• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月15日

♯440

♯440 浜松広報館の展示格納庫の機体の入れ替えは「何シテル?」に書いた通りです。
3月13日にはブルーインパルスコーナーなど一部を残して完了したので、新しく展示機の仲間入りしたF-4EJ改♯440(通称シシマル)の細部写真を撮りに行って来ました。

機体入れ替え前
alt

機体入れ替え後
alt

♯440とT-4 ブルーインパルス仕様の♯745が新しい展示機です。

さて、格さんはハセガワ1/48F-4EJ改 301飛行隊引退記念塗装機 を作り始めているのですが、その資料用の細部写真を撮りたかったのですね。
alt
レドームのライトニングアレスター

alt
機首まわり

alt

alt
コックピット、展示機入れ替え概要(公告)のPDFには展示用タラップ設置と書かれていますがT-4共々まだ設置されていませんでした。 
本当はシートやその後ろなどを撮りたかったのですが、次回以降のお楽しみとします。

alt

翼端の収まり
alt


alt


alt

ノズルの色の参考に
alt

模型の部品ではのっぺらぼうの内側も実物はこんなです。
alt

ノズル後ろの無塗装部分の塗分けの参考に。
alt


alt


alt

けっこう補強用なのか、パッチをあてがってあります。
alt


alt

しっぽ。
alt

ここもノーマルのF-4EJと違う部分 
alt

前脚、主脚と違ってスリムですね。
alt

さて、この日 広報館の入り口ロビーで見かけた機体がこれ。
T-4
alt


救難隊のU-125
alt


同じく救難隊のUH-60、ちゃんとローターが付いてます。
alt


浜松基地と言えばAWACS
alt


みんな大好きブルーインパルス
alt


こんなマンホールの蓋なら町中に取り付けてほしい。
alt



飛んでいるファントムも見たいでしょ?
ちょっとピントが合っていませんが・・・。
この子は改ではない無改造のF-4EJです。アメリカ セントルイス製の航空自衛隊導入の1号機、♯301。
alt

岐阜基地所属のこの子達4機が自衛隊最後のファントムになりました。.
alt

♯301にも見にくいけど記念塗装が施されているのですよ。
alt

岐阜ではこんな機体も撮影しました。
半年ぶりの撮影なので腕が錆びついてピンボケ作品の量産大会になってしまいましたが。

F-2B
alt


C-2  試作機カラ―の1号機
alt


alt


F-15J
alt


ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2021/03/15 12:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

0813
どどまいやさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2021年3月15日 13:36
このカラーコーン販売されてたら
格さん、即買いですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2021年3月15日 13:41
いや、
「この手があったか!」
って 自分で作っちゃおうと思いました(笑
2021年3月15日 16:45
こんにちわ〜!
格さん!(=^ェ^=)

もうそこいらの軍事評論家なんか足元にも及ばないですね。
研究家と言っても差し障りないでしょう。

戦闘機が飛んでる姿は、とにかくカッコいいですね。
クルマで例えるならレーシングマシンみたいなものですもんね。
やはり音速超えってのは機体に疲労が溜まるのでしょうか。補強板が多数のリベットで貼られてますね。
ソニックブームって凄い音がすると聞きました。
格さんはソニックブームの音って聞いたことありますか?
コメントへの返答
2021年3月16日 9:29
いえいえ、好きで写真を撮ったり模型を触ったり(造っているとは言いませんよ)しているだけですから、素人のお遊びですよ。

千歌さん、おはようございます。今朝は温かいですね。

機体の補修パッチ、やはり金属疲労ってのがあるのだと改めて実感しました。
人間と同じで飛行機(機械)も歳をとるのだな、って。
♯440は2018年の百里基地航空祭でのフライトを撮っているのですがその時は「カエル」の301飛行隊ではなくて「オジロワシ」の302飛行隊所属だったと思います。302飛行隊が解隊した後で移動したんですね。

ソニックブーム、聞いたことありません。
自衛隊機が地上でわかる様にソニックブームを出したら大問題になっちゃいますよ(笑
2021年3月15日 17:32
お久しぶりです。
百里にいた「カエルさん」無事に余生を送っているようで安心しました。
百里の屋外展示機、茨城空港の展示機は雨晒しなので、ちょっと可哀想です。
今はF-2が茨城の空を飛んでますが、F-4の腹に響くアフターバーナーの爆音が二度と聞けなくなってしまい寂しいです。
貴重なお写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年3月16日 16:27
♯440 この日が公開初日でした。
すべての展示内容はまだ整っていませんが真近で機体を撮影出来て良かったです。

NSX2780さん、おはようございます。今日も飛行機撮影には良い天気ですね、私は仕事中ですけど。

茨城空港のファントムは全体的に日焼け(?)して随分色落ちしてしまっていますよね、残念です。同じ敷地内に百里基地があるのになんとかならないものでしょうか?

次の機会では♯440だけではなくてT-4ブルーの展示機の写真も上げようと思っています。
2021年3月15日 20:20
1/48なら細部を作りこむほどリアル感が増しますね。
コメントへの返答
2021年3月16日 9:39
プレッシャーをかけてはダメです!
完成しなくなっちゃう。

模型の飛行機は飛ばないし動かないから それっぽく見えれば良い、をモットーに造っているんですよ。
2021年3月15日 21:26
細部写真をたっぷりとありがとうございました。

岐阜にもおいでになったんですか?
聞いた話では、岐阜のF-4も今月いっぱいでお別れのようですね。
連日、大勢のカメラマンで賑わっているとのことです。
有休取って行ってみるかなぁ。しかし、その日に飛ぶとは限らないしなぁ・・・。悩む。
コメントへの返答
2021年3月16日 9:47
お言葉、ありがとうございます。
普通(?)のみん友さんは
「なんだこの部分的な写真は?」
と思うだろうけど
「資料になるよ、ありがとう。」
って言って下さる方が必ずいると思ってました。
まあ、ハセの1/48のF-4EJ改の省略されている部分の確認のために出かけていったのですが。

岐阜、脚の出ていない姿を撮りたくて「三井山公園」に展開しました。
フルサイズ換算1.000mmが必要でしたね。周りのおじ様方は白いバズーカみたいなレンズばかりでした。
2021年3月15日 22:33
格さ~ん こんばんニャ(ΦωΦ)m

おお!F-4E!!!大好き~♡
ずんぐりむっくりで、カッコいいです。
アフターバーナーも精巧にですよね。
完成品を楽しみに待ってま~す( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年3月16日 9:53
ぽちぽちさ~ん おはようございますケロ(ほら、♯440がカエルさんマーク付きだから)。

模型のF-4EJ改、まだコクピット部分が7割ほど出来ただけです。
夏前までに完成出来ればいいかな、と。
でもまだ同じやつがRFも含めて6機もあるんですよ。
死んじゃうまでにミッションコンプリート出来る自信がありません。
2021年3月16日 0:36
格さま、C2試作カラーから収められており、改めて御見それいたします。
浜松広報官での思い出を回想しながら、カラーコーンの気配りに驚きました。
アフターコロナ、新しい機体にお目に掛かれる日が楽しみです。
コメントへの返答
2021年3月16日 10:02
お徳用袋に入ったカメラとレンズを
「今朝はこいつにこれを付けてみるか。」
と数多くの選択肢の中から選んでいるどらいこさん、おはようございます。

浜松広報館では新しい展示機、岐阜基地では標高109mの初めてのポイントからの撮影と なかなか充実していて楽しかったですよ。
また視点を変えて新しい環境での飛行機撮影に出かけていきたいものです。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation