• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

東京散歩人

東京散歩人 娘のマンションに一泊して翌朝、朝風呂と朝食を済ませて「東京散歩」に出かけます。

今日一日は「東京散歩人」だね。
雑誌のパクリだけど。(笑)


私の住む田舎と比べるとやっぱり大都会、景色が違うもの。


でも、郵便局の表示は一緒。


都会だとマンホールの蓋もお洒落に見える。




古い建物がなぜか気になって撮影。
名前もいいな。


あっ、ここ旧中山道なんだね。
何回か通ったけど知らなかったよ。


小さなケーキ屋さんの立看板が可愛らしかったので撮影。


その横の花。
花を撮るのは去年行ったハワイのハレイワ以来かな?


そんなんで、駅まできました。


電車に乗って


本日の目的地へ。


JR恵比寿駅から徒歩3分で到着。


さすが本社だけあって立派なビルだね。




なにかラリーのイベントをやっていましたが


私のお目当てはこちら。




小池繁夫さんの絵、好きなんだよなー。
写実的だけど絵画的で。

富士重工のカレンダーの原画なんで12枚だけって思ったら14枚ありました。
なんでだろう?






飛行機のカレンダーの製作は今年でおしまいとのこと、残念です。










展示してあったラリーカーも撮ってみました。
















どの車にも説明板が置いてありました。


エンジン単体の展示も


受付に二人いたお嬢さん、とても可愛らしくて思わず1枚と思いましたが我慢してレンズの向きを上にあげて撮影。


さあ、ショールームを後にして駅に戻ります。


恵比寿っていえばYEBISUだよね、って訳で


YEBISU、少しお安くなっていたので


いやあー、昼ビールっていいね!


店員さんも外(国)人で日本じゃないみたいな雰囲気でビールがススムくん。




気に入ったな、また来よう。


ガラスの扉の取っ手も店名に合わせてレールでした。


途中飛ばして 秋葉原についた。
電気街口から出て




ここの歩行者天国は田舎から来るとビックリだよね。


いろいろ見て廻って ぐっと来るものもあったけど今日は我慢して遅い昼食にしよう。
こいつで


こいつを購入して


こいつが来ました。




このお店、300gも400gも600gも値段は一緒、それで我が儘に500gをお願いしました。






歩き疲れたしお腹も一杯になったのでちょっと一服です。


のんびり休んでいると奥さんから呼び出しが、娘と一緒なので新宿で合流して夕食をとのお誘いです。
集合場所と時間を決めて、のんびり新宿に向かいます。

そして指定されたこちらで順番をまちます。
ものすごく並んでいました。


自分はまだ満腹だったので小籠包と焼売を二つ三つ食べてておしまい




ここの焼売は小籠包の頭を開いて具材を乗っけた感じでちょっと?




女性陣は麺類を追加注文していました。






なんだか「東京散歩人」のつもりが「東京食べ歩き人」になってしまった。

さあ、電車で娘のマンションに帰ってからGOLFで家に戻ろう。
これじゃあ静岡に着くのは午前様になっちゃうね、明日は仕事なんだけどな。(涙)

ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2016/03/01 15:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 15:42
>店員さんも外人で日本じゃないみたいな雰囲気

"外人"って差別用語になるので、「外国人」って言わなきゃいけないんですよ!
っていうのを、ラジオ番組に出演していた頃にディレクターから学びました、私(笑

それはともかく、東京が既に懐かしいです。
今年は間違いなく行くことになるハズなのですが…何とも言えなくなりました。

前回東京へ仕事で訪れた時も、ずっとスカイツリーを見なきゃ!って思ってたんですが、
渋谷とか新宿とかだと見れないんですよね…高いビルにでも昇らないと…(無知すぎ

日本のマンホールって、結構デザイン凝ってたりするので外国人に密かに人気なんですよね。
なんでもない場所で地面に向かってカメラを向けてる人、結構見かけますしね(笑

そーゆー人間ウォッチがまた面白いものです。
コメントへの返答
2016年3月1日 15:58
そ、そうなんですか?

てっことは 「ジンガイ」もだめかな?

自分も最近都会の人ごみにイラつく様になりつつあります。
同方向に進んでいるのならあまり気にならないのですがねえ。
前から来てぶつかったり妨害されると毒づいちゃいます。

スカイツリー、浅草くらいからは結構大きく見えますよ。

>そーゆー人間ウォッチがまた

うーん、私もウオッチされちゃったんでしょうかねー?
2016年3月1日 16:12
>てっことは 「ジンガイ」もだめかな?

勿論、NGです!でも、ほとんどの人、知らないと思いますよ。特に年配になればなるほどに(汗
私は一応マスコミの人間なので、NHKが定めてる放送禁止用語一覧とか頭に入れてるから良いですが。

>最近都会の人ごみにイラつく様になりつつ

でも、東京って足早だから、それほど人混みでもイライラしなかったんですよね。
あと、ガキんちょの頃、よく東京へ出掛けてましたが、みんな親切にしてくれて、
東京って、こんな大都会なのにめちゃくちゃ親切やんけー!って嬉しかったです(笑

でも今は歩きスマホとかも多いだろうし、当然人の数も増えてるから…ダメかな(汗

>私もウオッチされちゃったんでしょうかねー?

今でこそ時間も無いので出来ないですが、昔は公園とかでよく眺めてました。
人間観察をしてると、曲と歌詞が完成しますね、1曲くらいは(笑
コメントへの返答
2016年3月1日 16:20
ご指摘を頂いたので修正しておきました、カッコ付ですけど。

クソって言っちゃあだめ!とか書いておいて差別用語を書き込んでいるんじゃあいけませんね。
注意しなきゃ。

人ごみの件、特にイベント会場では酷いですね。
荷物を人様のカメラにぶつけても平気ですからね。
カメラのイベントなんですよ。

まあ、そんな人はほんの一握りだけなんですが。(と、思いたいです。)
2016年3月1日 16:19
格さん、知っている人が住んでいるマンションが写っています、こんにちは。さらに左に行くともう一人。CP+でもニアミスで、恵比須のスバルも所用でよく行きました。奇遇です、こんなこともあるのですね。恵比須で恵比須ビールにRAILでレール。もう一つぐらいダジャレが隠されているような気がして慄いております。そしてキヤノン機に落ち着きつつ、中華を食べない日は年に何日なのでしょうか正確に知りたく思います。

本当は育ち盛りの男子高校生なのではないかという疑惑、ナポリタンで改めて思いました。そんな思春期な心躍る次回も心静かに楽しみにしております。


コメントへの返答
2016年3月1日 16:36
娘のマンションの周辺は交通の便も良いしアットホームな商店街もあるし、板橋炒飯(笑)もあるので住み易い所だと思います。

どらいこさん、こんにちは。

スバルの本社は初めて行きましたが良いところですね。
行きと帰りに一杯づつエビスの生ビールを飲める(?)ので通っちゃいそうです。
二杯飲んでもハッピーアワーで¥900、とってもリーズナブルです。

>本当は育ち盛りの男子高校生なのではないか

頭の程度はそのくらいですが還暦過ぎのおじいちゃんなので500gなんです。

以前は600gバリバリでした。
2016年3月1日 16:37
格さん、こんにちは!
東京散歩お疲れ様でしたっ
一瞬、ん?飛行機?っと思いましたが^_^;
さすが歴史のある会社ですねっ
小池繁夫さんの絵、ホンマに写実的で素晴らしいですね!子供の頃、駄菓子屋に売ってた発泡スチロール製?の飛行機を飛ばしたのを想い出します。しかしながら、今年で最後というのは非常に寂しい限りですね(≧∇≦)
やっぱり車は群馬ナンバーなんですねぇ♪
スポンサーステッカーの貼りようもラリーカー独特の雰囲気でカッコえ〜

単なる偏見ですが…ベーコンは食べないものリストに入っておりまして^_^;アハ
しかしナポリタンベーコン乗せ♪めちゃ美味そうですねぇ〜ゴクリっ(笑
久々に鼎泰豊に行きたくなりましたぁ
ぐるナビたまらんですぅ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年3月1日 16:54
カメラを持ってお散歩のコンセプトが「ぐるナビ」になってしまったのは反省すべき部分ですねー。

しろ8さん、こんにちは。

富士重工→中島飛行機ですからね。

以前は中島飛行機だけのカレンダーでしたが何年か前から外国も含めて他社の機体も書いていました。

そろそろネタ切れかも知れません。
マニア的には同じ機体を違う絵でもって思うんですけどね。

自分はラリーはよく知らないのですがせっかく展示してあるので、スバリストのリスさん達が喜ぶかと思って沢山撮影してきたんです。

これ、ナポリタンのミートソース掛け、ベーコン乗せなんですよ。
欲張りでしょ?(笑)

鼎泰豊はお腹一杯でろくに食べずにジャスミン茶ばかりお代わりして飲んでました。
2016年3月1日 19:39
スバルの新RQ発表とのニュースが流れたばかり.
その撮影かと思ったら違いました.残念(笑

ラリー仕様のエンジンEJじゃないんですね.
コメントへの返答
2016年3月2日 10:57
新レースクイーンはいませんでしたが、受付の尾根遺産がすごく可愛い子でした。

やっぱり一言断って写真を撮らせてもらえば良かったかなー。

>ラリー仕様のエンジンEJじゃないんですね.

私、スバル全然わかりません。
ラリーカーの車種だって説明板を見るまでわからなかったですもの。
2016年3月1日 22:23
いいですね~
なんか自分もぶ~らぶ~ら散歩してる気分になりましたヨ、ありがとうございます。

券売機の周りに注意事項や何やらベタベタ貼ってありますが撮影禁止の張り紙が無くてよかったですね(笑
コメントへの返答
2016年3月2日 11:05
デジ一を持っての初めての散歩でしたが楽しかったです。
パチもの中華ストラップで随分楽が出来ました。
ただ落下が怖いのでいつも手を添えていましたが。

>撮影禁止の張り紙が無くてよかったですね

もう何度も来ているお店なので撮影OKは確認済みです。(笑)

2016年3月1日 23:03
旧中山道があるのなら、しばらく歩けば馬籠に着きますね。

勝田選手のインプレッサが展示されていたんですね。
面白くて速いラリーストです。

今回もガッツリお食事されてますね。
300gでも多いかも。(^^;
コメントへの返答
2016年3月6日 14:16
>しばらく歩けば馬籠に着きますね。

どれくらいしばらく歩くなんでしょうか?
一週間くらいかな?

3台展示してありましたが3台とも説明板がありました。
知っている人ならもっと楽しめたと思います。

>今回もガッツリお食事されてますね。

ほんの半口ほど残してしまいました。
2016年3月2日 1:25
こんばんは〜

日記拝見して、そういえば、東京、行ってないなぁ(笑)

格さんの食べ歩き日記に加え、スバルビルのレポートも良いですね。ちょうど行きたいと思っていました。 ^_^
コメントへの返答
2016年3月6日 14:16
展示車を覗き込みましたが、ドリンクホルダーのシャッター部分などスバルとVWは似ている(スバルがパクッているって言う人もいますね。)と感じました。

>ちょうど行きたいと思っていました。

可愛い受付のお嬢さんに合いに行って下さい。(笑)

ところで、本当は食べ歩き日記じゃ無くて撮影散歩日記なんですけどね。(笑)
2016年3月2日 6:47
おはようございます。

東京に拠点?が有ると行きやすいですネ。


東京は本当に刺激的な街ですね。
私の様な田舎者は、オソガイです ( ゚Д゚)
コメントへの返答
2016年3月2日 11:19
八王子を覚えて、日暮里周辺を覚えて、今度は板橋近辺を覚え始めています。

上野・秋葉原・新宿もよく行きますので段々地理を覚えてきて迷わなくなってきました。

地方に無い隙間産業的なものやカタログやネットの写真でしか見たことの無いものの実物を手にとって見ることが出来るのはすごい事だと思っています。
2016年3月2日 13:32
格さん、こんにちは(^o^ゞ

東京街歩き撮り、楽しそうです♪(*´-`)

何故か?都会は被写体が多く感じるのは気のせいですかね~!

街中は距離が取れないので24mmや28mmの方が面白いのか、やっぱり35mmがいいのか...悩みどころです(^o^;)

しかし、スパ、食べ過ぎですよ‼(*_*)

コメントへの返答
2016年3月3日 10:38
pom☆さん、こんにちは。

初めての撮影散歩、楽しかったです。
中華パチものブラックラピッド風ストラップもなかなか使えました。

私のは18-35なのでフルサイズ換算で29-56になるのですが、
画角的に不満は有りませんでした。
今の所 散歩にはぴったりかなって思っています。
尾根遺産撮り用に購入したんですが 普段使いで万能ですね。

>しかし、スパ、食べ過ぎですよ

いやいや、食べたいものを食べなくて、なにが人生なんですか。(笑)
2016年3月3日 8:36
秋葉原も飲食店増えましたね
私は通勤定期券内なんですが
最近は途中下車しなくなりました
もはや電気街じゃありませんからね(^^ゞ

コメントへの返答
2016年3月3日 10:49
TKCOMさん、こんにちは。

私は模型を積むのが趣味なので秋葉原は良く行きます。
中古のノートPCなんかも好きでお店を廻ってしまいます。

最近は女子高生風やメイド姿のお嬢さんがチラシを配っていたりして目の保養になりますし、安くてボリューミーで味はまあまあのお店も沢山ありますので外せないですよ。
2016年3月6日 18:04
食と文化のバランスが絶妙な本当に出版社系〝東京散歩〟のWeb版を見ているようです。
無機質なマンホールの蓋も格さんの写真で気になるようになりました😄
ただ、何故か ビールがススムくん のフレーズが自分のツボだったらしくウケまくってしまいました。
コメントへの返答
2016年4月5日 11:08
うーん、意識的にバランスを取って「食」を入れた訳では無いのですが・・・。

食いしん坊なのが無意識に出ちゃっていますね。

マンホール、これが趣味の人もいるようです。
タモリなんかもそうですね。

ビールがススムくん、可愛いでしょ?
どんどん使ってください。

ところで ケンタッキーフライドチキンの日本法人の社長の名前、知っています?。

滝 健っていうんですよ。
英語だと 健 滝、ケン タキ、ケンタキー、ケンタッキー、なんちゃって。(笑)

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation