• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年11月10日

トラブルシューティング HID片方不点灯見極め^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
車庫が狭いのだが、、、小雨、、、、強行見極め^^
前から突っ込んで開始します。(汗)
2
左右バルブ入れ替えてどうか?
左右バラスト入れ替えてどうか?
バンパーの取り外しは2回目 タイヤハウス裏から、
もえりんぱぱさんの8P後期バンパーの外し方参照に
作業を進めましたが、忘れてるんですよね、
⑤のトルクスネジ(T25)を外す。
タイヤハウス奥のヘッドライト裏にも⑥のトルクスネジ(T25)がある。
※⑥は、年式等によっては、トルクスネジではなく、六角ネジで留まっている車両もあるようだ。 の注意忘れてました。
僕のは、10mm六角ボルトが奥まったところに有り、
迷うこと20分 一服してもう一度もえりんぱぱさんのブログを
よく読む。
これが正解でした。年式によってちがウンや!!!^^
3
まずバルブ入れ替えました。  結果両方点かない!
バラスト入れ替えでランプユニット裏のバラスト両方外して
入れ替える。 
やはりランプユニット外した方がやりやすい^^
4
点いていたバラスト右を左に入れ替えて、点いていた右バルブを左に入れ替え、左右点く場所が変わったけど、元のサヤで、ちゃんと点きました。
という事は ライトユニットの配線は、
左右バラスト入れ替えて、
点く方バラストとバルブで、
ドチラモ点いたので、
ライトユニット本体の配線は、
左右共悪くないと確定(^-^)
5
右(運転席)側に移動した、左のバルブと左のバラストです。
点きません。
このあと左に移した点いてたほうのバラストに今回球切れしている
このバルブを戻してみました。
なんとつきませ~ん(汗 涙)^^!
点くバラストの方に付けた球切れと思われるバルブ
点けたらもちろん点きません。
それどころかバルブから煙がもやんと出て来た。
すぐにライトスイッチ切って、キー抜きました。(ビックリ^^!)
6
これでバルブもバラストも不点灯の方が両方悪いことが分かりました。 
念のため暗い純正取外し取り置き分は2灯とも、
イイバラストの方は点き、悪いバラストの方はつきません。

左ヘッドライトバルブ点かなくなった分は、
どちらのバラストでも点きませんでした。 
点く方バラストは前のコメントどうり、
このバルブ繋いだら煙吐いて点きません。
7
「パパ何してるの~」と寝そべって作業してたら、
nicoちゃんが横に添い寝してくれたのでカワユス、、、^^
思わずアップしました。
8
今日はココまで^^日没 暗くて間違いそうで、
どうせバラスト交換があるので、前に突っ込んだまま
外したバンパー駐車場の奥において、おしまい。
まぁ 自分の不安な気持ちが見極めで悪いところ判って、
だいぶ落ち着きました。
気分は80%良くなりました。

自己採点 60点 (作業が遅い、、、、、^^!)

あと8P後期 ランプユニット取外し方、写真と説明アップしている
ブログあれば教えて下さい。 ユニットL字型に支えている、
ユニット下のステーも外さないと取れませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

プロジェクター 内側掃除

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月15日 16:29
お疲れ様です。バンパーまで自分で外してしまうなんて凄いですね!
私も参考にさせていただきます。
悪い場所がわかって良かったですね⭐︎
コメントへの返答
2015年11月15日 17:28
エネゴリ🌟さん 今日はです。

バルブは保証期間内で交換分手元にあります。

バラストは、ディーラー純正しか無く、他のメーカー流用はコネクター形状が合わず、ヤフオクでも、中古で、20000〜30000円します。
純正なら57000円します。^_^;
OEM狙いでeBay手配しました。新品で
10000円ぐらい送料未だ確定してませんが、
3000〜5000円 関税込み、約3週間ぐらい。
車車体のOEMは、トヨタの86とスバルのBRZなど同じグループ内で、一からの開発費事考えフロントグリルなど少し変えて生産委託してます。
車部品のOEMの意味は、ある工場で作り、アウディの箱に入れたら純正になり、無印か、アフターマーケットの部品メーカーの箱に入れたらOEM
になります。8K0.941.597ディーラー品番、
W003T18471三菱電気の品番でメイドイン
ジャパンになってますが、多分中国の、
ユニオンライツと言う会社が、三菱の提携もらい
作っていると思います。
まぁ、奥が深いです。ジャパンなのに、シカゴの
会社にeBayで発注しました。

御朗読 ご苦労さま(^-^)/
2015年11月15日 17:44
そこまで調べるなんて、凄い知識ですね!(@_@)!

a3純正品のバラストはそんなにお高いんですね(T_T)

eBayすごく興味があるんですが、なにせ英語が苦手なのでトライできません。

いろいろ参考にさせていだだきます!
ありがとうございます(^ ^)
コメントへの返答
2015年11月15日 19:16
バラスト交換 レクサスLSで10万、
ホンダフィットでも5万円位するそうです。
工賃込みですが、、、^^
eBayは直取引ではなく 「セカイモン」
sekaimonというところ通してです。
検索して、無料登録してみられては^^
保険効いて、質問も英語その他で通訳して
問い、答えが返事きます。 便利~^^
中華のアリババは車部品は、ほとんど業者向けが多く、ロットも10以上で1個ではなかなか売ってくれるところ少ないです。
チャイナ-エクスプレスも日本語でページ有りますが、なかなか不安です。^^ 
2年前のリコールでのSトロニック交換して
延長保障完了してます。なるべくエコと
DIYしかありません。 できるところは自分でやります。 ばらしたり元に戻したり、慎重になりすぎ見極めてやるので時間かかりすぎも有りますけど、今バラスト荷物待ちですが、いったんランプ、バンパー元に戻して
ネジの種類も付けるところ間違いなく戻せて
自己満足とやりながら いじる の好きなんやと感じました^^

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation