• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

2代目 LEDフォーリング 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
配線は1代目で来ているので、LEDからのプラス マイナスにギボシを付けて、
配線細いので、銅線とギボシのカシメを握ってから、ハンダ付けしてギボシ完成させて、配線カバーに通して完了😁㊗️
2
エンブレムステー外して、突起が無いか確認。
1代目は、外側両サイド上とリング中央両サイドに突起が有り、LEDテープを裏から押さえつけてしまい。当たっている部分が不点灯になった。
ココ始めて貼る時注意が必要。
その突起を削る時に、ステーの上を前に少し削ってしまった約1cmを、パテしてペーパー当てて削って形造って黒塗装。😆
3
上から見て、エンブレムステーが、
両サイドがほんの少し後ろへ反っている。

でも 、エンブレムは真っ直ぐ。
ココ重要ポイント!!👍

この為 エンブレムの両サイドの 爪がハマらなく、
裏の両面テープ剥がして、
取り付けても、両サイドが浮いてくる。😂

仕方なく 両サイド結束バンドでグリル
通して締めて一晩置きました。
4
一晩置いてから、結束バンドをはずしたが、
全然 両サイド着いていない。😂

仕方なく、強力厚みある両面テープを
両サイド浮いているところに貼って、
また結束バンドして一晩置きました。

すると今度は厚みある分、ステーの反りに馴染んでついています。👍👌😁

爪は役に立たない所は、折りました。
ココも重要!! 6ヶ所ぐらい残して
か、全部折った方がいいかも✌️👌😅😁

両サイド爪をハメようとしたらツメの端がかみ合っていなく、少しカットしました。
それでも無理やり押さえるとLED本体に
割れが発生しそうで注意してください。

まだまだ続きます😆

エンブレム両面テープとステーの間が空きすぎ!
LEDテープが間から見えています。

雨がLEDテープにかかって長持ちしない感じでしたので、

透明コーキング剤をリング周りとリング内側に施工しました。

1代目はリングはシリコンで山のてっぺんのみにシルバーの細い線のみでしたが、2代目はプラのカバーでパールシルバーのLEDの光がLEDチューブみたいにツブツブの光が、繋がって光っています。😁

シリコン施工ステーと白いLEDテープの基盤と両面テープの厚みの白い所に透明コーキングなので、画像で判りますか?✌️😄🎉🎊
5
付けて光らせました。㊗️😆
6
もう一丁^_^
7
昼間でも明るくデイライトランニング
してくれます。

やっと綺麗に取り付け完了。
🚗㊗️🉐🎊✌️👌🏎😁😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月6日 12:54
お疲れ様です!
またGパーの時にでも見せて下さいね!
なんか僕もエンブレムを光らせたくなって来ました。
どうしようかなぁ(笑)
アリさんのどのセラーから購入したかだけ教えて下さい。
コメントへの返答
2019年4月6日 13:10
KAMMURI Car lighting upgrade Store
香港のセラーです。
トップページがイキナリ動画です。
8日で届いたので感激しました。
間が良かった?かも^_^
2019年4月6日 21:27
ただご苦労様です。
コメントへの返答
2019年4月6日 21:33
たかが、エンブレム取り替えに、
奥が深かったです。

何も考えずやれば、1代目と同じハメになっていました。😅😆㊗️🎊
2019年4月6日 21:38
このアイテムは私の車も同じように出来ますかね?
コメントへの返答
2019年4月6日 21:50
フォーリングのサイズ
27 X 9.5 cm であればできますよ。 多分同じのはず。
発注の際に、チョイスをWhite27.0cmX9.5
cmで発注して下さい。

あとは8Vのヘッドライトユニットの配線カプラーのデイライトの配線からプラスを取って下さい。

デイライトランニングのコーディングは必要です。



2019年4月6日 21:53
ありがとうござます。
一度調べてみます。
今エンジンに手をつけようと企んでいます。明日も打ち合わせに行く予定です。
コメントへの返答
2019年4月6日 21:56
チューンアップ頑張って下さい。
😄👍
2019年4月6日 21:58
ありがとうござます。
完成したら又報告します。
コメントへの返答
2019年4月7日 8:53
是非拝見楽しみにしてます。^^
2019年4月8日 7:42
エンブレムが平らで、車体側の土台がカーブしてるってことですよね?

モノ見たわけではないので何ともですが、ドライヤーでエンブレムをゆっくり温めて少し柔らかくするというのは...無理そうですかね(^^;
コメントへの返答
2019年4月8日 8:02
車体の土台がほんの少し、両サイド後方にカーブしてます。😅

LEDテープが内蔵されているので、
支障の無い程度なら、いいと思います。
その手もあったんですね!😆😄👍🈴😁

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation