• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

富士市でランチ&富士宮市でデザート

富士市でランチ&富士宮市でデザート 3月5日の土曜日、以前ヨーグル豚を購入しに富士市に行った時にランチで入ったお店から葉書が届いていて、デザートがサービスっていうので早速出かけました。





この葉書




国一バイパスをACCでのんびり走って1時間ほどで到着。




結構混んでいて少し待ちました。
まずサービスのゆずとハチミツのドリンクが出て、


サラダはおかわり自由ですが



満腹でおかわり出来ませんでした。

メインの「ふじのくにポーク醤油麴としょうがの照り焼き」




ご飯は十六穀米


奥さんは「牛かつ」をチョイス



これ、自分でもう一度暖めて(焼いて)から食べるのね。

一切れづつ交換して味見しました。
どちらも美味しかったですよ。

葉書持参の特典デザートはプリンでした。量も多くて満足です。




そういえば、この近くの富士宮市に何年か前に仕事で来ました。

私が一部設計のお手伝いと見積をしたケーキ屋さんがあった様な。
随分以前に設計前と検査の時に来て以来なので場所がよくわかりません。

それでお店のお姉さんに聞くと、すぐわかって場所を教えてくれました。
お礼を言って支払いをして出発します。

で、到着。




久しぶり、懐かしいな。
現場を担当して検査の時に自分を誘ってくれた先輩も、もう何年も前に退職しています。
せっかくなのでイートインで食べて行きましょう。

自分は洋ナシのタルトとブレンド、奥さんはキャラメルなんチャラで。








今回の撮影はCOOLPIX S9100というニコンの古いコンデジです。

そして 満足して帰宅します。

その前に シュークリームが美味しそうだったので一人二個づつ 違う種類のものを購入して持ち帰りにしました。
当日夜と翌日朝に食べましたがこれも美味しかったですよ。

さてさて、今回は完全に「たべログ」でしたね。

反省します。(笑)
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2016/03/07 17:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 17:34
格さん、牛かつも珍しく捨てがたいですが、ふじのくにポークの生姜焼き、これは食欲をそそられます、こんばんは。
COOLPIX S9100いい色ですね。とくにケーキでそのように思いました。

暴飲暴食膝枕。今宵もすてきなブログをありがとうございます。

コメントへの返答
2016年3月7日 18:11
前回たまたま入ったお店なんですが、野菜等食材にこだわっているお店のようで気に入っています。(少々お高いですが)
どらいこさん、こんばんは。

COOLPIX S9100は光が十分に廻っていると予想外に良い描写をします。
航空祭の屋外の展示機なんかは十分かなって思っています。

ところで 暴飲暴食はわかりますが、自分には随分前から膝枕はありません。

たまには、若い尾根遺産と・・・。
いや、ただの膝枕ですよ。

2016年3月7日 17:51
どれもこれも美味しそうで良いですね!
サラダがお替り無料なのはデカいです。

しかし、このお店も完全禁煙なのですね。
そう考えるとホント、禁煙して良かったな~!とつくづく思います。
1日多いと3~4箱くらい吸ってた自分からすると、我慢出来ませんからね(汗

>今回は完全に「たべログ」でしたね。

え?いいじゃないですか!参考になりますです。
車のカスタマイズを積極的にしない限り、車ネタなんてすぐ尽きると思いますよ。
私なんて最初からそのつもりで始めましたし、みんカラなんて…(爆
コメントへの返答
2016年3月7日 18:45
こんばんは。

どちらのお店もAlanさんのところからだとちょっと遠いですね。
富士山方面までドライブの際にはぜひお立ち寄り下さい。(笑)

私の場合、確かにクルマネタは少ないですね。
飛行機と「たべログ」で逃げています。

そしてたま~に尾根遺産ネタで・・・。
2016年3月7日 19:50
どちらのお店も娘に見せたら行きたい!って即答しそうです。
快気祝いに連れて行ってあげようかしら^ ^

格さんの写真の構図や美的センスの秘密はお仕事柄だったと初めて知りました。
あっ でもお若い頃から写真が趣味とのことなので、好きが仕事になったほうでしょうか。

ぶっちゃけあんまり得意ではない分野で家計のために働いている私からすれば羨ましい限りです^ ^
好きを仕事にできなかった私は仕事を好きになるしかありませんね
ま、働くこと自体は好きですけれどね^^;
コメントへの返答
2016年3月7日 20:09
こんばんは。コメントありがとうございます。

どちらのお店も女子率、高かったです。女性は美味しいお店に敏感ですよね。

私、仕事で写真を撮ることも多かったですが
あくまでも記録写真だったのでどうでしょうか?今はもう違う部署ですし。

以前はどちらかと言うと文科系が得意でしたが、今ではバリバリの理数系です。(笑)
暗算なんかも平気になってしまいました。

還暦超えで もう契約社員になってしまったので仕事はまあのんびりやらさせてもらっています。
2016年3月7日 22:34
格さん...イイです食べログ!!!!!

お休み中の私の分までガンガンにアップしてください。
コメントへの返答
2016年3月8日 10:36
ペパさん、ありがとうございます。

最近ペパさんの手料理を見れないのが残念ですが、仕事の方が大事です。
体に気をつけて御仕事、がんばってください。

余裕が出来たらまたオフ会をやりましょう。

楽しみにしていますね。
2016年3月7日 23:41
最近、女子力が低下しているのでスイーツをいただきたいのですが、なかなか機会がありません。
イチゴも行けないし.... (;_;
コメントへの返答
2016年3月8日 10:42
リーダー、こんにちは。

大丈夫、替わりに静岡県支部連合が日本平ホテルでお高い高級スイーツを食べておきます。

イチゴも朝飯抜きでたらふくいっちゃいます。

これで自分も西部支部長も女子力大幅アップ間違い無しだー。

東部支部長(予定)は元からあるからねー。
2016年3月8日 7:36
渥美格之進 さん はじめまして。
@Blackと言います。
ブログへのコメントは初めてになりますが、よろしくお願い致します。

美味しそうな牛カツとデザートにつられ、まだ朝も早いのに、今日のランチはカツが良いかな〜などと想像してしまいました。(デザートはタルトにしようと決めました (笑))

また、ブログ中でおっしゃられていた自分が設計と見積もりしたケーキ屋を見に行かれとと言う言葉に共感させて頂きました。

私も自分がプロデュースした人や仕組みがその役割を果たしている姿は気になってしまいます。
残念ながら見に行く事は出来ないのですが...
コメントへの返答
2016年3月8日 10:55
@Blackさん、いらっしゃいませ。

こちらこそ宜しくお願いします。

>デザートはタルトにしようと決めました (笑)

決めちゃったんですか?(笑)

写真の影響力ってけっこう凄いんですね。
写真を見て、頭がもう「タルト」になっちゃったって、自分もよくあります。

設計って言うより設備工事の見積担当なんです。
ただ、図面がプランニング程度の場合 不足分を設計してから見積しましたって状況ですね。

以前は現場担当(俗に言う現場監督)だったので、竣工前などは達成感がありましたが 今は流れ作業的になってしまっていますね。

受注確率は一割以下なので仕方ないのですが・・・。

2016年3月8日 9:16
おはようございます^^

うわ~^^どれもこれも美味しそう~☆
BEPPIN食堂さんいいですね~^^牛カツがいいっ!!

格さん設計のお仕事ですか、店舗設計楽しそうです♪
お洒落な雰囲気の良い素敵なお店ですね!
ケーキは絶対美味しそう。
私もキャラメルなんちゃらが好きかな^^/

ということで、けっこう奥さまと好みがかぶるようです^^
コメントへの返答
2016年3月8日 11:10
nyanyacoさん、こんにちは。

偶然入ったお店ですが お気に入りになっています。
自宅から遠いのが残念ですけど・・・。

上でも書きましたがどちらかと言えば見積担当ですね、積算課所属なんですよ。
今は店舗より大きなマンションが多いです。

ケーキ屋さんも食べたのは初めてでしたが美味しかったです。
奥さんも気に入ったみたいで「知っていたならなぜもっと早く連れてきてくれなかったの?」とクレームが来ました。

nyanyacoさん、好みはかぶっても○○はかぶらないようにねー。
2016年3月9日 11:39
格さん、こんにちは(^o^ゞ

なんか~

格さんにしてはボリュームが足らない気がしますが、気のせいですかね?(^o^;)

〆の富士宮焼きそば、アップし忘れてませんか~?(^w^)

コメントへの返答
2016年3月9日 17:07
pom☆さん、こんばんは。

気のせいです。(笑)

普段はあまり沢山食べないのですよ、いや本当に。

これくらいの量がちょうどいいです。
デザートも両方で食べましたし。

まあ、気合を入れる時は入れますけどね。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation