• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

でけぇ!!

でけぇ!! 先日、シビックのリアスピーカーを塩ビ管で密閉化して、昨日、今日と通勤に使ったところ、明瞭な音になり満足しています。塩ビ管エンクロージャーの容量不足は否めないもの、社外スピーカーに変わったことと、スピーカー裏から出る逆位相の音をカットできたことで澄んだ音が聞けるようになりました。シビックはサーキットも走るんでいろんな音がしてオーディオを聞く環境としてはあまりよろしくないのですが、オーディオの音が澄んでくると不思議なもので、排気音とか、エンジン音、ロードノイズに埋もれることなくはっきり聞こえるんですね。人間の脳みそは不思議です。ブリットニースピアーズみたいなハイスピードなやつこなせたのは嬉しいです。

あんまり走りに関係ない部分はいぢるつもりは無かったんですが、それなりに良くなっちゃったんで、つぎの一手でリアスピーカーはサブウーファーとして使うつもりです。と言っても、新しいユニットなんて買う気もないので、ローパスフィルターを自作して100hz位でカットオフして、ヘッドユニットの前後バランスで思いっきりリアよりにしてボリューム上げる作戦です。(笑)

脳内理論が正しければ、それなりに低域まで出せるはずです。というわけでローパスフィルターの部品買っちゃいました。つーか、空芯コイルでけぇ、重い、高い。
オーディオの世界では重いことは正義です、片側500gもあります。何か車に使うのがもったいない部品な気がする。中古で2500円もしました。社外のアンプでもウーファーのクロスオーバーってオペアンプですよね。(^_^;)
増幅前にカットオフできれば良いのですが、ヘッドユニットバラして外付け基板はめんどくさいんでスピーカーの直前で増幅後の信号をカットする力技です。次はクッソでかいフィルムコンデンサ・・・・は高くて買えないんでなんか考えます。2.2mFとかどうすりゃいいんですかね。w

それ以前に、こんないい部品使ってサブウーファーで差があるんだろうか。(-。-;
安物でも作って差が無かったらフロントで使えば良いか〜♪
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2013/01/22 22:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 シフトブーツ装着とシフトエクステンダー根元絞り加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/228726/car/3077886/7704287/note.aspx
何シテル?   03/10 14:53
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41
Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 04:20:27

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation