• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2018年7月20日

アウディ PCD112用 純正センターキャップ 4F0601165N

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ホイールキャップ塗装
左が元の色
右が今回塗装後^^

ホイール1本ガリキズ多い分、命に係わる危険な暑さが済んだらパテ埋めして平らにして塗装控えているので、
色の確認がてら シルバーメタリックをキャップにしてみた。

キャップはまた飽きたら黒に塗装します。^^
2
フォーリングは裏のチョボを裏から押せば浮いてくるので、簡単に外せます。
3
丸いリングは表から裏へチョボ出ているところにマイナスを突っ込んで、ぐるっと円を描くように優しく自転車のチューブをリムから外す要領です。
すべて割れやすい樹脂で出来ているので、ここが一番慎重にやってください。
裏からチョボを押してもチョボが変形するだけで取れません。
ココ 重要!!!
4
ボルトカバーのステンのところは、
裏返して写真の位置からマイナス突っ込んでそのまま内側の斜め下にもっと突っ込めば簡単に外れます。
5
では完成画像です。
6
上にあるような小さいマイナスドライバー1本で外す作業済みます。
7
装着しました。
あんまり変わらない^^

でもかなりシルバーカラーに
なりました。

すんまへんなぁ~
あんまり変わってなくて、
でも自己満で変わったんよ!
8
アップです。

判ったのは、もっとシルバーポリッシュカラーに近づけるためには、
これより薄いシルバーカラーの塗料が必要だということ。^^

今日はこんなんでおしまい^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱり酸が効く

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation