• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウメッチの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2015年3月18日

サブウーファー 配線ミス‼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ALPINE ビッグXへ サブウーファー接続をお考えの方で

僕みたいな スーパー初心者の方~

そして サザエさんなみに おっちょこちょいの方への参考までに…
2
ナビ側で 出力設定するさいに リアスピーカー出力を 小さくすると サブウーファーの鳴りも 小さくなり、 リアスピーカーの出力を大きめにすれば サブウーファーの鳴りも大きくなり…

ナビ側のウーファーの設定コントロール弄るも反応なく…

それでも まぁ ウーファーきいてたから よしとしてましたが

やっぱり 気になるので 再び センターコンソール 開封‼

この前 アカシロ端子見つけて 喜んで すぐ 接続しちゃいましたこちらのアカシロ。 線をたどっていくと…

でました。リア アウト の文字…( ̄∇ ̄*)ゞ
3
そして 奧の方を ガサゴソさがしていると

ありました‼ サブウーファー用の端子 しかも アカシロじゃない 1本出しのヤツ。
4
ウーファーの箱の中に コイツが入ってたので コイツを間に使って 接続しまーす。
5
これで ナビ側の各スピーカーの出力設定が 好みに弄れます…( ̄∇ ̄*)ゞ


こんな ことは やったことある人にとっては アホやなぁ~ てきなミスでしたが



僕みたいな スーパー初心者の方への 参考までに…( ̄∇ ̄*)ゞ




ちなみに フロントアウトと 書かれた アカシロも ありましたので そちらにも ご注意を…( ̄∇ ̄*)ゞ



ウーファーあると ほんと ベースとか バスドラムの音が 今までより 強調されて 音響空間が とてもひろがりましたので オススメですよ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、リコール改善対策作業

難易度:

頻繁に落ちるブレーカーをヒューズに交換しました。

難易度:

前期型デリカD5(CV5W)のオーディオBluetooth化

難易度:

ウーファーのリモコンに加工

難易度:

ダブルサブウーハー

難易度:

アンテナ基台

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月18日 11:24
どうもっス(  ̄▽ ̄)

リアアウトからでもステレオだし、サブウ-ハ-に周波数、音量設定とパワーが有れば良い音は出ますけどね♪
位相切り替えも出来るし\(^^)/
セッティングはウ-ハ-でするので面倒ですが( ̄0 ̄;

このデッキはモノラル出力なのですね(ーー;)
コメントへの返答
2015年3月18日 11:35
コメントありがとうございます‼

そうなんですよね~(*´ー`*)

なんだか 気のせいか リアアウトから とってたほうが 音が良かったような感じがするかもです。

モノラルだからですか?

ただ ウーファーのコントローラーからだと やっぱりいちいち めんどくさいんですよね…( ̄∇ ̄*)ゞ

戻したほうが 音質的には オススメですかね…?
2015年3月18日 13:27
どうもっス(  ̄▽ ̄)

一般的な機材だとステレオでデアルボイスの方が歯切れは良いかと思いますが( ̄0 ̄;

LRを入れてモノラルハイパワ-アンプで1個のSP駆動もあるし、機材にもよるかと思いますが比較したことが無いので済みません(;´д`)

でも、デアルボイスのSPが多いですよね( ̄0 ̄;
コメントへの返答
2015年3月18日 13:58
すいません 度々 ありがとうございます‼m(__)m

サブウーファーをステレオでならしても 意味はないよ~

っていう人もいるし なんだか難しいんですね…( TДT)

イコライザーやら X-overやら いろいろ調整していると 時間ばかりがすぎていぎ 結局は わけわからなくなってきたので 自分的には 深入りしないようにしまっす…( ̄∇ ̄*)ゞ

2015年3月18日 17:13
ヘーヘー!( ̄◇ ̄;)←超初心者

ステレオとモノラルがあんのね〜

うーんどちらを選ぶか…

気にしない気にしない( ´ ▽ ` )ノ僕は
コメントへの返答
2015年3月18日 17:39
コメントありがとうございまーす(゜▽゜*)

いやいや オイラの方こそ スーパー初心者。

ヘッドユニットによっても 音質違うし 最終的には 聴きくらべてみないと わかんないしね~

結局 イコライザーをフラットにしてから

低音20hzを ドン っと +6dbあげて 、 中音域-1db下げて、1番高音域を +1dbあげ

クロスオーバーで
フロント&リアスピーカーの低音域 と ウーファーの高音域きって リアスピーカーの出力めっちゃ下げて

ウーファー出力 +8

mp3しか聴かないので MXは2

それが 今日の ベストセッティングでした‼ (~O~;)ハァハァ

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 収納力UP… まぁ、暇潰しですが… https://minkara.carview.co.jp/userid/2286929/car/2247308/5035030/note.aspx
何シテル?   11/08 17:57
ウメッチです。よろしくお願いします。 100系 ハイエースバン 5年 のち 200系 1型 ハイエースバン ナロー ディーゼル 4年 のち 200系 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア カーテシランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 18:35:59
ルーフマーカー装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 08:12:43
100均 イートテーブル作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 10:05:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン DELIACE (デリエース) デリカ仕様なハイエースです…(笑) (トヨタ ハイエースバン)
約20年前に 人生初めて 新車で購入した車が ハイエース100系の SUPER GL 4 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
16年間 ハイエースを 3台 乗り継いできました。 使い勝手 荷室の広さ など 最高 ...
日産 レパード 日産 レパード
高校卒業後 自分でローン組んで 初めて購入した車!! 地元 静岡県から ディズニーラ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
21歳 当時の彼女と 車屋さんに見に行って これ カッコいいぢゃん‼ これにしな~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation