• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

carrozzeriaのGM-X402修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
プレマシーのリアスピーカーに使っていたcarrozzeriaのGM-X402です。なんだか最近、音が小さいのです。外そうと思ってスピーカーケーブルのとこ触ったら左スピーカーのコネクタの接触不良も併発している模様。直します。(・ω・)
2
まずはコネクタですね。ピンを抜いてメスのピンが開いちゃっているのを、成形し直してやれば直ります。
3
中華のピン抜き。これだけあったら、抜けないピンなどこの世に存在しない!!と息巻きたいところですが、これでも足りないです。(´д`)

実際、今回のピンも抜けず、抜かずにピンでツンツンして終わり。完全では無いがほぼほぼ直ったレベル。ホントはピンを打ち直したいがコストも手間もかかるので見送り。
4
中華のピン抜き、種類が多すぎて小分けにしたいと思い、100均でカラビナセットゲットしました。
5
さて、アンプの音が小さい件は、海外のサイトで回路図が手に入ったのでピンポイントに診れました。右上のボリュームが真っ先に怪しいと思い、外して抵抗値測定するも左右バランスが少々狂っているくらいで、そんなにひどいことにはなっていませんでした。次に、コンデンサの容量抜けを疑い、赤枠のコンデンサを交換。左上赤枠がカップリングコンデンサだったので、多分ここが原因です。緑枠は回路図を見ながら交換したいなと思った箇所。これも今回は手持ちでちょうど良いのが無いので見送り。
6
ニチコンのMUSEに変えました。ちょっと良いものです。
7
手持ちがあったので変えた、同じくニチコンのファインゴールド。
8
ほか数カ所ありもので交換しまして、動画の通り復調。全然、壊れない。まだ戦える。(`・ω・´)シャキーン

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation