、松本城、美ヶ原、霧ヶ峰、白樺湖などビーナスラインのドライブ、最後に山梨の昇仙峡と充実した夏休みを送ることが出来ました。

皆さんは良い夏休みを送る事が出来たでしょうか??

フォトギャラリーにまとめたので時間のある時に見てください(`Д´)ゞ

2013 旅行 1

2013 旅行 2

2013 旅行 3

2013 旅行 4

2013 旅行 5

2013 旅行 6

2013 旅行 7
Posted at 2013/08/28 19:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

4度目の車検

4度目の車検本日、ムーヴ号の4度目の車検を受けてきました。
早いものでもう、9年目なんですね~。
しかし走行距離はまだ33000キロ( ゚∀゚)アハハ


今回の車検での交換部品はオイル、エレメント、LLC、ワイパー、マフラー、タイヤ、ホイールと費用もそれなりに掛かりましたがこれでまた末永く乗ることが出来そうです。
思い入れのある車だけにこれからも大事にしていきたいですね。
久々に弄ったムーヴでしたが改めて思いました。
やっぱり軽カーは面白い!!

暇な人だけ整備手帳を見てくださいw

ダウンサス取り付け

ホイール交換

マフラー交換


それと先週の日曜日はみん友のNaoyan☆さんとブラックペプシマンさんとそのお友達さんと4台で富士スピードウェイで行われたAJFMに参加してきました。
そちらの模様もご覧下さい(`Д´)ゞ

2013 AJFM 1

2013 AJFM 2

2013 AJFM -Super American Festival編 1

2013 AJFM -Super American Festival編 2
Posted at 2013/08/04 22:25:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月17日 イイね!

LEXUS GS350納車

LEXUS GS350納車親父の車ですが....

GS350 Iパッケージ 先月の月末に納車されたらしいので見てきました。

運転席に座ったが高級感ハンパないっすね。モニターとか横に長いし、よう分からんボタン沢山あるし(;´Д`)

Zは当分、乗り換えるつもりはないけど自分は元々、セダン好きなんで。くっそー、欲しいぜ(爆)

Zネタがないんで親父の車ネタでした( *・ω・)*_ _))ペコリン


LEXUS GS350 Iパッケージ
Posted at 2013/06/17 19:52:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation