• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

貯リス

貯リス 奥さんがJAから謎の物体を貰ってきた。
「貯りす」と言うのだとおっしゃる。
結構でかい。

見たことあるような。
これか?



ビニール袋から取り出してみた。



ああそうか、シフトノブカバーなんだね。
さっそくシフトノブに被せてみた。

ちょっと大きくてじゃまだけどもふもふして温かくていい感じ、ただシフトのロック解除ボタン(シフトノブの前にある引き金みたいなやつ)は押し辛いかな。写真は暗くて判り辛いけど・・・。


そういえば袋の中に説明書らしきものがあったな。

あー、これ ブランケットなんだね。
取り外せば帽子とブランケットに分かれて 頭も温かいらしい。


ちょっと気に入った。
一応、シフトノブカバーで昨日一日使ってみた。今もそのまま。ほっぺたとかもふもふして触り心地が良いしね。

これ、娘がハワイのディズニーのホテルで買った枕にイメージがちょっと似ているな。



話が変わるけど ネスプレッソの100個、届きました。
100個て言っても10本なんでそんなに沢山って感じではないね。





さっそく、無印良品のアクリルケースに収めてみた。本体に添付されてきた16個の残りもあるので、半分しか収納できないけど十分だね。




ところでこちらでもガソリンが随分安くなってきた。



コストコには敵わないけどねー。

ブログ一覧 | もふもふ | 日記
Posted at 2015/12/21 10:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

充電ドライブ!
DORYさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2015年12月21日 11:20
チームオレゴンでネスプレッソはアツイようですね^^

ガソリン確かに安くなりました☆
先日コストコのガソリン価格が安すぎて単価割れしている!と改善指導が入ったようですね。
ユーザーには嬉しいことなのですが^^;
コメントへの返答
2015年12月22日 16:49
貯りすに興味がないペパさんって素敵。(笑)

ネスプレッソ、良い買い物をしたと思っています。
カプセル購入が楽しめるかボッタクリと感じるかで変わってくると思いますけど。

ガソリン、どんどん安くなるといいですね。
2015年12月21日 13:09
こんにちは^^

貯リス、もふもふで可愛いですね~♪
シフトノブカバーにするという斬新な格さんに笑えました!!
インパクト大!
リーダーのTEDに対抗してください^m^

ネスプレッソ・・・カプセルがとても綺麗に整理整頓されてますね!
さすが格さん、きっちりしてます^^b

ガソリンお安くなりました!
これで名古屋へ来る回数もまた増えそうですね♪^^b
コメントへの返答
2015年12月22日 16:54
こんばんは。

貯リス 可愛いです、久しぶりに気に入った物体です。
シフトノブカバーにすると運転しながらほっぺたをもふもふ出来て気持ちいいですよ。

ネスプレッソ、並べずにガサガサと入れるとひとつの引き出しの前後で20個入りますが 並べた方が綺麗なので整理して置きました。

ガソリン、安くなったので明日 娘の所へ出掛けることになっちゃいました。

高速代ももっと安くなるといいんだけどなー。
2015年12月21日 14:34
格さん、こんにちは!
貯リスのポーズは五郎丸ポーズとそっくりですねっ(@_@)笑
JA恐るべし!
さてはシフトカバーにする格さんも恐るべし!爆

アクリルケースお洒落じゃないですかぁ
今日はどれにしようかなっ♪
毎日楽しめますね〜^_^
コメントへの返答
2015年12月22日 16:57
こんばんは。

その発想はありませんでした。
これ、ネットで落とした画像なんですが、いろいろなポーズがあって迷いました。
こいつが一番可愛く見えたので選んだのです。

アクリルケース、綺麗に収まって気に入っています。
ホコリも付かないし・・・。
2015年12月21日 16:43
やっぱりネスプレッソのカプセル収納は無印良品が定番って感じですね(笑

貯リス、やはりTEDに対抗するしか無さそうです(爆
そんな貯リスには申し訳ないくらい貯金が無いです…(涙
デジイチとタブレットの衝動買いは貧乏庶民にはデカかった…。

ガソリン、愛知県は元々が激安地区なので、あまり安くなった感が無いんですが、
今度の安値はいつまで続くんでしょうかね。原油価格は実際、恐ろしいほど下がってるので
寧ろそれからしたら、ハイオク120円なんて、ちぃっとも安くはないハズなんですが。

何にしても、ガソリンが安くなると、遠出してみようかな?っていう気にはなるので、
経済効果はそれ以上だと思います、きっと…。あとは高速が安くなれば言うことなしですが。

早く新東名に乗って静岡へ行ってみたいです(笑
コメントへの返答
2015年12月22日 17:06
>デジイチとタブレットの衝動買いは

おー、とうとうデジイチデビューですか、素敵な作品を期待していますよ。(笑)

私のiPad-miniは前回iPone5を購入した時についてきたやつです。
iPhone6でもデザリングで使っていますが 老眼なので画面が大きくなってネットを見るには便利ですねー。

ガソリンも安くなったし、ETCを使えば土日は3割引きなので ぜひ新東名で静岡に遊びに来てください。(笑)
2015年12月21日 16:54
ちょリス…

し、知らなかった…
もっとも、トリスならしっとりますが(笑

ガソリン安くなってうれしいんですが、なんとなく下がるときにはゆっくりで、上がるときには速いと感じるのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月22日 17:27
トリス、私も名前は知っています。
飲んだことは無いかもしれません。
自分のころは「レッド」でしたから。

もっとも 柳原良平の「アンクル・トリス」はよく知っています。

>なんとなく下がるときにはゆっくりで、

おっしゃるとうりです。

バーンと上がって、(ものすごく)ジリジリ下がるんです。
残念ながら、世の中 そんなもんですよ。
2015年12月21日 17:17
ご無沙汰しております。元、ALMAです。
名前変更の意味は特にありませんw

最近、繁忙期から抜け出せたのでみんカラ再起動しました☆

貯リスw

シフトノブにつけた時に思わずふいてしまいましたwww

可愛い(笑)

シフトをバックに入れるときの動画もお待ちしております!ププ(。>艸<。)
コメントへの返答
2015年12月22日 17:30
お久しぶりです。

名前の変更、承知しました。

>シフトをバックに入れるときの動画

それが弱点なんですよ。
ロック解除ボタンを押すんで「貯リス」の顔が上向きになっちゃうんですよねー。

「おまえ、ちょっと邪魔!」

とか言いながら操作してます。

2015年12月21日 23:20
次は貯リス帽子を被って登場してくださいね。
挨拶はもちろん「ちょり〜っす」でお願いします。

オレゴンにみんながどんどんネスプレッソに毒されていく....
コメントへの返答
2015年12月23日 0:20
登場の一瞬だけなら可能です。
貯リス帽子を被ろうとしたら、奥さんに

「それだけはやめて!」

と言われましたので・・・。

ネスプレッソ、まあぼちぼちでいきますよ、明日原宿の「ネスプレッソ・ブティック」に行く予定ですが・・・。(笑)



2015年12月22日 10:30
格さん、おはようございます。

我が家もだいたい同じセットです。
本体横のは牛乳用でしょうか、これはありません。
このアクリルケースよいですね、参考にさせて頂きます。

貯リス、謎です。
オフィシャルサイトもあるのですね。
http://choris.jp/

ガソリンスタンドなど、日常を切り取る、素敵だと思いました。
コメントへの返答
2015年12月22日 17:44
どらいこさん、こんばんは。

私が購入したのはミルク加熱泡立て器[エアロチーノ3]とのバンドルセットでした。
簡単に牛乳の泡立てが出来てすごいと思っています。
無印良品のアクリルケース、うまく収まって気に入っています。がさがさっと入れれば引き出し1個で20個は入るのもポイント高いです。

「貯リス」、なぜか気に入ってしまいましたが、今回のブログは まー、半分ギャグなんですけどね。(笑)

>ガソリンスタンドなど、日常を切り取る、素敵

これ、ただ安いんで!して 記録用に撮っただけなんですけど、そう言って頂くと「顔が赤く赤面」しちゃいます。(笑)

2015年12月22日 17:21
>とうとうデジイチデビューですか

正確には再デビューなんですけどね(笑
昔、仕事として撮影もやってたので…センスだけで食いつないで来た人間です(爆

>画面が大きくなってネットを見るには便利ですねー。

とりあえず画面さえデカけりゃ何でもいいや、ってことで一番安いタブレットを買いました。
もはや使い捨て感覚で(笑

>ETCを使えば土日は3割引きなので

そこが一番ネックなんですよね。土日は有象無象の世界なので…(遠い目
私、人生に於いてディズニーランドですらほとんど並んだり待ったりしたことが無いヤツなので、
混雑というものに全く免疫が無いと、なかなか世間の休みの日には出掛けられないんですよね。
土日も稀にオフをもらうことはあるんですが、大抵家で寝て過ごしますし(汗
コメントへの返答
2015年12月22日 17:54
あっ、そうでしたね。
元プロの方に向かって失礼な発言でした。
失礼しました。でも怒っちゃ、だめですよ。(笑)

タブレット、文字もそうですが 写真も大きくなって見やすいですよね。いつも使っているわけではありませんがそれなりに重宝してます。

>そこが一番ネックなんですよね。

そーかー、そうですよね。
でも平日と違って(特に早朝は)トラックが少なくて高速道路は走りやすくて良いんですけどね・・・。





2015年12月22日 18:07
>元プロの方に向かって失礼な発言でした。

いやいや、私ごときで仕事が来ちゃうんだから、世の中すげーな!って思ったまで、です(笑
カメラなんて触ったことないし…って言ったら、でっかい一眼レフをいくつも持たされましたし。

>写真も大きくなって見やすいですよね。

私が今回ポチったのは、ほとんど写真を鑑賞する為って感じです(笑

>トラックが少なくて高速道路は走りやすくて

貧乏人なので、そもそも高速道路で移動する…っていう発想が無いんです(汗
日曜の朝は名古屋界隈もさすがにガラガラなので、そこはありがたいんですが、
それも午前中だけの話なので…。
仕事で通勤なんかで渋滞を食らうのは、仕事だと割り切れるので良いですが、
遊びに出掛けたり、お腹がペコペコなのに、並んだりとか渋滞とか、私の中ではあり得ないんですよね。
正月とかイモ洗い状態でハワイに行く人とか信じられないですもん。タダでも無理だし(汗
おかげでUSJもきっとこの先も一生行けそうにないです…めちゃくちゃ行きたいんですけど。
コメントへの返答
2015年12月24日 16:21
自宅からだと東は沼津か御殿場まで、西は豊川くらいまではバイパスが通っていて気持ちよく走れますよね。

自分も下道が結構好きで一人の時はよく使うのですが、奥さんと一緒の時は時間優先でついつい高速道路を使ってしまいます。

最近 自分も、人ごみが苦手になりつつあります。
昨日の原宿の表参道も雨が降っているのに歩道は人だらけでイライラしましたね。
2015年12月23日 7:32
結局、これは貯めるポーズのお写真の貯リスではないのですね。
もふもふして温かそうですね。
次回、登場の一瞬だけお願いします(爆
コメントへの返答
2015年12月24日 16:26
テレビで松下奈緒と一緒に踊っているのが「貯リス」です。
それで、貯金のポーズのやつもネットにあった「貯リス」なんです。
もちろん、このぬいぐるみ(?)も同じ「貯リス」なのね。

>次回、登場の一瞬だけお願いします

昨日 かぶってみました。
子供用なのか、自分の頭がでかいのか、だいぶ小さかったです。

一瞬とはいえ かぶるのは無理かも・・・。
乗せるだけなら可能かな?


プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation