• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

180kmのランチ

180kmのランチ ハワイは一回お休みさせてください。

土曜日、久しぶりに朝風呂にのんびりと浸かりながら(私、朝風呂派なんです。毎日朝風呂。)

「なんか、おいしいものを食べたいなー。」

と漠然と思っていました。
それで突然閃いて急いで風呂から出て奥さんに

「昼飯 食べに行こう!すぐ出発するよ。」

と言ってすぐに出発。
ナビの施設検索も一発でヒットしました。

国一バイパスを豊川まで走り音羽蒲郡インターチェンジで東名高速に乗りました。

そして到着。
オドメーターはぴったり180kmでした。



到着したのは13時45分、L.O15分前でした。
駐車場に入って行くと白の GOLF6が出て行くところ、運転手さんがにこにこしながら私を見ていましたので一瞬「みん友さんかな?」って思いましたが知らない方だったみたいです。

駐車場にお店の方の白いPOLOがいて 新たに自分の白いGOLF7が入って来たので笑っていたのかも知れません。



このお店 「四季乃舎」さんは自分が旅行中、チーム・オレゴンの皆さんが11月のオフ会で訪れたお店です。
みんなのオフ会紹介のブログを拝見して自分も絶対行きたいと思っていました。





どうやら最後の一組のお客になったみたいですが入店してご主人に
「よろしいでしょうか?」
と聞くと にこっと笑って
「どうぞ、よろしいですよ。」
と言って個室に案内してくれました。

皆さんのブログにあった様に古民家風の造りで落ち着きます。
ただ、西日が入ってきて ちょっと眩しくて暑かったですね。
まあ 時間が時間ですから致し方ないかも知れません。



こちらは食後の撮影ですが


同じ「きぜと」をお願いしました。



お料理は簡単に






メインの鮎の榾火(ほたび))焼き
6時間以上かけて囲炉裏でゆっくり焼いたものだそうです。
串は簡単に抜けて 頭からすべておいしく食べることが出来ました。



これもメインの「瀬戸伝統五目めし」
お吸い物と煮物も付いてきます。





もちろんおかわりを頂きました。
奥さんも小盛りでおかわりをしていましたよ。

全体的に薄味ですがとても美味しかったです。ぜひまた来たいと思いました。

食後のデザートはコーヒーとゴマのプリン、奥さんはお抹茶とわらびもち(だったかな?)を頂きました。





お土産に「ちんすこう」を購入して次のお店にむかいます。
ネットの情報によれば ご主人のお兄さんが「ちんすこう」を作っているとのこと。
奥さんが沖縄美人とのことなのでその関係かな?

14時40分にお店を出ましたので暖簾はもう仕舞いこんだありました。
看板も「仕度中」になっています。



名古屋に着いて 恒例のお店で買い物をしてお茶します。
12月は自分の誕生月なので割引のはがきが届いていました。もちろん持参しています。













先にお土産分を購入、ここではがきを使いました。喫茶と販売のどちらか一方のみ利用可能なのが残念でした。

で、喫茶、10分ほど待って席に案内されました。






のんびりチーズケーキを食べていてふと気がつきました。
今日19時から会社の忘年会があったことを。
本来ならば今日第一土曜日は出勤日なんです。私はおじいちゃんなんでお休みなんですが。

ただいま16時30分、はたして静岡の忘年会に間に合うのだろうか?
自宅に戻ってスーツに着替えなくちゃあいけないし。(汗)


つづ・・・・・・かない。(笑)
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2015/12/07 12:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 15:49
お誕生日、おめでとうございます☆\⌒▽⌒/☆

静岡のチームオレゴンの皆さまにとっては、名古屋は隣町のようですね^m^
torukkyさんも日曜日、名古屋にお見えになってたようです^^b

四季乃舎さん、美味しいし、素敵な建築のお店ですよね☆
格さんもオフ会に御一緒できたら楽しかったのになぁ~と思いました。
今回は奥さまが御一緒だったので、可愛らしい女将さんの話がない^m^

オレゴンも常連さんのような感じですね、
私一番近いはずなのに・・・あまり行ってません^^;
イチゴのパルフェかな?美味しそうなので近いうちに・・・行きます!
コメントへの返答
2015年12月7日 23:24
nyanyacoさん、

ありがとうございます、と言っても私の誕生日は月末なんですけどね。(笑)

四季乃舎さんで
「先週 車の仲間がグループで来て。」
と話したところ可愛らしい女将さんが
「あー、ゴルフの・・。」
って仰っていましたよ。

今回、奥さんも大満足だった様です。
夕食に「しら河」に行きたかったみたいですが・・・。
2015年12月7日 16:57
格さんも早速訪れたんですね、四季乃舎。

ここ、良いですよね。まさに地元の郷土料理です。
でもさらなるオススメは冬の夜ですので…再訪するなら是非、夜に。
雰囲気がガラっと変わってより良いのです。勿論、囲炉裏で。

チーズオブオレゴンは…今年の6月を最後に訪れてません。
ある程度ダイエットが進行するまで我慢、ってことで。
でないと、食べ過ぎてしまいます…(汗

先日、しら河へ訪れたばかりですが、しら河は全体的に薄口なので、
もう少ししっかりした味を好まれるのであれば、「まるや本店」の方が良いかも。
御夫婦で訪れるのであれば、地元のうなぎ屋「田代」をオススメしますが。
コメントへの返答
2015年12月7日 17:16
四季乃舎、自宅近くに似た様なお店が無いので良かったです。

冬の夜・・・、雪は大丈夫ですかね?
静岡育ちなんで雪道の経験がほとんど無いのでちょっと心配です。

「田代」、実は狙っています。
チャンスがあればぜひって感じなんです。
2015年12月7日 17:43
四季乃舎は、とりあえず冠婚葬祭絡みでもよく利用します(笑
それと、都会から来られた方を連れて行くと喜ばれます。

>冬の夜・・・、雪は大丈夫ですかね?

20年以上前ですが、クリスマスくらいの時期に訪れた際、入店時はそうでもなかったんですが
食べ終わった頃にはドカ雪で、とても運転して帰れる状況じゃなくなってきたので、
駐車場に車を放置させてもらって、タクシーで帰宅したことがありましたが…(汗

確実に夜間に「降雪」があると予報で出てない限りは名古屋界隈は大丈夫だと思いますよ。
凍結とかもよっぽど無いですし。交通量が圧倒的に多いので、仮に凍結しかけていたとしても
トラックたちがバリバリ解かしてくれますからね(笑

私はそれ頼みで、30年間スタッドレスレスでやり過ごしてきてます(笑

>「田代」、実は狙っています。

超地元の私でも最近ご無沙汰です。店の前までは行くんですが…今日も無理っぽいなーって退散。
なんでこんなに最近アホみたいに人気になったんや!?って感じなんですけどね。
ひと昔前までは、地元民が夕飯のおかずにテイクアウトするくらいなイメージでしたけどね。
すっかり食べログ効果とウナギの希少化で"色付け"されてる感が拭えませんが。

ま、ランキング全国1位になってたくらいだから仕方がないですが。

因みに…田代に夫婦で訪れる際は、「大長焼き+ライス2」と注文するのが地元民です。
量が多すぎるので、それで頼むと適度な量で夫婦でシェアして食べられます。
しかも、2人で4000円(税込)なので、今時では相当リーズナブルだと思います。
ひと昔前までは1人1300円とか1400円で、庶民ランチでしたが時代は変わったものです…。
コメントへの返答
2015年12月13日 1:47
Alanさんがスタッドレスレスとは以外でした。
名古屋地方は雪が降るっていうイメージでしたので・・・。
これからは安心して出かけていけそうです。(笑)

「田代」、ぜひ行ってみたいですね。
奥さんがうなぎ大好き人間なので。

先日「田代」の話をしたら 昼御飯は「田代」で夜の御飯は名古屋へ行って「しら河」か「蓬莱軒」がいいとのたまっておりました。
うなぎ好きにもほどがあるって思っちゃいましたねー。

>「大長焼き+ライス2」と注文するのが地元民です。

地元民ではありませんが それ良いですね、お安いし。
いいことを教えて頂いてありがとうございます。

2015年12月7日 21:43
そっか、私は格さんの影響も受けてるんだ(笑
おかげでここ1か月で2000㎞近くフラフラ走りまわってました。ちなみに通勤距離は片道1キロです(爆

名古屋近いですよね。
昨日プチオフに参加したんですがなんと1時間で着いちゃいました(ヤバ;

12月がお誕生日なんですね。
おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年12月13日 1:54
ありがとうございます。
また一つ歳をとってしまいます。

県中部からだと「近い」とまではいきませんが、躊躇するほどの距離ではありませんよね。

静岡県西部からなら「近い」と思いますよ。
自分も浜松に勤務していた頃に仕事で何度か名古屋へ車で行きましたが案外近いもんだな、って感じましたもの。

私、電車通勤なんで平日はほとんど車に乗りません。週末だけなんですよねー。
2015年12月7日 22:47
ワイハ帰国してもまだまだ豪遊は続いてますねッ!
思いつきでランチに四季乃舎へ出掛けるなんてオシャレさんですョ☆

ダメ押しでオレゴンブッコんで弾丸で戻り~の忘年会ってパワー全開ですね(驚

きっと今夜は午前様かなッ?
コメントへの返答
2015年12月13日 2:00
あまり観光地には出かけて行かないので、自然に美味しいところへ御飯を食べに行くのが多くなってしまいます。

お洒落なんじゃなくて 羨ましかっただけなんですよ。これでみんなに追いついた感じです。

会社の忘年会、自宅に戻って着替えてから電車で向かいました。結局30分の遅れでしたが、お偉いさんの挨拶等を聞かずに済んで、結果オーライでしたよ。
2015年12月7日 22:58
こんばんは(^o^ゞ

あらぁ~(*_*) またお近くまで…

しかし、出発までのドタバタ、奥様も平気なんですね~(^w^) おパンツ、ちゃんとはきましたか?

あ、私も12月、射手座のA型っす(^o^)v

コメントへの返答
2015年12月13日 2:06
こんばんは。

12月、A型までは同じですね。
私、やぎ座なんですよ。

いつも思いつきで行動しているんで 奥さんはずいぶん慣れていると思いますよ。
ばたばたしながらも平気でついて来ますもの。

おパンツ、ちゃんとはきましたよ。
お風呂上りは体を拭いたら、まずおパンツですからね。
2015年12月7日 23:00
相変わらずフットワークが軽いですね。
軽すぎです>静岡の二人

オレゴン、今年行ったのは一度だけです。
カードを作ってからは一度も行っていません。
誕生月にハガキが届くか心配...
コメントへの返答
2015年12月13日 2:09
体は重いが動きは軽い、「身軽なデブ」を目指しています。(笑)

県西部のお方は「デブ」ではありませんけどねー。

オレゴン、尾根遺産がやさしく声をかけてくれますよね。
「オレに気があるのか?」
って思っちゃいます。
2015年12月8日 7:24
「うちのお父さんはほんと身勝手」と奥様の声が聞こえてきそうです。
お風呂で思いつく、常習犯なのかもしれません。

そんな気持ちよい朝風呂は終えられましたでしょうか、格さん、おはようございます。

往復360kmの駆け落ちかのような素敵な逃避行。そんなデートを私もこの先もするような人生でありたいものです、わくわくパックを携えて。と思いました。


ドイツのメーカーはどこもデザインがクラスレスなのですね、実際はサイズ感が異なるのだと思うのですが、遠近法によりフロントマスクの見分けが難しいです。
コメントへの返答
2015年12月13日 2:20
ものすごく、おはようございます。(笑)

返事が遅くなって申し訳ありません。
今週は野暮用がいろいろあって・・・。

思いつき、うちの奥さんは慣れたみたいですよ。
喜んでついて来ますから。

はい、朝風呂で思いつく常習犯です。
案外、仕事での見落としなんかも気付いていて「よかったなー」てなこともよくあるんです。

GOLF7のデザイン、気に入っているのですが すこし間延びしているのかな?ってPOLOを見ると感じます。
一回り小さいので「カチッ」としたイメージはPOLOの方が有ると思います。
後ろ姿は随分違っていますけどね。 
2015年12月13日 10:48
>名古屋地方は雪が降るっていうイメージ

私は全く逆ですね、静岡で何度も雪で怖い思いをしてるので、雪のイメージがデカいです。
名古屋は降雪はありますが、そもそも交通量が圧倒的に多いので、どうせ溶けちゃうんです。
随分昔に2回くらいチェーンを買ったりしてましたが、結局1度も使うことなく処分する目に遭ったので、それ以来、名古屋界隈じゃ雪道対策要らないね、って。遠出するなら別ですが。
基本、雪が降ったら運転しなければ良いだけですしね。

>うなぎ好きにもほどがあるって

先日久々に「田代」に行って、店主たちと懐かしい地元談義をしてきました。
肝心のうなぎは…相変わらず、別次元の美味しさですね。
ホテルで例えるなら、田代がリゾートホテルのスイートなら、しら河は市内のビジネスホテルかな。

安いし、極上だからお金があれば何度も食べに行きたいんですが、
ここのうなぎで舌が慣れてしまうと、もうどこのうなぎを食べてもスーパーで売ってる中国産のうなぎを食べてる感覚に陥ってしまうので、敢えてたまにしか食べないことにしてます(笑

ま、北海道の港で育った人が都内のスーパーで売られてる鮮魚がNGなのと一緒ですね(^-^;
コメントへの返答
2015年12月14日 9:24
静岡県も私の住む中部地方と富士山の方や北部の山間部では全然違いますのでどちらが頭にインプットされているかで180度異なった感想になるんでしょうね。

「田代」、昨日行ってきました!

9時40分に店主に名前を言って11時30分から食べることが出来ました。。
大変、大変、美味しかったです。
11時30分にはお店の前はお客さんで一杯でしたよ。情報を教えてもらっていたので、スムースに食べることが出来て感謝しております。

今日明日位にブログにアップしますね。
2015年12月14日 11:26
おー!食べに来てたんですね!

>大変、大変、美味しかったです。

ですよね。だてに食べログ全国1位になってるお店じゃないですよね。
しかし、店構えは私が通いはじめた40年前から何1つ変わらない古ぼけた食堂なので、
地方から来る人…というか、瀬戸市民以外の多くが勘違いするんですよね、うなぎ=高級料理店って。

ここのうなぎを普段、当たり前のように食べて育ってるので、瀬戸の人はうなぎに関してだけ言えば、とんでもなく舌が肥えてる、というワケなのです。

これでも、良いウナギが獲れなくて味が落ちたと言われてるくらいですからね(爆
コメントへの返答
2015年12月14日 16:17
「田代」のうなぎ、本当に地元の方の普通の食事って感じでした。
ただそれが美味しい。
高級感やえらそうな感じは少しもありませんでしたが味は良かったです。
ただうちの奥さんが食後に「山椒」がないのは何故だろう?って不思議がっていました。

それから お茶が緑茶で美味しかったのも良かったです。

また行きたいねって話ながら帰ってきました。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation