• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

シルバーウイークは横田から

シルバーウイークは横田から シルバーウイークの初日、9月19日(土)、恒例の横田基地フレンドシップフェスティバルに向け 早朝2時30分に自宅を出発しました。

高速をACCを使用して自分としてはやや早いペースで走行します。

連休の影響なのかこの時間なのにトラックを含めて交通量は多いです。
5時に東京のマンションで娘を拾って下道で福生をめざします。
昨年からネットでお願いしている駐車場に7時前に到着し家族を残して第五ゲートの列に並びます。

9時にゲートオープン、荷物検査の後 家族と合流してエプロンに進んで展示機を撮影します。

エプロンは広いです。







では、手前から見ていきましょう。
空自のYS-11-P 美保基地の403SQの機体
航空自衛隊には、この機体を含めて12機ほどが残っていると思います。


三沢の16




百里のRF、EではなくてEJでした。この機体も残り数機ですよね。




救難捜索機のU-125A
新鋭機だと思っていましたが、平成6年度からの配備開始ですからもう20年以上経っているんですよね。




三沢基地、第3飛行隊のF-2A




今回、ぜひ撮影したいと思っていたA-10、この機体も退役間近ですよね。




退役間近の為か 鼻先がへこんでいました。


2枚ある垂直尾翼も塗装が剥げ剥げ


入間基地の総隊のT-4


お次は百里基地、305SQのF-15J




どんどん行きます。
嘉手納、アメちゃんのF-15C





小牧基地 404SQのKC-767




こちらも嘉手納(多分)のE-3
この機体も鼻先に傷が・・・。アメちゃん、おおらかだなあ、自衛隊じゃあ絶対ありえないよね。




岩国基地にローテーション配備されているマリンコのEA-6B.。
海軍からは退役しているのでこいつも今回ぜひ撮影したかった機体。



Pさん、随分フレンドリーで愛嬌振りまいていました。


周りを囲うロープが無いので触り放題、細部写真を沢山撮らせていただきました。
こんなのや


こんなのや


こんなのを・・・。(笑)


ハワイがら来たC-17


機内公開には長い列が出来ていました。他の機体も同じなんですが。


ちょっと早足で・・・KC-135




P-8,厚木に続いて撮影するのは2度目です。




搭乗員達が記念撮影でポーズをとってくれました。


なにかと話題のMV-22、近くで見ると使い込まれたトラックみたい




ヘリコはまとめて(笑)、






まだ沢山展示してありましたが少し違った画像を。
機体の前で部隊のグッズを販売しています。Tシャツやポロシャツ、ワッペンやメダル等があります。










カメラを向けると気さくにポーズをとってくれます。


ツーショットの記念撮影も


こんな可愛い日米交流も、男の子に基地の女の子がシールを渡そうとして男の子が照れちゃっています。


お腹が空きましたのでステーキを買いました。


付いてくるソースがアメリカンで口に合いません。
前日マーケットで買ってきた日本製のステーキソースをかけてから頂きます。


格納庫のなかに出店が出来ていて舞台での出し物もここで座って見ることができます。






横田ハイスクールのチアのチーム、パンサーズのお嬢さんが撮影に笑顔で応じてくれました。
後ろの青い旗にぽん ☆彡さんが・・・。


娘が自分を入れて写真を撮ってほしいと言うのでお願いして


舞台では可愛いフラダンスが始まっています。








適当な時間で切り上げて娘のマンションに戻ります。

そして翌日日曜日は横浜のここに車を駐車して



ここの駐車料金は土日は1日¥1.200ですがお店で¥3.000以上買い物をすると無料になるのでよく利用しています。

そして、お目当ては「チャ!」です。


奥さんと娘はミハマの靴他、自分はカシミヤのコート(ものすごく安いです。昨年も買いました。)を購入してから昼食に中華街へ向かいます。

スープ


麻婆豆腐


白酢豚


海老チリ


豚肉の角煮


チャーハン


シュウマイ


この後デザートの杏仁豆腐が出てお腹一杯になりました。

自宅に戻って翌21日は22日の準備で静岡市内を走り回りその22日は藤枝の川原でBBQです。
VWの青い折畳チェアーを持参して


さあ、焼くぞ!


そして乾杯!




最後に記念撮影をしてお開きです。



シルバーウイーク最後の23日は両方の実家へ言ってお線香をあげてきました。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2015/09/25 16:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2015年9月25日 17:31
飛行機やヘリは男の子、いや男の憧れ(^^)

間近で見られる機会って少ないから羨ましいです


シルバーウイーク満喫でしたね*\(^o^)/*

反動はないですか?^^;
コメントへの返答
2015年9月25日 17:37
jiji-maruさん、こんばんは。

反動はありませんが、明日朝から西伊豆で一泊に出発します。

なんか仕事よりプライベートの方が忙しいです。
2015年9月25日 20:39
明日は天気も回復するみたい(^_^)v

楽しめるうちに楽しみましょう*\(^o^)/*



私は仕事~_~;
コメントへの返答
2015年9月26日 8:30
それはそれは・・・。

お仕事 頑張ってくださいね。
2015年9月25日 22:38
型名とかお詳しいのですね。
それよりも金髪のお嬢さんを合法的に撮影しまくれるのですね!

いいなあ...
コメントへの返答
2015年9月26日 8:34
金髪のお嬢さん、ちゃんと声をかけてお願いすればほとんどOKでした。

それなりの女性もいますがものすごい美人の方もいらっしゃいましたよ。

自分的には写真にある男の子にシールを渡している金髪の少女がとても可愛くてお気に入りなんです。
でも、ロリコンじゃあありませんよ。
2015年9月26日 0:13
格さんこんばんは、物凄いサービスイベントの気がします。
神奈川在住時に、知っていれば出かけたのにって思います。(笑)
ところで格さん一番のお気に入りは、どちらの機体ですか?


コメントへの返答
2015年9月26日 8:47
横田は飛行展示がほとんどありませんので地上展示の機体をゆっくり見ることが出来てそれなりに楽しいです。

>一番のお気に入りは、どちらの機体ですか?

やはり退役間近の機体はなにかシンパシーの様なものを感じてしまいます。
これまで特に好きだった訳ではなかったのにも関わらずです。

今回ではYSとかA10とかEA6Bなんかですね。
2015年9月26日 0:59
お手本のようなシルバーウィークを過ごされたんですね。

中華おいしそう…そう、人数が多ければ多いほど中華料理が良いです!
いろんな種類が食べたいけど、多く食べれない私にとってはなかなか…(遠い目

アメリカンステーキって、日本人好みじゃないですね、味つけが。
地域によっても家庭によっても結構違うようですし。
やっぱり日本が一番です(^-^;
コメントへの返答
2015年9月26日 8:40
結構なハードワークでしたが家族みんなで楽しめてよかったと思っています。

中華は直前になって娘がネットで調べて見つけたお店なんです。
便利な世の中になりましたよね。

以前、横田でステーキを食べた時、ソースの味が口に合わなかったので以降は国産のソースを持参するようにしています。
最近はレートの関係でどれもいいお値段になってしまいましたのでお得感はありませんが、まあ日本にいながらアメリカンな気分になれるのでいいかなって思っています。
2015年9月26日 12:16
こんにちは(^o^ゞ

素晴らしいイベントですね(○_○)‼

やはり、地元への親近感を高め、色んな意味での理解を広めようとしているんでしょうかね?!

機会があれば、私も行ってみたいです(*´-`)

しかし、ドラいこさんの旅客機編、格さんの軍用機編。見応えありますね~♪

...じゃ、私は貨物機編を担当?(-_-;)

コメントへの返答
2015年9月28日 18:25
米軍のこういったイベントは楽しいですね。
家族連れなのでマニアは封印して楽しんでいます。

年一回のオープンハウスなのでぜひ参加してみて下さい。

>貨物機編を担当、

ぜひ、お願いします‼
2015年9月26日 15:34
格さん、こんにちは。

写真で見てもすごい迫力です。
実機をこんな間近で、早いところこの手のイベントへ行きたいものです。

KC-767のマットな感じからの映り込みも素敵ですね。
それと写真を拝見していても思ったより混雑という雰囲気ではなさそうで、これはいいかもしれませんね。横田のこのようなイベントの場合はどこにクルマを止めるのがお勧めでしょうか。来年のためにご教示頂けば幸いです。

格さんのところは女性陣お二人とも理解があるといよりも、一緒に楽しまれているご様子でいいですね。写真ではぽつぽつ男性だけのような光景もありますが、お父さんだけでこのようなイベント来ている人も多いのですか?



格さんは本格的な中華お好きなんですね。どれも美味しそうです。
箱根のお勧めのお店も機会を見て行ってまいります。
ファミリーでのBBQもいいですね、賑やかそうで楽しそうです。

ぽんさんにはぜひドリームリフターをお願いしたい!ですね格さん。

コメントへの返答
2015年9月29日 9:17
米軍のイベントだと囲いの無い展示が多いです。
子供達(おじさんも)が機体をバンバン叩いていていいのかなあって思いますが注意されたことはないみたいです。

>思ったより混雑という雰囲気ではなさそうで

自衛隊の航空祭と比べると、エプロンがばかみたいに広いので展示エリアは大分空いています。歩くのが大変なくらい広いです。

飛行展示もほとんどありませんのでロープ前に陣取っている人も少ないと思います。
ただ、飲食やグッズを販売している部分はやはり混雑していますね。

来客層はいろいろみたいです。
家族連れも女性のグループ、男性のグループ、もちろんおじさん一人の方もいらっしゃいます。英語ぺらぺらで米軍のPさんと話す人もいて羨ましいです。

駐車場はいろいろ探しましたが確実なのは先日返信に記入したネットの駐車場だと思います。少し歩きますがゲートまでの地図も貰えますし金額もお安いです。
ゲート近くの臨時駐車場(一般の家やお店がやっている、数台駐車可能)では3時間¥2.000とかもありました。

翌日の横浜元町チャーミーセールは中華も含めて女性陣の希望です。

ぽん ☆彡さんには上でお願いしておきました。(笑)



2015年9月27日 0:10
フレンドシップフェスティバルって
飛行展示は無いのですか

ブログでSWの文字が目立ちましたが
職業柄、スイッチとしか読めず
シルバーウィークだってんだって
でも、お墓参りが基本ですよね(-_-;)
コメントへの返答
2015年9月29日 9:28
厚木も含めて基本的に飛行展示は無いですね。

ただ、厚木では基地司令(現在の)の意向で普通の訓練名目での離着陸を見ることができます。

横田では落下傘降下の展示があってC-130の離着陸の撮影ができましたよ。
以前か韓国に駐留しているU-2がパスしたこともありました。

SW,(笑)  QBなんてのもありますね。(笑)

2015年9月27日 6:53
相変わらず充実したお休みをお過ごしで。

橋の下でのBBQは直射日光も当たらないし
突然雨が降ってきてもNo problem(^o^)
でも風が通らないとモクモクになるんですよね(^^;
コメントへの返答
2015年9月29日 10:26
友人の希望で急遽BBQをしたのですがいつものお肉屋さんが前日が休日で食材の準備が出来ず大変でした。
静岡市内でいいお肉屋さんを見つけてなんとかなりましたが前日は段取りで走り廻っていたのです。

橋の下は雨でもOKだし、直射日光もよけることが出来てBBQには持って来いですよね。
2015年9月27日 13:20
相変わらず、アクティブな食レポありがとうございます。

友好祭行きたかったのにすっかり忘れてました(T_T)

ホッグ退役って、日本の感覚からすると早いですね。ファントムは確か私と同い年くらいですけど、日本は物持ち良いですよね(^_^;)
イーグルも本国じゃ退役ですもんね。

イーグルも良いけど、ラプターは来てなかったんですか?

格さんの愛読書はひょっとして"丸"?
コメントへの返答
2015年9月29日 10:37
食レポのつもりはないのですが・・・。(笑)


F22はたしか一昨年かその前年に来ていました。
F15Eが来た時もありましたね。

今年はC-5もいなくてちょっと寂しかったです。

自衛隊のF-4 ♯440は世界で一番新しいファントムですよね。最後のファントムになるのかも・・・。

「丸」は立ち読みだけです。(笑)
佐藤守さん(元空将)とは浜松時代に若干の交流があったので連載を楽しみに読んでいます。

あと「航空ファン」も」立ち読みですが、最近執筆者の友人が送ってくれるので助かっています。

2015年9月30日 21:14
格さんっぽく横田基地からのフリで中華~BBQって食べログ編集長の本領発揮ですねッ
コメントへの返答
2015年10月1日 9:54
飛行機の写真は多いですが良く見ると食べログになっていますね。(汗)

そんなつもりは全然なかった・・・でもないですが(笑)

食べてばっかりですよね。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation