• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

私もナビ更新しました。

私もナビ更新しました。 のり@CLさんの記事でDiscover Proの最新アップデータが来たことを教えて頂きましたので、自分も初めての更新を行いました。

SDカードを持っていなかったのでVGJのホームページに行って、先にダウンロードのみしておきました。
一括DLで約15分。ちょっと早すぎるかな?と思いましたが、翌日解凍してSDカードに読み込ませて帰宅後アイドリング状態で更新作業を行いました。

20時40分に始めて21時40分に終了。
こちらも「ちょっと早くね?」と思いましたがバージョン情報で確認するとちゃんと「2014/11」になっていました。

自分はその後 車を使っていないので違いがわかっていませんが、翌日使った嫁さんが「地図が少し細かくなっていた。」と報告してくれました。本当かなあ?と思っていますがまあ今度の土曜日に確認してみます。

話が変わりますが 通勤で使っている「東静岡駅」からは目の前に大きく富士山がみえます。 


今日は風がないので綺麗に見えます。

昨日は少し風があったのでこんな感じでした。

ガラス越しなのでイマイチの画質です。

それと私が住んでいるのは静岡県中部の地方都市なのですが、駅前をイルミネーションで飾っています。





少し離れた小川も綺麗でした。

歩きながらの撮影なのでぶれちゃってますね。俺、夜景の撮影 苦手なんですよ。


ブログ一覧 | ナビ更新 | クルマ
Posted at 2014/12/19 10:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

社会復帰です!
sino07さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 12:14
こんにちは♪

速!!!!!
1時間で終わるなら早速今晩ダウンロードします。

イルミネーション綺麗ですね。目黒川の「蒼の洞窟」は人が出過ぎて中止らしいです
富士山も綺麗ですね、そんなに間近でみらるとは羨ましいです。
コメントへの返答
2014年12月19日 17:18
こんばんは。

目黒川の「蒼の洞窟」、検索しちゃいました。
土日祝日は中止とのことで残念ですね。

こちらは全然ちゃちですが私が帰宅で通るときは誰もいません。(笑)

駅前はまだ人がいますが、わざわざ見に来る人はいないのでがらがらです。

富士山、いつも見ているので慣れてしまっていますが、よく考えると幸福なことだと思います。
2014年12月19日 13:07
こんにちは(^^)

ナビの意味わからないけど、次の更新は、誰かに頼むか、無視しになるかも(*_*)

いまでさえ、使い方こなしてないので、(^-^;)
コメントへの返答
2014年12月19日 17:21
Dラーに頼むと¥3.000との情報があります。

こちらで説明にしたがって行けば更新できますよ。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/discover_pro/updateguide/download.html
2014年12月19日 13:36
こんにちは^^

富士山の雪景色、お見事です!!^^
風があると雪が舞い散る姿も見えるんですね!
綺麗な富士山をまだ未だに見たことがなくて・・・^^;;;

青色のLED幻想的ですね、いいなぁ~なんだかとってもロマンチック♪
デートにピッタリですね^^
コメントへの返答
2014年12月19日 17:31
「東静岡駅」に着いて、改札を出ると前面がガラス貼りなので富士山が目に入ります。

「今日は富士山綺麗だなー。」とか「今日は雲で頭が見えないな。」とか思いながら通勤しています。考えてみれば贅沢ですよね。

LED,昼間見るとちゃちですが夜は綺麗です。
毎晩ここを通って帰宅しています。

寒いのでデートにはどうかなと思いましたが、カップルなら
「寒いからもっとこっちにおいで。」
「うん、あっ あったかい。」
とかでかえって良いかも・・・。
2014年12月19日 13:45
富士山大好きな私にとっては羨ましい土地です…(笑

夜のイルミネーションも綺麗ですよね。
こういう演出が年末感を出しまくりなんですが、仕事まみれな自分は毎年この時期になると、逆に残念な気持ちになったりします(;´Д`A
コメントへの返答
2014年12月19日 17:35
静岡とか清水からはよく見えますね。
まあ興津とかもっと東へ行けばさらに良く見えると思いますが・・・。

私もこのイルミネーション、会社の帰りに通って見るだけなんですよ。

この写真を撮るのだって寒いんで「明日にしよう。」とか思って3日位延ばしてました。(笑)
2014年12月19日 18:41
わ~・・・素晴らしいMt.Fuji☆

富士山はやっぱり雪がしっかり被っているのが画になりますねッ
あ~露天風呂に浸かりながらノホホ~ンとしたいですwwww

>夜景の撮影 苦手なんですよ・・・ そりゃ腕組んで♡歩いているからブレちゃうんでしょ(#^.^#)
コメントへの返答
2014年12月23日 19:00
いやいや、本当に苦手なんですよ。

それに会社帰りですからね、一人で寒いんです。

誰かと違いますよー。
2014年12月19日 21:42
地図更新は通勤時間を使って3日がかりで終了しました。
最近は通勤以外で走ることが殆ど無いので有り難みを感じませんが。(^^;

いいですね>富士さん
通勤でってことはほぼ毎日観察できますね。(^^
コメントへの返答
2014年12月23日 19:03
3日がかりでは大変でしたね。

自分は運転席に座ってウトウトしていたら終わっていました。

富士山、はい毎日見てます。
明るいうちに帰宅する時は夕方もですね。
2014年12月19日 22:29
先日の横浜出張で静岡も一日二回通過しましたが、富士山は拝めませんでした^^;
以前新富士駅に降り立った時に、目の前にでっかい富士山が見えて感動したことを覚えています。
やっぱり日本一の山、綺麗ですね!
コメントへの返答
2014年12月23日 19:07
天気が良くなかったのかな? 
残念でしたね。

毎日見ているので感慨は薄いですがやはりなにがしらの感想は持ちますね。

今度また、富士を見に静岡までいらして下さい。
2014年12月20日 0:02
こんばんわ。
Discover Proの更新が1時間ですか。
私の場合は3時間15分。
他の方のを拝見していると、1時間くらいの方と、3~4時間と、二通りありそうです。
Discover Proのバージョンの違いでしょうかね?
初期型が3~4時間、最近のは1時間、みたいな気もします。
やっぱり、発売直後よりも、1年後くらいの方が良かったのかな~。

・・・という気分も、この富士山をみると、晴れますね。
たまに、新幹線、飛行機で通っても、なかなか絶景にはあたりません。
近くだからこそですね。

イルミネーションの写真もきれいです。
撮影苦手なんてとんでもない。
航空写真、まだ、頭に残ってますヨ。

コメントへの返答
2014年12月23日 19:13
こんばんわ。
私もそうかな?と思っています。CPUかなんかがバージョンアップしているとか・・・。

富士山、また綺麗な写真が撮れたらアップしますね。

私が主に撮っている飛行機は軍用機なので夜は基本的に飛ばないのです。ですから夜間撮影の機会もないのです。

だから経験値がえらく低いので、苦手です。(笑)
2014年12月20日 10:40
同じ静岡県人ですが富士山ははるか遠くに見えます(笑
うちの嫁は何か嫌なことがあると「あ~....富士山が見たい」 とぼそっと言います。
おおらかな心の持ち主の私のフォーローだけでは物足りないのでしょうか.... (^o^;)

富士山をイメージ?したイルミはシンプルでいいですよね。
やはり何事もシンプル・イズ・ベスト!
私の車いじりもほどほどにしなければ(笑
コメントへの返答
2014年12月23日 19:22
奥様に是非「東静岡駅に行っておいで。富士山綺麗だよ。」とおっしゃって下さい。

所要時間:1時間06分乗換:0回合計金額:1,140円で綺麗な富士山が見れます。

私の住む町は田舎なのでイルミネーションもシンプルですね。人もいませんし。

お祭りの時だけ「どこにこんなに人がいたんだ?」って思いますが・・・。

いやいや、torukkyさんのチャレンジ精神はみんなが認めていると思いますよ、本当に。(笑)
2014年12月20日 12:07
私、この時期の山の風景とか好きなんですよね。山育ちだからかな…(笑
私の静岡の友人は、生まれた時から部屋からおもいっきり富士山が見える地元民なので、
特に珍しくもないから感動なんか無いとか言ってましたが…まぁ、そうなのかもしれませんね(汗

あまりに寒いとカメラが凍ってしまいそうですよね。
私は冬にスイスのアルプスに登ったらカメラが凍ったので、ジッポライターで温めながら撮ってました(汗
その数日前にはアフリカのサハラ砂漠にいて軽装のままだったので、若干凍傷になりましたが。
コメントへの返答
2014年12月23日 19:27
Alanさん、凄いですね。
世界のあちこちでいろんなことしてたんですね。

自分もスイスアルプスに行ったことがありますが、気圧が高くて空気が薄いので 頭痛がひどくてみんなのお荷物になっちゃいました。 

下界では偉そうにしていたんだけどなあ。
2014年12月20日 20:57
こんばんは。
東静岡駅懐かしいです。
富士山きれいですね。

私が大学入った頃、この駅は
まだ出来たばかりで、周りに何も
なかった様な気がします。最近は
色々建物が建ってるようですね。
コメントへの返答
2014年12月23日 19:33
東静岡駅周辺は はじめは市役所の移転とかの構想があったらしいのですが、いまでは高層マンションを含む住宅だらけになりつつあります。

まあ、近くにマークイズ静岡ができたりしていますが・・・。

東静岡駅もデザインは良いのですが、高い天井と壁の間が筒抜けになっていて天気の良い日はいいですが雨が降ると吹き込んで床がびしょ濡れになります。滑って危ないのですよね。


プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation