• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月05日

ファントムだらけの4日間(予定)、3日目航空祭予行

ファントムだらけの4日間(予定)、3日目航空祭予行 金曜日に北門ポイントで地元のマニアの方から翌日土曜日の航空祭予行の入場券を頂いたのは前回のブログに書きました。

予定では予行は何年か前と同じで西門ポイントに早朝から車を置いて撮影の予定でしたが ここは午前中逆光なんですね。

それからいろいろ話を聞いてみると交通規制が行われていて車が進入禁止みたい。

それなら午前中も順光で招待者ばかりで空いている基地内のほうが撮影し易いと判断して石岡駅からシャトルバスで入場しました。

エプロンの真ん中に記念塗装機が前方に突き出す様にして展示されています。
早朝なので光の当たり方が低い。


天候偵察でT-4が上がりました。




百里基地は茨城空港と共用なので民間機の発着もあります。

でも 静岡空港でお馴染みのFDAが乗り入れているのは知りませんでした。


501偵察航空隊のRFが離陸の準備を始めて




301飛行隊のカエルも動き出しました。




先ほど天候偵察に上がったT-4が戻って来ました。


滑走路の上をぐるっと


廻って


着陸しました。






RW03からの離陸の為ランプアウトした機体が戻って着ました。ランウエイバックってやつですね。


風向きが変わってランウエイチェンジ


RW21からの離陸になります。




カエルと


オジロワシも上がりました。


そして三飛行隊二機づつでの編隊航過


頭上を通リ過ぎて


行きます。


その後 飛行隊ごとに目の前を通って




着陸しました。


パイロットが降りてきました。会場からは拍手が。


記念塗装機二機がデモスクランブルで離陸します。

スクランブルのベルを押すのは百里基地のキャラクター「ひゃくりん」です。
横に居たおじさんが

「なんだ、一日基地司令の尾根遺産じゃ無いのか。」

と不満そうでしたが そんな事言っちゃあ駄目ですよ(笑


で、スクランブル!




スクランブルで上がった後はAGGのデモ、対地射爆撃ってやつです。


一番機は白








二番機が黒






こちらも綺麗に背中を見せてくれました。






続いて小松の15が


上がって


ファントムに負けじと


デモを


行います。






背中も見せて


ヴェイパーも出て






着陸しました。


そしてスポットイン。


救難隊のデモ飛行


その後もファントムを沢山見て

真横


お腹


背中その1


背中 その2


ギアもフックも降ろしたり


上げたり




RFも上がって










洋上迷彩


アフターバーナー








着陸です。


実は私、この辺でお腹一杯になって来ました。


飽きるほど見たからもうファントムはいいかな?


て、思い始めたのです。

結構なマニアだと自分でも思っていたのでちょっとショックでした。




いかん、疲れている!




早いとこ娘のアパートに戻って酒飲んで寝ちまおう、と予定を変更した「格さん」でした。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2018/12/05 12:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

0814
どどまいやさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2018年12月5日 13:48
こんにちわんこ。

F-4EJ やっぱいいですね。
お陰様で、ワタスもお腹いっぱい(笑)。

後半の色んな意味を含めて( ^ω^)・・・。
コメントへの返答
2018年12月6日 11:30
ぽちぽちさん、こんにちは。

飛行機の写真を撮っていてお腹一杯になったのは、2年前のRIATの地上展示機を撮っている時以来でした。

だってRIATの地上展示、どこまで?って思うほどズーと続いているのですよ。

後半の色んなのは「たまたま」です。

いつも、たまたま。
2018年12月5日 18:51
格さん

こんばんわ・・♡

やっぱり・・カッコ良い・・(^.^) カラーリングも・・大好きです・・♡
F15でしたか・・?トップガンの戦闘機も・・カッコ良いです・・

やっぱり、戦闘機を撮らせたら・・格さんですよね・・・って、褒め・・
もう~!Yちゃんと、同じですね・・(笑)

あっ・・!ぽちぽちさんまで・・(;゚∇゚)アハハ 
おなかいっぱいって・・仕方ないですよね・・男の人って・・(。・_・。)
可愛い娘は、好きですからね・・(。◠‿◠。)♡

コメントへの返答
2018年12月6日 11:39
黒の記念塗装機は前日に地元のマニアに教えてもらうまでその存在を知らなかったので嬉しいサプライズでした。

それも フライトは無しとの話しだったのですが 予行当日基地に入ると昨日会ったマニアの方が 飛ぶんですって、と教えてくれたのですよ。

基地内からは順光ですし青空も広がっていて愉しく撮影が出来ました。

それもあって満足しちゃったのかな?

それから色んな意味を含めて、「たまたま」なんです。

いつも、たまたま。(こればっかり)


2018年12月5日 21:28
finding0111さんとこと似た写真が上がってますね。
お二人はお友達ではなかったのかな?

例のオジロワシ、主翼にあんな柄があったんですね。地上展示しか見てないので、気づきませんでした。
コメントへの返答
2018年12月6日 11:46
恐れ多いことを言ってはいけません。

機材も、そしてなによりも腕が違います。

私なんか、10枚/秒で機体がフレームに納まらないこま切れ写真を量産しているだけなのですから。

白黒のオジロワシ、飛行隊前にたまごファントムに塗装して飾ってありました。

「あー、成田のおじさまが見たら喜ぶだろうなー。」

って、思いましたよ。
2018年12月25日 23:30
特別塗装色、年賀状に使えそうな様相です。

芸術肌の格さん、こんばんは。

単に完全なるモアレテストの可能性も思いますが、クリスマスに夜の子から頂いたサンタ姿の写メ、その胸が絶妙に透けておりまして、鴨せいろ写真家といたしましては、蕎麦の断面に似ている発見もしこの年で新境地を思った気もしています。

本年芸術鑑賞も多大にさせて頂きながら、多方面ご教示を頂き勉強もさせて頂きました。来年もご指導の程よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えくださいませ。
コメントへの返答
2018年12月27日 10:11
「黒白なんで葬式みたいだね。」
「3月に解隊するから葬式みたいなもんだよ。」

と、地元マニアが話しているのを横で聞いていて 何故か納得してしまう「格さん」でした。

どらいこさん、おはようございます、過分なお言葉、恐縮です。

ところで 私にはサンタコスの女の子からメールは来ませんでしたが特別塗装機を二機も見られたのでまあ、良しとします。

うぶな私には何が蕎麦の断面と似ているのかまったく解りませんが、来年も新しい発見のお裾分けを期待しています。

今年も大変世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
今日あたりから寒さが厳しくなりそうです。
お体に気をつけて良い新年を迎えてくださいね。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation