• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

GG7発足一周年記念 第7回富士花鳥園とほうとうオフ

GG7発足一周年記念 第7回富士花鳥園とほうとうオフ みん友さんのjiji-maruさんや浜の掃除屋 さんのブログを指をくわえて見ていたGG7のオフ会。
北関東や千葉方面など日帰りでは厳しい距離の開催地が多かったのですが 今回は河口湖周辺。
仕事で本栖湖まで通ったこともあるので今回は自分の行動範囲内、裏道も知っているし早速参加表明をして、当日朝 出発です。

国一バイパスから裏道を、と思いましたが 朝早い為か道が空いているのでナビの指示通りに進んでいきます。

明るくなって来ました。

それでも日曜日なので そこそこ車は走っています。

富士山も大きく見えてきました。
街中、

ちょっと 郊外

途中、「道の駅 なるさわ」で休憩、朝食を済ませてから写真を撮って時間調整をしました。


案内板に落葉が沢山ついていて なんかのオブジェみたいでした。

その落葉が地面にも沢山


やっぱり 朝日がさしている方が綺麗かな?

今年になって

紅葉の写真をしっかり撮るのは初めてなので

へたくそながら 何枚も撮ってしまいました。
いろいろ考えて ボケ防止にはいいかもしれないね。


集合時間は9時~10時ですが 8時台に集合場所の富士北麓駐車場に到着。

もしかしたら一番乗りかと思ったのですが半数以上の方がすでに待機していました。

そしてみんなでワイワイいいながら後続の到着を待ちます。
最後の方の到着が10時5分前。皆さん時間内に到着でした。

さっそく 車を並べて恒例の撮影タイムです。






続いて お楽しみのじゃんけん大会
景品は盛りだくさんですね。

まず 今回の幹事 浜の掃除屋さんのご挨拶。

続いて今回初参加の方のご紹介


私も初参加なので紹介していただきました。

最後に会長で晴れ男のjiji-maruさんの一言があって


いよいよ じゃんけん大会です。

予想外の素敵な景品もあって盛り上がります。



じゃんけん大会の後はこれも恒例の集合写真です。
車の前で一枚

芝生側に回って富士山をバックに一枚

ありゃりゃ!
富士山が白く飛んじゃった、すみません へぼなカメラマンで・・・。(涙)
本当はこんな富士山が見えていたのですけど、残念です。



この後 「ほうとう不動」に移動して



ほうとうを頂きます。

メインのメニューはこの「ほうとう」のみ。

幹事さんの段取りが良くて 到着後すぐに配膳されました。
量 多め、いや、すごく多いです。


お腹一杯になった後はカルガモ走行で(予定) 富士花鳥園を目指します。

富士花鳥園の前はなんども通ったことはあるのですが 中に入るのは初めてです。
私の奥さん 鳥が嫌いなので・・・。
 

駐車場から富士山が綺麗にみえる

ちょっとアップで

もっとアップで

入り口の受付のところに可愛いぬいぐるみが置いてあると思ったら 生きていました。

全然おとなしいの
 
園内にはフクロウやハヤブサ、ウサギなんかもいました。



みんな大人しいのね。



13時30分に近づいたので屋外のバードショーを見に行きます。

最初はハリスホークのモンジュから

飛んでるところはほとんどピンボケでした。
猛禽類の撮影 難しいです。

続いては ベンガルワシミミズクのチャっピー


止まっている時はピントを合わせることが出来ますが

飛び始めると難しい


この子の名前はなんだっけかな




餌はひよこなどとの説明がありました。
飼育員さんの握った手のなかにひよこの黄色い毛が見えます。


水鳥達や



花を見ながら園内に戻ります。







ここで少し休憩。
飲み物やアイスクリームを食べて次の室内のショーを待ちます。


会場に移動して


ベンガルワシミミズクのゆず



ヨゲンノスリのアポロン






ベンガルワシミミズクのもにょ




最後に撮影会があったので撮らせて頂きました。




GG7の女性陣も撮影会に参加しました。
(もし 不具合がありましたら連絡ください。削除します。)



そんなこんななうちに16時に近づきました。
挨拶をして今回は散会です。

この後、久しぶりの裏道で道に迷ったのは秘密です。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/11/23 15:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

おお!
blues juniorsさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 16:01
さすが普段戦闘機撮りをなさっているせいでしょうか、普段は撮らない飛んでいる猛禽類をこれだけ撮れるのは安定感を思いました。なかなかできないと思います。三脚も大活躍のご様子ながらスピードライトはいずこな格さん、こんにちは。楽しそうなオフ会ですね。子供が梟好きなので、ドライブ先リストに入れたいと思います。
コメントへの返答
2016年11月24日 15:17
三脚はオフ会の集合写真用に購入しました。
予定の用途で今回は十分役立ちましたよ。

どらいこさん、こんにちは。

花鳥園内は「ストロボ禁止」でした。
出番無しですね。

写真撮影のジャンルに「鳥撮り」もありますが 飛行機写真以上に機材と腕が必要だと思っていました。
今回、ほんの真似事をさせて頂きましたが、その感想は間違っていませんでした。
あれを綺麗に撮れる方は凄いです。

「ふくろう」と「みみずく」の違い(?)も教えてもらえますし CP値はすこぶるいい施設でした。
ぜひお立ち寄り下さい、って 私、花鳥園の回し者みたいですねー。
2016年11月23日 20:36
こんばんは~(^-^)
格さん!さすが!どれもこれも素敵な写真ばかり!(*´∀`)♪猛禽類の可愛い表情がたまらないです。
なんか嬉しいです。素敵なオフ会の思い出として永久に保存したい気分になります。

ホントにご参加くださいましてありがとうございました!

またお近くでしたらお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年11月24日 15:22
お世話になりました。
おかげで楽しい一日でした。
また 参加したいと思っています。

「ふくろう」達、可愛かったですよね。
自分的には意外な発見でした。

オフ会の写真、今日明日くらいには処理しようと鋭意 画像処理中です。
ブログアップを優先しちゃいましたけど。(笑)
2016年11月23日 21:38
格さん、こんばんは(^^)

先日はご参加ありがとうございましたm(_ _)m
いつもの楽しい仲間達に加え、格さん・のち7さんにきゅーぴーさんまで(≧∇≦)

天候にも恵まれ、1周年に相応しいオフ会になりました(^。^)

幹事の浜の掃除屋さんの素晴らしい構成で、アッと言う間に1日が終わってしまい解散が名残惜しかった^^;

そんなオフ会が格さんの素晴らしい写真で蘇りました(≧∇≦)

飛翔体を撮らせたらみんカラいちの格さんでも、飛ぶ鳥を撮るのが難しいとは(^^;;
でも、迫力ある写真はさすがです


わざわざ参加して頂いたのに、カメラマンみたいな事をさせてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

次回はのんびり参加して下さいね(^。^)

私も機会があれば、またお邪魔します(^-^)


本当にありがとうございましたm(_ _)m

コメントへの返答
2016年11月24日 15:31
好きで写真を撮っているのですから気にしないで下さい。

jiji-maruさん、こんにちは。

今回は予報に反して 天気も良かったし、イベントもスムースに進んで楽しい一日でした。

何度もお会いしている方も みん友さんなのに初めてお会いした人も、まったく初めてお会いした方達も楽しく遊べてよかったです。

次回も私の行動範囲内ならば ぜひ参加させてくださいね。

東京都内までと名古屋市内までなら 行動範囲内ですので 全然平気です。(笑)

北は飯田市くらいまでかなー。
2016年11月23日 22:05
格さん、お疲れ様でした(⌒▽⌒)

恒例(?)の集合写真良いですね〜〜
なんだかんだで格さんとオフ会でお会いするのは5回目で、初参加でも格さんがいれば心強いです(๑•̀ㅂ•́)و✧

また次もお会いできるのを楽しみにしてますよ〜

PS 格さんのお姉チャン撮影シリーズのために、ミニスカ生脚で行けば良かったかな(嘘
←あっ!あたし、「お姉チャン」じゃなかった(汗
コメントへの返答
2016年11月24日 15:43
のちさんとお会いしたのは もう5回と言うかまだ5回と言うか・・・。

のちさん、こんにちは。

お台場・御殿場(?)・静岡・浜名湖・そして今回・・・たしかに5回目ですね。
初めてお会いする方が多いなかで 見知った顔の方がいるってのは心強いですよね。私もそう思います。

また、近いうちに遊びましょう。
袋井のあの方にも声を掛けて、「CSを触らせてもらうオフ」なんかもいいかも知れませんね。

なお、たまたま撮影できちゃったシリーズ(?)は 顔は写りませんので「お姉チャン」でなくても支障はありませんです。(笑)

あっ、ミニスカ 生脚で来てねって 意味じゃあありませんよ。
そんなこと 恥ずかしくてとても言えません。
2016年11月23日 23:32
オフ会お疲れ様です。m(_ _)m

どれも、写真びっくりするぐらい綺麗!

∑(゚Д゚)

コメントへの返答
2016年11月24日 15:46
こちらこそお世話になりました。

写真を褒めて頂いて有難うございます。

まだまだへたくそですが皆さんに喜んで頂けたのなら嬉しいし 励みになります。

ありがとうございました。
2016年11月26日 0:09
格さん
写真ありがとうございます。
素晴らしい写真ですね。
とってもいい思い出になります。
また、ご一緒させてください。
コメントへの返答
2016年11月27日 16:01
ありがとうございます。

オフ会ではお世話になりました。
機会があったらまた遊びましょう。
2016年11月27日 22:19
こんばんは
お疲れさまでしたm(__)m
そして、素敵なお写真をたくさんありがとうございます‼︎
拝見させていただきながら、当日のことを思い出しました。
富士山が一日中綺麗に見えて嬉しかったですね。
ハヤブサが飛んでいるところは生で見るのが初めてだったので、感動しました。かっこいいです‼︎
お写真でも、そのまま伝わります‼︎‼︎ さすがです✨
GG7の皆さまは、集合時間があってないような感じです^_^ とても楽しいです。
また、お会いできるといいですね(o^^o)

コメントへの返答
2016年11月29日 14:27
こんにちは。

いろいろお世話になりました。
天気も良くて楽しいオフ会でしたね。

自分も富士花鳥園ははじめてでしたが なかなか面白いところでまた行きたいと思いました。
残念ながら 奥さんが鳥嫌いなので難しいとは思いますが・・・。(笑)

機会があったらまたお会いしてみんなで遊びましょう。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation