• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月16日

格さん 西国に行く。四日目、もう最終日だ!

格さん 西国に行く。四日目、もう最終日だ! 西国旅行も最終四日目になりました。

今日は特別予定はありません、朝はゆっくりしてから博多駅でお土産を買って足りない物、保冷が必要な物は空港に早めについてから購入しようと考えています。

何時もの様に2階の食堂で朝食中に奥様から質問がありました。
「博多駅でお土産を買った後はどこへ行く?」
「たしかみん友さんが博多タワーのことをブログに上げていた気がする。無料で展望台に入れるみたいだから行って見ようか。」


で、お土産購入後に博多タワーに到着しました。
alt

なんと休館中でした。
alt

仕方がないので付近のお店を見て少々買い物をしてから空港方面に向かいお昼ご飯はこちらに。
初日のお昼ご飯を食べた「てんぷらのひらお」の隣になります。
alt

かなり混雑していましたがすぐに座れて、肉うどんを注文。
alt

美味しそうです。
早く食べないとどんどん増えるとみん友さんから教えていただいたので
alt

どんどん食べました。甘口で食べ易くて美味しかったです。安いしね。

空港に行くにはまだ少し早い時間だし せっかく100-400mmのレンズを持ってきたので空港南側の公園に行ってみました。RW34への着陸機狙いです。

駐車場は一杯だったので公園横の道端に駐車してまず一枚目、DHC-8-400 ダッシュ8ですね。
alt
プロペラ機なのでシャッタースピードを下げたかったのですがその暇もなく降りてゆきました。
続いてスカイマークのB3
alt

南側は雲が多い、真横くらいにならないと青空になりません。
alt

ジェイエアのERJ-170-100
alt

ジェイエアの機体も静岡空港では見ることが出来ません。
alt

alt

どんどん降りて来ます。
JALのエアバスA350-900
alt

コックピットの窓を見て、一瞬B8?と思いましたがエアバスですね。
シェブロンノズルじゃ無いし。
alt

フルサイズでも400mmでは真横は大きすぎます。はみ出しちゃいますね。
alt

空港のFDA イエローの7号機が離陸していきます。
alt

南側からスターフライヤーのエアバスA320降りてきます。
alt

やはり南側は雲が多いな。
alt

でも
alt

このあたりからは綺麗に撮れる。
alt

alt

フライトレーダー24を見ると 次回の着陸機は15分後のスターフライヤー。

レンタカーで待っている奥様にその旨を電話してこれが降りたら戻るからと伝えると、自分も見たいと言って車から降りてきました。

最後の一枚を撮ってから
alt

レンタカーを返却して送迎バスで福岡空港へ。
チェックインして荷物を預けてから展望デッキでまたまた飛行機撮影です。

alt

でも午後なので逆光でした。
alt

現像ソフトで明るくしても機体はこれくらいが限界です。
alt

それでも楽しく撮影出来ました。
alt

alt

この後 ラウンジで休んでいるとサプライズがありましたが、それは格さんとみん友さんのぽちぽちさんとの二人だけの秘密です(笑

時間が来て
alt

第2ゲートから搭乗。ほぼ端っこなので随分歩きました。
alt

もう暗くなって来ましたね。
alt

座席は来た時と同じ席でした。
alt

CAさんの注意事項の説明、結構好きです。
よく 旅慣れた人がこの時、新聞なんか読んで無視していますが勿体ないです(笑
alt

若い女性を合法的にガン見出来ますし、救命胴着に息を吹き込むしぐさなんか とっても可愛らしくていつもしっかり見てしまいます。
「ほらほら、可愛いことやってますよ。」
って教えてあげたいくらいです。
alt
でも、今回はマスク着用なので可愛さも半減かな?

動き出しました。
alt

夜のフライトも綺麗でいいですね。
alt

alt

今回、復路の搭乗便は赤の1号機、「シャトレーゼ号」(コックピット横の胴体に書いてあります)なので
alt
シャトレーゼの御菓子が提供されました。

そうして、1時間40分ほどで静岡空港に到着。
alt

alt

夕食がまだなので自宅近くの「さわやか」で
alt

げんこつハンバーグを食べました。1時間くらい待ちましたけどね。
alt

家に帰って お土産の「めんべい」を食べて旅の余韻に浸ります。
alt

alt

最後に、自分への記念というかお土産に買った交通系のICカードをお見せします。
これ、「スゴカ」っていうのね。すごい(?)名前、博多駅での購入です。
alt

ちなみに普段通勤で使っているJR東海のは「トイカ」っていうんですよ。
alt
ヒヨコがかわいいでしょ。
スゴカはカエルさんだね。
今回は カエルに始まって、カエルで終わった旅行でした。

最後までご覧いただいて ありがとうございました。

次回は「黄門会」の箱根一泊旅行の予定です。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/16 13:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

検査入院
TAKU1223さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年10月16日 22:24
格さ~ん こんばんニャ(ΦωΦ)m

2人だけの秘密・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
なんか、ワクワクする言葉です(笑)。

素晴らしいゴハンの数々ですね~ヾ(≧▽≦)ノ
事前の情報を頂いた方に感謝ですにゃ。
いいなぁ~いいなぁ~・・・して(笑)。
で、さわやかで〆る!美味しそうで~す
一度食ってみたいのですがね~( ̄▽ ̄)トオイ…
コメントへの返答
2020年10月19日 9:24
そう、二人だけの秘密・・・アッ、もう一人いましたね(笑

わんわんにゃんにゃんバナナおじさん、おはようございます。
昨日・一昨日と地元の神社のお祭り(神事のみですが)とその準備で大変疲れました。3年任期なので死にそうです。

事前の情報を丁寧に何度も頂いたのでとても参考になりました。ブログによると下調べもしてくれたとのことです。有難いことでした。

静岡方面においでの際はぜひご連絡下さい。
さわやかから日本平から見どころ食べどころをご案内しますよ。
2020年10月17日 12:38
格さん、お疲れ様でした。

飛行機の窓からの夜景に見とれてしまいました。凄く綺麗!
いいカメラが欲しくなる瞬間です😅

それにしてもお元気で、食欲旺盛にびっくりしました。
空港から自宅に直行せず、行列並んでの飲食は、私には真似できません😊
コメントへの返答
2020年10月19日 9:29
実は、飛行機内からの写真は全てiPhonなんですよ(笑
デジイチはバックに仕舞っちゃたんで・・・。

ヤン坊☆さん、おはようございます、遅い返信で申し訳ないです。

「さわやか」は夕食がまだだったからと比較的遅い時間まで営業しているから、それから自宅から近いってのもあって訪問しました。
お昼がうどんで軽かったってのもありますすね。
2020年10月24日 0:15
旅の気分を頂ける有難いシリーズ、寂しいことにもう最終日。この際なので「うどん」に芸術性を見出す努力をしようとしましたが、その必要性がなくなりました。
格さま、こんばんは。
飛行機好き・撮りの方にとっては、搭乗までの待ち時間も楽しい天国であるところ奥様へもしっかり伝播なさっているあたり、ほがらかな気持ちとなりました。
そしてなるほど「笛吹プレイ」、元に戻りましたら堪能するひと時とすることにしたいと存じます。方々旅の情緒を共有ならびにご教示を下さいまして御礼申し上げます。次の旅も楽しみにしております。

コメントへの返答
2020年10月26日 14:31
4日間の旅行に「みんカラ」5回を使う不経済な格さんです。
そこっ! 文書制作の能力が低いって言わない! その通リだけど・・・。

どらいこさん、こんにちは。
いつも遅い返信で申し訳ないです。

西国のみん友さんのブログでここで飛行機を見たというのが有ったので ぜひ来てみたかった公園でした。羽田の城南島海浜公園ほどではありませんが綺麗に撮影出来て満足でした。

CAさん、マスクをしていても、と言うか マスクをしていたからと言うか みなさんお綺麗で「目の保養」でした。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation