• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

富士山とお手振り

富士山とお手振り 年末年始は冬眠していました。

みん友さんのブログにご挨拶もしていなくて申し訳ありません。
それでも冬眠中の1月10日、禁断症状で目が覚めていつもの静岡空港へ富士山を見に行ってきました。
天気が良いので綺麗に見えます。


それでいつもと同じような1枚。
中国東方航空、本日初就航の杭州線の1番機。
放水の歓迎もなく淡々としたものでした。


同じイースタンでも上は旧塗装、
こちらが新しい塗装とのことです。
さらにエアバスとボーイングで随分機首の形が違っていますね。ボーイングは707から737まで同じ機首だったと記憶しています。


 
FDAの8番機、ティーグリーンも



ANAも来ました。



当日は風の強い日でしたが、上空はさらに強い様でこの機体はゴー・アラウンドをしていました。
私、静岡空港で始めて見たと思います。















そんなANAも無事着陸して、出発時には展望台の見学者にお手振りをしてくれました。  








それからFDAも





ANA、無事離陸していきました。







欧州方面では「スポッター」という趣味があって「真横でレジが見える」等の写真が正しいそうです。
(記憶で書いています。違っていたら御免なさい。)

そんな方用にレジ番が見える数枚で終わりにしますね。








楽しい1日でした。がっ、戦闘機を撮影したい!
まだまだ禁断症状は続くのでした・・・・。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2016/01/19 15:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 16:31
こんにちは^^起きましたか?

FDAのteagreenは静岡色ですね!綺麗な色!
格さんの腕がいいのは当たり前ですが、
富士山が綺麗な形で観えてほんと素晴らしいですね、静岡空港!

お手振りは日本のパイロットさんだけしかしませんか?

戦闘機がやっぱりいいですよね~♡
コメントへの返答
2016年1月20日 11:32
こんにちは、まだ眠いです。(笑)

最近、静岡空港ではティーグリーン率、自分は高いです。
たまには他の色の機体も見たいものですね。

この日は富士山が綺麗に見えてよかったですよ。雪が少ないのが残念でしたけど。

>お手振りは日本のパイロットさんだけ

廻りにいたでかいカメラとレンズをもったおじさんやおばさん達は
「中国のPさんはお手振りしないねー。」
「韓国はしたんだけどねー。」
とかおっしゃっていました。

自宅から一番近くで戦闘機を見ることが出来るのは岐阜か厚木(アメちゃんですが)ですかね。
有給取って行きたいですよー。
2016年1月19日 16:45
さ~格さん........

撮影もOKですが、豪華旅客機でまた海外旅行へぶっ飛んでください。
コメントへの返答
2016年1月20日 11:37
ペパさん、こんにちは。

一つ間違っています。
私の稼ぎでは豪華旅客機での海外旅行は無理です。

あっ、豪華旅客機のYクラスってことか。

ところで、エコノミーをYクラスって言うのは
「エコノミークラスはeconomYでYクラス」
って、知ってました?
2016年1月19日 17:42
いいねたくさんありがとうございます、こんばんは。
少しずつお返して参りたいと思います。

先日、チャーリー古庄氏の雑誌のコメントに「ベーシックな写真を撮れる人は実はそうはいない」と書かれていました。どの写真もクリックして大きく拝見させていただきました。いやいいですね。目の保養になりました。尾根遺産よりも。

F値もしっかり絞りぎみなのでしょうか、富士山との構図も、富士山のピントも、全体の安定感もすばらしいと思いますが、何が違うのでしょうか。光の捉え方ということになるのでしょうか。

転がっているエンジンからの陽炎も綺麗に写っていていいですね。
カラーリング違い、面白く、また貴重な一枚も共有ありがとうございます。
スポッターのお写真、このような角度から真横もいいものですね。
コメントへの返答
2016年1月20日 11:54
どらいこさんの真似をして以前の記事を少しずつ拝見させて頂いています。

どらいこさんの成長(笑)(?)と言うか変遷を垣間見ることが出来て楽しいです。

>ベーシックな写真を撮れる人は

これ、飛行機写真のことなんでしょうかね?
そもそも ベーシックな写真ってなに?って考えてしまいました。
やっぱり、飛行機写真も奥が深くて難しいです。

>F値もしっかり絞りぎみなのでしょうか

手振れが怖いのでSSは1/1000に設定しました。絞りは7D2任せにしたのですが、撮影すると開放のF5.6になっていましたのでISOを200に上げてF8に絞ってあります。
旧塗装のイースタンとFDAの到着までは開放、以降はF8ですがあまり変わらないみたいでした。

この4機だけで32GBのCFカード1枚が一杯になりましたので、7D2の高速連写に助けられてたまたま上手く写ったものを上げただけなんですよ。

ところで、本物のスポッターは双眼鏡と手帳だけを持参しているそうです。

こちらも奥が深いです。

2016年1月19日 23:18
格さん、こんばんは(^o^ゞ

いよいよ始動ですかぁ? もうすぐ2月ですよ~♪

しかし、静岡空港って、こんなに飛行機のバラエティーがあるんですね! 以前行った時、FDAのエンブラエルしか見れなくて、小牧との違いを楽しめませんでした(-_-;) きっと、正しい時間帯があるんですね...

富士山と一緒に機体を収められる空港なんて無二ですから、是非、またお邪魔したいと思います(^o^)v

正当なるレジ番付き写真。きっとスポッターな方も喜んで拝見してると思いますよ~(^○^)爆

コメントへの返答
2016年1月20日 12:06
pom☆さん、こんにちは。

まだ1月ですよー。(笑)

バラエティーって4機、3機種だけですよ。(笑)
航空会社もあとはチャイナとアシアナ、中国南方航空と天津、それから北京首都航空で全部なんです。

昔は大韓航空とかJALとかも来ていたんですけどね。

朝10時過ぎから午後15時過ぎでこの4便だけですから まあ、まったりしています。
1機到着すると次は1時間30分後なんですから・・・。

これからは正当なるレジ付き写真も意識して撮影するようにしますね。
2016年1月19日 23:44
素晴らしい天気ですね。
富士山、意外と雪が少ないんですね。
やはり今年の温暖な気候が影響しているのでしょうか。
今年はよいコンディションで富士山を見たいものです。(^^
コメントへの返答
2016年1月20日 13:11
年末年始は良いお天気でしたよね。

この頃は温かったので雪も少なかったのでしょうね。
ここ数日、静岡でも随分冷え込んでいますので積ったかもしれません。

イチゴ狩りと日本平オフで綺麗な富士山が見れるといいですよね。
2016年1月20日 20:59
こんばんは~♪

富士山バックにランディングとは!格好いいですね~♪

昨日あたりから厚木は再度飛び始めました。
なんか、今日は横田へ向かう見慣れないヤツも飛んでたようですが(私は目視出来ませんでしたが)…

今ちょっと前も18EFG?のアプローチの轟音が我が家の上空を通過していました。

是非、遊びに来てください♪
コメントへの返答
2016年1月21日 17:13
こんばんは。

富士山と絡めて撮影出来るのが静岡空港の良さなんですが、なにしろ便数が少なくて残念なんです。
せっかく使い勝手のいい展望台や無料の駐車場があるのに・・・。

どうも、横田方面には「ラプター」が編隊で来ているみたいです。
あちらは大盛り上がりなのではないでしょうか?
2016年1月20日 23:16
今晩は☆
貯リスからの冬眠。長かったではありませんか~(T_T)

今年も宜しくお願い致します。

そそりますね。飛行機があんなに近くで見れたら、確実にヤミツキです☆
山梨県住なので 静岡県側からの富士山はとても新鮮です(^^)/
コメントへの返答
2016年1月21日 17:18
いえいえ、またいつ冬眠するかわかりませんので、ながーい眼で見といてください。(笑)

飛行機マニアもそうですが、小学生くらいの子供さんにこの展望台に見にきてほしいと思っています。

なんせ、タダなんですから。

静岡県民はこちらが正面って思っていますが、景色は山梨側のほうが綺麗ですよねー。
2016年1月21日 22:09
静岡空港は離着陸が間近で見れるし空気もキレイっぽいし..
いい気分転換になりますよね。
コメントへの返答
2016年1月25日 11:22
返事が遅くなって申し訳ありません。

昨日の日曜日にも行ってしまいました。
富士山の雪が増えていて綺麗でしたが、風が強くて吹き飛ばされそうでした。

半日のんびりと過ごして楽しかったですよ。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation