• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年6月24日

自己満足200%キャパリーステッカーにしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r129206572
ヤフオクでそれなりの大きさのステッカー探していまして、
耐熱、キャパリー用打破有りませんが、トップコート3回スプレーして
仕上げました。
2
もちろんタイヤ外して付けました。
3
フロント出来上がりです。Audi ロゴにしました。
メッチャ自己満足^^
4
リアは凸あって、リングマークしか無理と思い、凸凹になぞるように貼りましたけど、すぐにはがれてきそうです。
こんなときステッカー専用に使える、トップコート(水性)が頼りになります。Mr.スーパーコートもあるけど、アクリル系?でステッカーの上には無理みたいです。 トップコートでどれぐらい持つか?
また耐久性のレビューが要りますね。
この夏すぎてから、剥がれてきたり、溶けて来たらアップします。
5
まあ、リアはあんまり期待してませんが、一応マークしてあるな?
と言う程度ですが、自分としてはよく凸凹に対応してくれたな?
と言う感じです。純正のリアキャパリーはよほど小さいサイズのステッカーしか貼れません。
何度も自己満足200%でした。
後は耐久性です。
どうなることやら^^
6
10月末になり、なんともありません。^^
7
薄い膜がちゃんと有り爪先でもひっかかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月11日 13:08
ベストさん こんにちは
ブレーキキャリパーのAUDIマーク Goodです。
トップコートでのシール上への塗装ですが、その後の耐久性はいかがですか?
小生やってみたいと思います。アドバイスを!
コメントへの返答
2015年8月12日 19:54
やってから一番熱い日々ですが、なんともないですよ。
一押し耐久でした。^^
2016年10月16日 8:01
トップコートは第一石油類であるかと思いますが、その辺は大丈夫なのでしょうか?
もし、私が勘違いしているならばどんなものを使ったのか教えてください。
コメントへの返答
2016年10月16日 8:43
トップコートとは・・・
プラモデルは塗装の有無に関わらず、最終的にトップコートを吹き付ければ、ツヤを整え、モデルの質感を高められます。また、デカール、塗装面など表面の保護にも役立ち、缶スプレーのトップコートを使えば、どなたでも簡単に仕上げを行うことができます。


Mr.スーパークリアー
ラッカー系のスプレー塗料です。水性と同じく「光沢」「半光沢」「つや消し」の3種類があります。水性に比べ、ラッカー系は塗膜が強いというメリットがあります。しかし、下地がエナメル、アクリルだとラッカー系は浸食(溶かす)します。また、デカールなどはドロドロに溶けてしまいます。

との事でブルーの普通のトップコートを使いました。 プラモデル用です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2289444/47795538/
何シテル?   06/22 09:19
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation