• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月05日

岐阜基地航空祭

岐阜基地航空祭 私のブログ、飛行機の写真のやつばかりだと思っていたら、案外少ないのね。
今年になってから飛んでいる飛行機の写真は、厚木と静浜だけ。
(冬眠していたからだろ!って言うのはやめてね、その通りだけど。)

これじゃあ 「食べログ」とか言われてしまうので ちょっと遅いけど11月19日の岐阜基地航空祭の写真を上げてみます。

昨年の反省から前日の17時に自宅を出発。
途中浜松の「宝龍」さんによって夕食を食べてから のんびり下道を走って各務ヶ原をめざします。
そして22時30分に到着。

が、しかーし、付近の駐車場はすべて満車でした。
後で周りの方に聞くと、予行を見た連中皆様がそのまま駐車するから無理とのこと。
仕方なく、プランBに変更。一駅西側の駐車場に3年連続で駐車したのでありました。

奥さんは車で仮眠を取りますが、自分は「行ってから寝る」の格言(?)に従って正門を目指します。
今年は「ヘリノックス」のハイバックチェアの中華パチ物を購入して持参です。
岐阜基地航空祭では折りたたんだ状態で60cmを超える椅子は持ち込み禁止です。
でもこのパチ物ヘリノックスは折りたためば42cmなので全然余裕、さらにハイバックでらくちんなのでお勧めです。

正門前に23時30分に到着。
余裕で一番乗りだと予想していましたが、先客がお一人。
大阪からの方で専門は陸上自衛隊とのこと。

なんでそんな人がこんなに早くと思いましたが、まあ 明日に備えてパチ物(クドイ)を組み立てて寝ることにします。

で、航空祭が始まりました。ながかったね。

まず、T-7が上がって


東は晴れているけど 西は曇り、それもどんどんこっちに移動してくる。

プログラムにはT-4の名前も書いてあったけど結局飛びませんでした。

次はC-130H


F-4じいさんが「飛行場 百周年」を見せて飛びますが北側の会場からは見えたのでしょうか?



それから この機体、記念塗装でした。ピクセル迷彩って言うのでしょうか?


天候の加減か塗装の加減かF-2はなかなか上手く撮れません。


15もアングルが難しいよね。




西からどんどん雲ってきます。

KC-767の給油デモ&異機種編隊飛行。(でいいのか?)

ファントム爺さんがブレイクして

15もブレイク。

秒10コマの連写で。



で、着陸しました。



KC-767がデモをして

大きな機体なので ゆっくりですが迫力がありました。

そしてブルーの出番です。
ただ、地上での儀式(ウオークダウンとも言う)を行っている内に雲が広がって青空がほとんどありません。
雨も降ってきそうです。

今年のブルーは雨に祟られていて 航空祭ではろくにフライトはしていないと思いました。
(入間は別、小松は台風で中止、浜松も雨でフライトなし、百里の観閲式も台風で中止)

離陸しました。

5番機が上がって空域の天候偵察です。


残りの編隊も離陸。


とうとう雨が降ってきました。

ブルーもアクロは中止、編隊を変えての航過のみです。
一航過目


二航過目

三航過目

以下 順番に



ロリコンでお仕舞いって、やっぱりローリングコンバットピッチは6機でやってほしいな。

5,6番機のコークスクリューは横から見るとガッカリします。
これだもの。

着陸しました。


お昼前ですが撤収します。

帰りに此処によって、(名前がいいね。ご主人はF-15マニアかな?)

オムライスを食べました。


コーヒーとケーキも付いていて、美味しかったです。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2017/12/05 16:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 20:41
お久しぶりです。
T-7って、なんかラジコンが飛んでるみたいですね。
コメントへの返答
2017年12月7日 11:08
以前ですが、静浜基地でT-3(T-7はT-3のエンジン交換他の改良型)のシミュレーションテイクオフの抽選に当たって 搭乗したことがあります。
パイロットスーツも着て落下傘を装着してヘルメットも被り、格好だけは一丁前でした。

で、乗ってみて操縦席周りを見回して感じたのは
「T-4なんかと比べると ずいぶんシンプルなんだな。」
でした。
まあ、軽飛行機に毛が生えたくらいの機体ですからね。

おっと、「毛」が生えたって 羨ましいぜ。
2017年12月5日 22:41
私も現地にいました。(^^

22時30分で満車って...
そりゃ、6時に着いてたら空いてるわけないですね。(-_-;
というわけで徒歩45分ほど離れた場所に停めて歩きました。

いつになったら青空の下でブルーインパルスを鑑賞できるのかしら... (;_;
コメントへの返答
2017年12月7日 11:23
北側会場にいらしたのでしょうか。

各務原市役所付近の駐車場は全滅ですね。
新那珂駅の横の駐車場は7割くらい埋まっていました。
ここから歩いて同じく45分ほどでした。

青空でのブルーを見るのであれば、11月3日の入間基地航空祭に出撃されてはいかがでしょうか。
飛行機好きのみん友さんが書いていましたが前日23時ごろ稲荷山公園駐車場に車を止めたら一番乗りだったそうです。

ただ、一番目でないと路駐になって、警察に移動させられたみたいですが・・・。
2017年12月7日 10:37
おはようございます^^

岐阜基地、昨年に続き、行かれてたのですね!
ブルーとエアレースの室屋さんも飛ぶということでしたが、
私は前日の桑田さんのライブで消耗しきっていて
どこにも出かけられませんでした・・・^^;;;

それにしても前日の夜から正門前で泊まり?@@;
格さんの体力が羨ましいです^^b

最近は青空でブルーが飛ぶのを観れませんね。。。

イーグルカフェ、知らなかったです^^
オムライス専門店?美味しそう~♪
コメントへの返答
2017年12月7日 11:41
年賀状用にTACデパーチャーの写真を撮りたいと思い出撃しましたが、天候の加減か我々がいた時に編隊離陸はありませんでした。

nyanyacoさん、こんにちは。

午前中で撤収したので午後のフライトはわかりませんが、どちらにしても青空では無いので作品にはならなかったと思います。

イーグルカフェは「名岐バイパス」沿いにあって、偶然発見したお店です。
美味しかったし、予想以上に席数もあっていいお店をみつけたな、って思いました。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation