• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月17日

今日はいい写真撮れます? こんな天気じゃあ駄目ですね。2016小牧航空祭

今日はいい写真撮れます? こんな天気じゃあ駄目ですね。2016小牧航空祭 みん友さんのブログにも上がっていましたが 土曜日の予行は青空でした。
ところが今日の本番は雲が多め、頑張って4時過ぎに自宅を出発したのにちょっと残念。

ここは浜松と違って勝手もわからないので大人しくブルーの6番機前で撮影することにしました。


臨時駐車場で怪しいas800eさんに会ってご挨拶をしたのですが、なぜか私を避ける様にどんどん先に行ってしまいましたので 奥さんと二人でのんびりと撮影です。


さすがFDAの本拠地小牧、航空祭なんて関係なくバンバン飛んでいます。
1号機のドリームレッド


2号機のライトブルー


4号機のグリーン


5号機のオレンジ


ちょうど1週間前に受領した10号機のシルバー

この天気でシルバーは栄えないけど撮影出来ただけでもよしとしよう。

まずは地上展示機を撮って








おー、岐阜のスペマだ。
飛んでるところを撮りたいな。


    



全体も撮って






アップも







飛行展示もすこし






KC767はここが肝かも



プロペラが流れるようにSSを下げて








なかなか綺麗には流れてくれません。 




その点ジェット機は楽かな?






救難のラペリングのデモや



消火のデモ






消防車の放水デモも


先ほどフライトしていた機体も降りてきて
  





目の前まで来てからバックして




お腹のなかからウルトラメカみたいなやつが出てきました。






こいつ、キャタピラなのにサイレンを鳴らして高速で走りまわっています。
あやしい・・・。








そんなこんなのうちにブルーの展示飛行の時間になりました。
まず、機体の点検をして、




ちょっと格好をつけてギャラリーにご挨拶。




それじゃあ ウオークダウンといきますか。




キーパーさんも整列して


Gスーツを装着してから




搭乗





それから


じゃんけんをして遊びます。
両方チョキであいこだね。

と言うのはうそです。(笑)

これはエンジンの回転数を表していて1本で10%、2本で20%って意味なんです。(そんなん、知ってるよ!って突っ込まないでね。)

せっかくなんで1本から
機付長が右腕を伸ばしているので左側の№1エンジンの始動です。


10%


20%


30%


40%


50%


60%でエンジンが安定するので始動は終了
こちらは機体後部のエアーブレーキの動作チェック


タイヤ止めを外します。




いよいよランプアウト。


トリミングしました。
バイザーに観客側が写っていて面白い。


どんどん進んでいって






ここで観客もブラストをもろに浴びます。


離陸していって


実はランナップ時にマイナートラブルで3番機がアボート、急遽予備機に乗り換えての展示飛行です。






その3番機はトーイングされて予備機の位置に移動されました。


天気が今一なのでフライトはあっさり目でって最近こればっかり・・・。






で、着陸です。
三菱重工の工場の前を川崎重工の機体が








3番機にポジションナンバーのない予備機がってのがわかります。




キーパーさんが待つポジションにランプインしてきます。












ウォークバックを行い展示飛行が終了しました。

が、このあと開放地区のエプロン内に長い行列が出来ていてなんだと思いましたが、ブルーのライダーさんのサイン会でした。





ご苦労さまです。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2016/03/17 17:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

山へ〜
バーバンさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年3月17日 18:25
こんばんは、

さすが小牧基地、開発実験団も近い事もあり、外来機がバラエティーに富んでますね。

デモ空中給油も、私、初めて見ました。
それもF-2の1号機!赤白の機体はまだそのままなんですね。

見ごたえのある航空祭、画像を拝見しただけでも楽しめました。
コメントへの返答
2016年3月24日 15:10
朝、晴れましたがすぐにまた雲ってしまいました。

浜松と連続でOUTでした。
まあ。雨が降らなかったので良しとしますが。

戦闘機の飛行展示が無いのでマッタリとした航空祭でした。
のんびり出来てそれなりに楽しかったです。
2016年3月17日 21:38
先日、お酒をご一緒した方が写っていました不思議な感覚です、こんばんは。

ネットで見てみると全9色なのですね。快晴時には全色制覇してみたいものです。オレンジの機体はとくに浮遊感があるように思います。いつも感じますが何が違うのでしょうかね。

「その点ジェット機も楽かな」の三枚は圧縮効果でまるでくっついているようですね。ブラスト浴びてみたいものです。



コメントへの返答
2016年3月24日 15:19
どなたのことでしょう、6番機、または3番機ですかね?

FDAはシルバーの10号機を入れると10色なんです。
グリーンとティーグリーンを別の色としてカウントすればですが。

小牧基地はC-130やUH-60がいるので望遠撮影の練習にぴったりです。
プロペラ機の後のジェット機の撮影は随分楽に感じますよ。

>ブラスト浴びてみたいものです。

最近は後方からの撮影が多かったので久しぶりのブラストでした。
松島基地祭でのT-2ブルー以来ですから20年以上前ですよね。
忘れていた感覚でした。温かい突風みたいなんです。



2016年3月17日 22:33
避けるように消え去った怪しい人です。(;_;

私達が陣取っていた近所にも来られていたようで(陸自ヘリ)、残念無念です。
ブルーインパルスが駐機していたあたりは既に混雑していたので諦めてしまいましたが、写真を拝見して次回は頑張って近所に行きたいと思います。
コメントへの返答
2016年3月25日 9:43
>避けるように消え去った怪しい人です。(;_;

なにか、嫌われる様なことをしてしまったかと少々不安になりました。

あれだけの広い場所に沢山の人がいるので偶然でもなければ無理でしょう。
そもそも 臨時駐車場で合えたのもものすごい偶然ですし・・・。

私の撮影した場所は右側が身障者用に大きく手前まで区画してあって前はともかく右側は最前列みたいに開けていたので撮影も比較的楽でした。
2016年3月17日 22:39
こんばんは~(^^)
60%というのは何に対して60%なんですか?
それと、エンジンの回転数を60%まで回していても機体っていうのは前に飛び出さないんですか?クラッチみたいなのをつないでいなくてエンジンだけが回っているんすか?飛行機のことわかっていなくてすんません(^^;)
不思議だなぁ~

あっ、イチゴ狩りのレスを忘れました(^^;)
コメントへの返答
2016年3月24日 15:37
わーげんこさん、あんまり難しいことは聞かないでね。(笑)

T-4に搭載されているエンジン、F3-IHI-30/30Bの回転数は低圧:15,030 RPM  高圧:20,880 RPMとされています。
低圧、高圧どちらの60%かは知りませんので今度Pさん(元も含)に合う機会があったら聞いてみますね。

あとラダーペダルを両方とも踏み込むと、ブレーキがかかるようになっています。
それに主輪にはタイヤ止め(チョーク)がはめてありますので前には出てこないと思います。

クラッチは付いていないですよ。

2016年3月18日 3:18
カタカナが何1つわからなかったですが、何となく写真は伝わりましたよ(笑

FDAはこんなにカラフルだったんですね…。
我が家の上空をいつも決まった時間に低空飛行してるのは何色なんだろう…今度確かめねば。
以前は自衛隊機も頻繁に上空を通過していきましたが、激減しました。その代わり静かですが(^-^;

当日は行けなくて残念でしたが、何とか晴れて良かったですね。
車の運転は出来ていたので、せめてスカイワードにでも昇って見れば良かったな~とやや後悔。
コメントへの返答
2016年3月24日 15:42
このブログの説明文は飾りです。
写真を見ていただければそれで良いのですよ。(笑)

FDAは3月6日(記憶モードです)に受領した10号機まで全機色が違うんですよ。
でも30機くらいになったらどうするんでしょうねー。

当日は朝 曇りで晴れてまた薄曇りと少々残念な天気でしたが、まあまあ楽しめたので良しとしています。(笑)
2016年3月18日 9:23
おはようございます^^

格さんが航空祭の全貌を撮ってくださってるので、航空祭へ行ったみたいになります!^^
いつもながら迫力ある航空機のお写真が素敵です☆クリップしました!

FDAの10号機は土曜日に観ることができ嬉しかったです^^b

ブルーの精悍なパイロットたち・・・素敵ですね~♡
美しいフォルムの機体に・・・♡

次回はぜひとも参戦したいです。。。気合い入れていかないとダメですけどね^^b
コメントへの返答
2016年3月24日 15:48
こんにちは。

誰もブルーのじゃんけんに突っ込みを入れてくれないので少々がっかりしています。

もうすこし青空が広がっていれば良かったのですが、特にブルーは・・・。

自分も思いがけなく10号機を撮影出来てうれしかったです。

次回は静浜ですがnyanyacoさん、来られます?
2016年3月19日 8:59
格さん、おはようございます(^o^ゞ

あら、また小牧まで...

ごあいさつもせずに失礼いたしました(^o^;)

でも、このようなイベントがあるとは知りませんでした! 嫁が知ったら、間違いなく行きたがります(笑)

こんなに近くで見られるなんて!

内緒にしとこ...(^o^)v
コメントへの返答
2016年3月24日 15:55
pom☆さん、こんにちは。

小牧、三回目です。(笑)

小牧は臨時の駐車場もありますし(無料のシャトルバスと電車を使いますが)、大型機と救難機がメインの航空祭なのでまったりしていて好き(笑)です。

場内もそれほど混雑していないのでお勧めです。ただ、愛犬同伴はNGだったような・・・。

毎年、3月に開催していますので来年は奥様とぜひ!

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation