• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

恐るべし!さんふぁいぶ

恐るべし!さんふぁいぶ 10月2日の金曜日、午前中はバッチリ仕事をしましたが、清水で用事があったので午後から会社を半休して まずはどこかでランチを先に食べようと思いました。



どこにしようかと いろいろ考えて向かった先は会社から車で15~20分ほどの所にあるここ、「さんふぁいぶ」です。
お店の左側にある広い駐車場に車を止めて店内に向かいました。



初めて訪問するお店なので何を注文するか迷いましたが 無難にランチのミックスフライ定食¥980にしました。

店内に大量にある漫画を読んで待っていると上品なおばちゃんがお料理を持ってきてくれました。。






うっ、このフライの量はなんなんだ、この御飯の盛はなんなんだ。
大盛りを頼んだ覚えは無いのに・・・。

ミックスフライはとんかつ一枚に唐揚げが2ヶ、黒はんぺんにやまいも、レンコン、お焼きに大きなエビ。

ええ、頑張って食べました。食べましたが とんかつ一切れと唐揚げ一個と御飯少々は残してしまいました。
お会計の時 おばちゃんに
「すみません、少し残してしまいました。」
と言うと 
「いいのよー。うち量がおおいから。」
と、優しく慰めてくれました。

「ま、負けた」
と感じて、重いお腹を抱えてリベンジを誓いながら今日本来の目的である清水港の日の出埠頭に向け出発します。

15分ほどで到着、車を置いて歩いていくと大きなビル見たいなものが見えてきました。



サファイアプリンセス(Sapphire Princess)は、イギリスの船舶会社のプリンセス・クルーズが2004年から所有・運航している世界最大級の外航クルーズ客船である。乗客定員は2,670人。同型同時期建造の姉妹船として「ダイヤモンド・プリンセス」がある。
(Wikipediaより)

三菱重工業長崎造船所の建造、総トン数 116,000t 、全長 290m 、清水港初入港だそうです。
入港したのは08時、出港は16時の予定。


大きすぎて全体がカメラに収まりません。
18ー35のレンズで広角のはずなんですがダメです。(まあ、APS-Cなんで×1.6なんですが)








左下に富士山が見えます。
この時は雲がかかっていませんね。



これで全体です。
乗船客はほとんど中国人、上海からのツアーみたい。

16時少し前になると地元清水の幼稚園児の踊りが始まりました。みなとかっぽれなど3曲ほど披露してくれます。


乗船客と見送り客が一緒になって踊りを見ている間に舫綱が手早く放たれて出港準備が完了、汽笛を鳴らして後進で出港して行きました。






やっと船全体が収まります。


タイミング悪く、富士山は雲に隠れてしまいました。
ふねはゆっくり向きを変えて

おっと、ここでCFカードが一杯になってしまいました。
軽いので古いデジ一眼で撮っていたのです。それでカードも4Gのものを使っていました。
さらにROWでも撮影していたので容量を食ってしまったのです。

しかたがないので iPhoneで残りは撮影です。






ピントがあっていないような? 


富士山、頂上付近が雲で隠れてしまっていますね。


さて、家に帰って奥さんに「さんふぁいぶ」の話をして写真を見せると自分も行ってみたいとのこと。
それで、翌土曜日の夕食に再度訪問しました。

奥さんは前日の自分と同じ「ミックスフライ定食、御飯すくなめ。」こちらは「カレー」の普通盛り。

で、出てきたカレーは、




笑っちゃいました。
わんぐりした らーめん丼くらいの大きさの器にカレーがいっぱい。
カレーと御飯がなみなみと入っています。

食べログによると、「カツカレーの大盛り」をたのんだ人がおばちゃんに
「うちの大盛りは本当に大盛りだけど大丈夫?」
と言われて「ちょっと大盛り」に変更してもなおきつかったとのことです。

そして自分も普通盛りのカレーをなんとか完食、でもきつかったです。
なんせ、奥さんがとんかつややまいもをドンドンよこすのですから。

恐るべし!「さんふぁいぶ」


ブログ一覧 | 食事 | 趣味
Posted at 2015/10/04 22:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 22:35
デカ盛りっぷりが凄いですね.当地にもその種の店があるのですが,写真だけで圧倒されて怖くていけません(笑

喜味屋食堂
http://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15002352/dtlphotolst/1/smp2/
コメントへの返答
2015年10月5日 9:10
のり@CLさん、おはようございます。

喜味屋食堂、見ました!
チャーハンが好きなので写真の大盛にひかれます。(笑)

今まで、美保の「五郎十」と藤枝の「ピエール」が双璧で最強と思っていましたがそれを超えるお店でした。
2015年10月4日 22:44
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

さんふぁいぶ、大盛りのお店なんですね!
それにしてもすごい量!

土曜日に格さんのお膝元、久能山東照宮とか、三保の松原とか清水港へお邪魔してました!

観光客らしく清水魚市場河岸の市で
新鮮なマグロ丼とか食べてきました^ - ^
前もって格さんに美味しいお店を教えていただけばよかったかなー?
突然行くことになったので、下調べなく行き当たりばったりでした。

1日前だったら豪華客船を観れたのですね!残念!!
でも富士山は見えました^_−☆
コメントへの返答
2015年10月5日 9:15
nyanyacoさん、おはようございます。

清水方面にいらっしゃったのですか。
天気も良くて良かったですね。
自分は奥さんの通院も兼ねて静岡市内をぐるぐる走り廻っていました。

清水魚市場河岸の市はどのお店もおいしいので正解だと思いますよ。

富士山、綺麗でしたね。
静岡に向かう途中奥さんと「綺麗に見えるねー。」と話し合っていました。
2015年10月4日 23:19
こんばんは(^o^ゞ

タイトル&冒頭写真で、船が凄いのかと思いきや、定食屋さんでしたか!(^○^)

カレー、最高っすね!

おばちゃん、何処の出身なんでしょう?

コメントへの返答
2015年10月5日 9:19
ぽん ☆彡さん、おはようございます。

もちろん 客船も大きくてすごかったですが
「さんふぁいぶ」のインパクトはさらにすごかったです。

カレー、うちの奥さんが作ったような優しい家庭の味でした。
これはこれで好みです。

ただ、普通盛りであの量とは・・・。

おばちゃんの出身地、今度聞けたら聞いてみますね。
2015年10月4日 23:25
三人くらいでシェアして調度良いくらいかも?>さんふぁいぶ
せっかくなので全メニュー紹介してください。(^^

今、中国は連休なので日本へ来られる方がたくさんいるそうです。
この時期、アウトレットモールや秋葉原は避けた方がよいとか。
コメントへの返答
2015年10月5日 9:26
リーダー、おはようございます。

小食の女性なんかだったら 三人で丁度良い量かも。
奥さん、ご飯小盛にしましたが、それでも他の店の大盛くらいはありましたからね。

から揚げ定食を頼んだ人のから揚げが 山の様にあったと奥さんが報告してくれました。(笑)
全メニュー制覇は自信がないです。

中国の方、これからも日本でどんどん買い物をして日本経済に貢献していってください。(笑)
2015年10月5日 7:10
おはようございます。

この船のニュースは、名古屋のTVでやっていました。
何でも、観光バスが50台集まったとか・・・・( ゚Д゚)

小食?の私には「さんふぁいぶ」は絶対に行けないお店です!
コメントへの返答
2015年10月5日 9:34
イズミールさん、おはようございます。

>観光バスが50台

客船の定員が2.670人なので、バスの定員が50人として50台で2.500人。
ほぼ、定員一杯のクルーズだったのかも知れません。

>小食?の私には

奥様と一緒に行ってシェアすればちょうどよいかも。

残ったら持ち帰りって手もありそうです。
今回我が家は持ち帰りも視野にいれてアルミホイルを持参しました。完食したので使いませんでしたが。

2015年10月5日 13:26
一度見てみたいんですよね、巨大客船。

…で、巨大つながりで巨大メシ…ですか。
うーむ…2人でシェアしてちょうど良さげです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月5日 14:03
Alan Smitheeさん、こんにちは。

巨大客船、近くで見ると壁、ビルの壁でした。

飛行機とは随分ちがいます。

>…で、巨大つながりで巨大メシ…ですか。

たまたまですけどね。


2015年10月5日 13:34
凄いりょうですね(驚
無難にランチのミックスフライ定食って・・・さすがに格さんでも降参したのね(汗

サファイアプリンセス号って素晴らしい豪華客船ですね☆
ロング休暇がとれたら飛行機じゃなくて、こんな客船でゆっくり船旅したいですwwww
コメントへの返答
2015年10月5日 14:06
ペパさん、こんにちは。

夕食のカレーは一応完食しましたが勝ったと言う気持ちにはなれませんでした。(?)

次回は体調を整えてリベンジしたいと思っています。

船旅、いいですねー。
定年退職後の楽しみかな?
2015年10月5日 16:27
恐るべしは サファイアではなく さんふぁいぶ ですね(笑) 看板の ぁ が赤文字なのがフツーじゃない感じで好きです。
デカ盛り店とデカい船 いいですね~
しかし バネ上重量がヤバいことになってそう...(爆
コメントへの返答
2015年10月5日 17:08
こうちゃん77さん、こんばんは。

お店のおばちゃんは全然普通で上品なんですけどね。

結果的にデカ盛りとデカイ船で話は通じると言うかなんと言うか・・・。

>バネ上重量がヤバいことになってそう

なってしまいました。(笑)
2015年10月5日 21:09
格さん、こんばんは。
ニュースでやっていた船ですね。
近年の中国の豪華客船はすごそうですね。レベルが異なりそう。
現場で見るとそれはもうさらにすごい圧巻なのでしょうね。

がしかし、フライの方がインパクトが強く、そして我らが格さんの敗北は認めたくありません。
コスパもすごいフライ定食屋さんですね。格さん、これはカレーでお茶を濁している場合ではなく、ぜひリベンジをお願いします。と思いきや奥様がウィナーなご様子で^^;

食欲は元気の源。今後の食べ道楽も楽しみにしております。



コメントへの返答
2015年10月7日 8:31
どらいこさん、おはようございます。

豪華客船の第一印象は「壁」、または「ビル」でした。

ところで自分はものすごく沢山食べるのではありませんが、大盛は好きです。(笑)

残った分はお持ち帰りで翌日の朝食か弁当のおかずになります。

今回、いささか舐めていまして、気持ちの準備なく立ち寄ったものですから見事に討ち死にしてしまいました。

近いうちに体調を整えてからリベンジしたいと思っています。
2015年10月5日 23:01
こんばんは(^o^)/

初めましてm(_ _)m

あの日、清水港でサファイアを見たかったのですが行けず、格さんのところで見れて良かったですヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年10月14日 11:05
zzz.ingさん、おはようございます。

はじめまして、これからも宜しく。

そう言って頂くと嬉しいです。
写真を上げたかいがあります。

これからも遊びに来てくださいね。
2015年10月5日 23:35
サファイアプリンセス、今日の昼間テレビでやってましたよ。
中国人観光客が寄る店寄る店で爆買いしてました。
さんふぁいぶって「呑喰処」ってなってますが夜は一杯飲めるんですね。
おばちゃんが話し相手になってくれて癒されそう(笑
コメントへの返答
2015年10月7日 8:38
うちの奥さんもテレビのこと、言っていました。
静岡市内のデパートは開店時間を早めて、通訳を手配して対応したとのことです。
街中も中国人で一杯だったのでしょうか?

「さんふぁいぶ」、一杯飲めそうですが不便な場所にありますので車でないと難しいかも。
ハンドルキーパーさんがいればOKですが・・・。
2015年10月11日 8:33
 兄弟船のダイヤモンド・プリンセスを横浜で見ました、船というよりは横にしたマンションかホテルですよね~、横浜はベイブリッジの下を航行出来るギリギリの大きさだと聞きました、清水港はそういう制限はなさそうですね
完食のリベンジを果たすために間髪入れずにそれも夫婦で出向くのには恐るべしとしか言いようありません Σ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2015年10月13日 9:13
返事が遅くなっても申し訳ありません。

サファイアプリンセス、本当はダイアモンドプリンセスだったんですが建造中に火事になってしまい2番船と名前を入れ替えて修復して後から竣工したんですよね。
全長290m、さすがにでかかったです。

「さんふぁいぶ」、うちの奥さん、気に入ったみたいです。土曜日のランチにも行っちゃいました。(笑)

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation