• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

蒼空の岐阜基地航空祭2016

蒼空の岐阜基地航空祭2016 先日の浜松に続いて青空の広がった岐阜基地航空祭2016に出撃して来ました。

今年はX-2の初公開もありかなりの混雑が予想されたので北会場のエプロン地区には向かわず、順光の南会場で一日撮影することにしました。

予想外の事もありましたが、無事南会場のピクニックエリアに到着。
滑走路前のロープ手前はあっという間にマニアで一杯になってしまいました。
我々もまあまあの場所をゲット。

そして飛行展示がUH-60から始まって・・・・
あと、撮影は全てEOS 7DⅡ+EF100-400 F5.6LⅡ+EXTENDER EF×1.4Ⅲにて行っています。 


T-4の離陸




F-4に


F-2に


F-15


目の前でのブレイクも各機種ごとで、T-4から


F-4


F-15


ちょっと油断すると見切れてしまって、


F-2は撮影に失敗しましたので写真は無しです。(笑)

今、フォルダーを再確認したら F-2のブレークもあったので貼っておきます。



途中、みん友さんのnyanyacoさんがご主人とわざわざ北会場からこちらまで来てくださいました。
お土産も頂いて、ありがとうございました。

さて、異機種編隊飛行をいくつかのパターンで




C-2のデモフライト。飛んでいるのを見るのは初めてです。
赤白の試作1号機ですね。






そのC-2でリプレースされるC-1も輸送機とは思えない機動飛行を見せます。
奥さんと
「あんなん飛び方したら、機内で荷物がガラガラ崩れて転げまくっちゃうよねー。」
ってびっくりしてみていました。



小牧基地のKC-767の給油デモもあって

アメちゃんのF-16デモチームも飛んで


アフターバーナーも狙いましたが、ちょっと遠いね。




老兵F-4の着陸を見て、

満足して帰宅することにします。

今日の課題は
① EXTENDER EF×1.4Ⅲを装着して戦闘機を撮影する事
② 親指AFを使用してピントずれを少なくする事
の二点でした。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2016/11/01 19:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

イタリアン
ターボ2018さん

明日への一歩
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 20:32
開発飛行実験団があるので、異機種が満載で羨ましいです。

百里基地は「ファントム爺さん祭り」です。
コメントへの返答
2016年11月3日 11:40
>百里基地は「ファントム爺さん祭り」です。

それはそれで、この時期 貴重で楽しそうです。
百里は今月末ですよね。
また 駐車場待ちの行列に5時ごろ到着する様に出かけて行こうかと考えています。
昨年と同じく、臨時駐車場で「くの字」前に陣取って撮影しようかな?
2016年11月2日 7:18
今更ですが
戦闘機って
垂直に飛び続けても
失速しないんですね。
何でだろう...
コメントへの返答
2016年11月3日 12:03
えーと、何ででしょうね?

揚力よりも推力で考えたほうがいいかも。

ジェットエンジンの推力が15tあって飛行機の重さが10tだったら、翼が無くても垂直に上昇出来ちゃうのですよね。
野球のボールを真上に向かって投げる感じかな?

そう、宇宙ロケットを考えれば分かりやすいと思いますよ。
2016年11月2日 10:05
格さん、おはようございます^^

先日は仲睦まじいご夫婦の時間におじゃましてしまいすみませんでした^^;

今回はブルーが飛来しなかったですが、
米軍戦闘機のアクロバットの迫力にはカッコイイの連発でした^^/

それにしてもやっぱり格さんの撮る戦闘機、素晴らしいです!
奥様も望遠を構え、おふたりともかなりマニアックでした^^
画像ちゃっかりいただいちゃってよろしいでしょうか?

また次回お会いできるのを楽しみにしております!!*^^*

そうそう・・・名古屋市守山区にある岐阜タンメンには女子高生が3名、
厨房を仕切っていましたよ~~~(なんの情報?^^;)
コメントへの返答
2016年11月3日 12:05
nyanyacoさん、こんにちは。

こちらこそ 大変おいしいものを頂いてありがとうございました。
さすが名古屋のぱんおばさんが選んだだけあって素敵でした。
それにわざわざ南会場まで足を運んでいただき申し訳ありませんでした。

旦那様にも宜しくお伝えください。

ところで、うちの奥さん、航空祭の飛行機撮影に目覚め始めてしまったみたいでちょっとやばいです。(笑)
EOS7DとEF70-300f5.6Lのサブセットは、もう自分のものだと思っているみたいです。
本人は全然マニアックじゃあ無いんですけどねー。

私の拙い写真で宜しければどうぞお持ち帰り(?)してください。
ブログ用にリサイズしてありますがよろしいでしょうか?
希望の機種等教えて頂いて、時間を少々もらえれば 元のままのサイズでいつものところにあげておきますが?

有意義な(笑)情報、有難うございます。
さっそく 次回の出撃時の経由地に組み込みたいと思います。 
2016年11月2日 23:29
浜松も岐阜も他のイベントとぶつかって行けず...
なぜ10月に重なっちゃうの。(;_;
コメントへの返答
2016年11月3日 12:11
10月は気候もいいので、いろんなイベントがめじろ押しですよね。

浜松と「オプミ」も重なっていました。

ところで、今月の末に百里がありますがいかがでしょうか?

岐阜からだとちょっと遠いかな? 
2016年11月3日 0:41
C-1宙返りしているように撮られたのかと思いきや、実際に背面飛行機のような機動飛行をしたのでしょうか。

格さん、こんばんは。

いつも格さんが撮られる飛行機のお写真は浮遊感が一際あるように思うのですが、心得をご教示いただければ幸いです。
コメントへの返答
2016年11月3日 12:23
C-1は輸送機のくせに、変態機動飛行をすることでマニアには有名です。

どらいこさん、こんにちは。

以前 航空祭の展示飛行で機長のパイロットが
「よし!気合入れていくぞ!」
と機内の部下に活を入れて それこそ変態機動飛行展示をしたとの伝説がまことしやかに流れています。

まあ 飛行展示を見ていると、さもありなん、って感じなんですけどね。(笑)

以前も書きましたが、私の写真は「くっきり、はっきり」が目標なんです。
高速で飛行している飛行機の一瞬の姿をカリカリのピントで撮影出来たらいいな、っていつも思っているのです。 
2016年11月3日 5:39
格さん、失礼いたします(^o^ゞ

止まってますね~♪あい変わらずの、ビシっとしたお写真...素晴らしいです(*´-`)

あ、親指AFって、やっぱりいいですか? やってみたんですが、イマイチ落ち着かなかったんで、一回で辞めちゃったんですが...(^o^;)

岐阜は最近ですか?私は今、島根にいます。行き違いになっちゃいましたね(^O^)笑
コメントへの返答
2016年11月3日 12:46
pom☆さん、いらっしゃいませ。

そう言って頂くと嬉しいです。
それが目標ですから。

>あ、親指AFって、やっぱりいいですか?

実はよくわかっていません。(笑)

連射に、いくらAIサーボに設定してあっても微妙なピントずれがある様な気がして、測光と焦点合わせを分けてみようと考えました。
プロがどうこう言うつもりはありませんが
「アマチュアの5%しか使っていないが プロは95%使っている。」
なんて言う人もいますので 試してみたのです。

感想としては、右手のカメラのホールディングが少し上からつかむ感じに変わった。(カメラ上部にあるAFのON-OFFボタンを押すのであたりまえ)
ピントの合った写真の率は少し上がった。(誤差の範囲かも)
馴れるまでもう2~3回撮影機会が必要そう(忘れてシャッターボタンのみ押した時が数度あった)、ってところです。

自分はもう少し試してみようかと思いました。

岐阜は10月30日でした。
朝寒く、昼暑い へんな1日でした。
まあ、天気はよかったのですけどね。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation