• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

横須賀港に船を見に行こう!

横須賀港に船を見に行こう! すみません、タイトルは使いまわしです。(汗)

8月1日(土) 横須賀まで船を見に行ってきました。

まずは米海軍横須賀基地のフレンドシップデーですがここではエアコンの効いたフードコートで生ビールを飲んでまったりしただけです。

3月のブログ記事の日帰りアメリカ旅行とほぼ同じ内容なんです。




食べた物も同じ、サラダと


チーズケーキ。


この後ハンバーガーとホットドックを食べてから米軍基地を出て海上自衛隊の横須賀基地に向かいます。
横須賀サマーフェスタですね。

徒歩20分くらいかな?

到着しました。






まず 「きりしま」に乗船して見学します。
イージス護衛艦に乗るのは初めてかな?

興奮しているので写真多めです。(笑)






乗船しました。
7月に清水で見た「たかなみ」より随分大きいです。
向こうは4600t、こちらは7200tですから5割以上大きい訳です。






年度最優秀艦に選ばれたそうです。


艦内をグルっと廻ってから船を下ります。
艦橋内の開放は無し、グッズ販売もありませんでした。




潜水艦は行列がすごいので今回はパスします。


奥の桟橋には見覚えのある護衛艦とアメちゃんが・・・。


「たかなみ」と「マッキャンベル」でした。
やあ、「たかなみ」くん、 また会ったね。




桟橋からは逆光でこんなん写真になっちゃいますが・・・。



アメちゃんは順光で綺麗に写せる。




日本のイージス艦のタイプシップになった「アーレイ・バーク」級、日本は6隻保有2隻計画中ですがアメちゃんでは発注中もふくめると70隻近く保有しているとのことです。びっくりだね。

艦橋まわりが日本の護衛艦と違う。
日本のは虎の子の主力艦なので司令部機能をプラスして大きく、高くなっているのね。






国民性の違いか、国内の船のランクの違いか判りませんがこんな違いも・・・。
こちらが「たかなみ」。


こちらが「マッキャンベル」。


後部ヘリコプター甲板のフェアリーダー部分の保護ネットを見てください。

「たかなみ」の方はネットのなかに小窓をもうけてあります。
フェアリーダー使用時はこの小窓を開けてと、まことに日本的な細かい工夫がしてありますが「マッキャンベル」はにネットに穴をあけてもやいロープを通してありますね。(笑)

さすがにヤンキー、大胆不敵だなあ。

ところで 海自のヘリコプターの展示はありませんでしたが陸自がAH-1Sを持ってきていました。  





陸自は指揮通信車も展示してあってちゃっかりアピールしていたのが笑えました。


このあと「どぶ板通り」をぶらぶら見てから帰宅しました。
いやー、暑い1日でした。

今回は暑いので(笑)カメラは家に置いていきました。
ですので撮影はすべてiPhone6です。

最後におまけ。


これかわいいです。
思わず買っちゃいました。(笑)







ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2015/08/03 15:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2015年8月3日 16:09
このブログ内容は「生ビールを呑みに横須賀へ逝った」との理解で
宜しいでしょうか?(笑)

格さんがミイボトルを購入する場面を思わず想像しちゃいました、
ププっ(失礼)
コメントへの返答
2015年8月3日 16:54
でも生ビールは1杯だけですよ。
それからソフトドリンクも沢山飲みました。

「マウンテン・デュー」でしょ 「ルート・ビア」でしょ  「ペプシ」でしょ・・・。

ミイボトル、うちの娘が家にいる時 ミイみたく髪を縛っていて(たまねぎみたいに)ミイに似ていると私が言ったのが始まりです。
目もちょっとツンツンしているし。

本人も気に入っているようでミイグッズを集めているみたいです。(笑)
2015年8月3日 16:20
こんにちは。

なるほど・・・言われなければ分からないネットの小窓!!

私なら絶対に気付かないでしょう~ (笑)


昼間から飲むビールは、美味しいですね!! (^◇^)
羨ましいです。
コメントへの返答
2015年8月3日 16:56
アメちゃんは大雑把です。

船の錆びなんかそのままの所も結構ありますし。

暑い日の昼間のビール、それはもう美味しいものです。

極楽、極楽ですね。
2015年8月3日 19:18
はじめまして(?)

戦争は大嫌いですが軍艦は大好きな自己矛盾男であるわたくしは食いついてしまいました。

日米イージス艦の対比は大事に磨き上げた革靴と履き慣れたスニーカーのように見えてしまいました。「戦慣れ」しているが故の大雑把さなのかなと。
我が国の船にはいつまでも綺麗な革靴であって欲しいものです。
コメントへの返答
2015年8月4日 9:05
テトラ☆ポッドさん、こんにちは。

オレゴンのイズミールさんのブログでお名前は存じておりました。
これからも宜しくお願いします。

私、飛行機、船、車両と節操も無く好きなのでこういったイベントには良く出かけていきます。

几帳面な日本人らしく 良く整備された機材を見ますとこれらが抑止力になって戦わずに寿命を全うして退役できればいいなといつも思っています。 
2015年8月3日 23:06
こんばんは(^o^ゞ

イージス艦がこんな間近に観られるなんて、嫁が聞いたら興奮しまくりですよ...(^o^;)

船の写真って、撮ったことないのですが、これだけ近くに寄れるなら16mmで遊んでみたいですヽ(^○^)ノ

コメントへの返答
2015年8月4日 9:21
ぽん ☆彡さん、こんにちは。

>イージス艦がこんな間近に観られるなんて

誰でも乗船できますのでぜひお出かけ下さい。
ただ、この時期は暑いですね、冷たい飲み物などを用意していかないと大変なことになります。
まあ 現地でも売っていますが・・・。

船って大きいので飛行機撮影用のレンズでははみ出してしまって使用不可なんです。

以前、観艦式用に70-300を購入しましたが停泊中は18-35で丁度良い距離感でした。

まあ、私のはAPS-Cなので1.6倍になるのですが。(笑)


2015年8月3日 23:22
いいなー、いいなー
岐阜や山無し県なので、県内で護衛艦を見ることは不可能なのです。がーん。
横須賀は未踏の地です。
いつか行かなきゃ。
コメントへの返答
2015年8月4日 9:26
リーダー、こんにちは。

いいでしょ~、いいでしょ~。

でも、清水以外は私の近所では護衛艦を見る機会は無いのでネットで調べまくっているのですよ。

よろしければ オレゴンの掲示板に情報を乗せておきます。

でもやはり関東方面が多いと思いますが・・・。
2015年8月4日 7:53
おはようございます。
うちの5歳の娘が夏休みで嫁実家へ帰省中でして、8/1の横須賀フレンドシップデイに参加したようです。
参加した後、かなり楽しかった様子で、英語を勉強する気満々でした。
いずれ世界に羽ばたいてくれるとよいのですが(笑
コメントへの返答
2015年8月4日 9:34
ゴルッシーさん、こんにちは。

おやおや、ニアミスでしたね。

夏の横須賀フレンドシップデイはとても楽しいのですが入場者のわりに椅子や日陰が少ないので1日いると暑くてつかれちゃいます。
裏技がありますので 次回の鈴鹿の朝錬時にお教えしますね。(笑)

お嬢さん、早く英語を覚えていただいて横須賀フレンドシップデーで通訳をしてもらえるとすごく助かります。(笑) 

2015年8月4日 9:15
空・海と来たら....陸! これは地味かな?
でも戦車がありますね☆

私には洗車がアリマスガ(^^;
コメントへの返答
2015年8月4日 9:39
ペパさん、こんにちは。

それって催促?指令?(笑)

昨年は陸上自衛隊の冨士学校や板妻駐屯地の開庁祭にも出かけたのですが 今年は雨や用事で不参加なんですよ。

また機会があったら洗車、いや戦車の写真も上げますね。
2015年8月4日 13:14
私、ヘリコプターに興味津々です(*^^*)
デッカイ模型みたいですね。
ミサイルとかマシンガンを武装してなんか怖いです(-o-;)
でも実際に見てみたいな~
コメントへの返答
2015年8月14日 12:33
返事が遅くなって申し訳ありません。

浜松の航空祭でヘリコプターは沢山見ることができますよ。
今年は11月8日の予定です。
ご一緒しませんか?(笑)
2015年8月4日 21:48
海は青空に限りますね.先日,フェリーに乗る機会があったのですが,曇天と晴れでは気分も風景も全然違いました.

フェリー火災には吃驚しましたが,救援に向かったうちの一隻が乗ったことのあるフェリーでした.
コメントへの返答
2015年8月14日 12:45
返事が遅くなって申し訳ありません。

客船やフェリーを含めて船に乗る機会はなかなかありませんがやっぱり船はいいですよね。

フェリーの火災事故、現場近くの海自の船にも非常呼集がかかったそうです。
2015年8月8日 12:45
格さん、こんにちは。いいですねー軍艦。

たまたまビールスタートのブログを予定していたのでかぶりにびっくりしました。
それしてもビールにこういうアメリカンなジャンク系美味しそうです。
メインの前にデザートというのがまた素敵です。

このようなイベント私もチェックして行ってみたいです。
海上自衛隊のWEBサイトチェックするようにしてみます。


日程的に2015観艦式いけなそうです。格さんの写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年8月14日 12:45
返事が遅くなって申し訳ありません。

横須賀のフレンドシップデーは楽しいですが美味しい食べ物が少ないのが難点なんです。

このお店もピザやミートボールスパなどがあり、以前食べたのですが素敵にアメリカンなお味でがっかりしたものです。
サラダとチーズケーキはとても美味しくてこれが我が家の定番になっているんですよ。

観艦式、15日希望で応募してありますがどうでしょうかね。

地元の「さわやかツアー」で参加艦艇鑑賞クルーズなるツアーを発見しました。
抽選に外れたらこれかな?と思っています。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation