• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

20241027 エアフェスタ浜松 BI編

20241027 エアフェスタ浜松 BI編 10月27日の日曜日に「エアフェスタ浜松2024」が開催されました。
生憎 今年の天気予報は「予行」の前日土曜日共に「曇り」で日曜日は午後から雨の確率が60%の予報。それでも、例年通りに前日「予行」は順光の外柵で撮影しようと金曜日の夜に自宅を出発、今年は「航空自衛隊70周年」のスぺマの機体を各飛行隊が用意しているのでそれも楽しみでした。
浜松について、コンビニに寄った時、BWCの元会長さんからスマホに着信が。
alt

「格さん、前日基地に入れるよ、建物の屋上から撮影出来るって。」
それで、以下の写真が撮影出来ました。
元会長さん、それからきっかけを作ってくれた柴犬の「いっちゃん」、あと招待してくれた飛行部隊の偉い人(もしかしたら飛行部隊の中で一番偉い人だと思う)、に感謝です。
alt   
 
上の写真がその建物。31・32の各飛行隊と飛行群の事務所がある建物で、この屋上から撮影出来ました。
今回はBIの写真をメインでいきます。

普通、エプロンからBIの列線を見るとこんな感じですが、
alt


屋上からだとこうなります。
alt

1番機から順番に予備機の7番機まで。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


最期に予備機の7番機、ナンバー無しです。
alt
 整備員が機体の前に整列して 飛行展示が始まります。
alt


alt


ランプアウトしました。
alt


alt


初めて見る角度からの撮影なので見慣れたBIも新鮮です。
alt


エプロンにはお客さんが一杯。
alt


alt

誘導路を進んで行って
alt

alt

alt

ランウェイに出ました。今日は27上がりですね。(日曜日の撮影です。)
alt



スモークチェックをして
alt


昨年は単機で離陸していましたが、今日は1から3番機が編隊で上がります。
alt


alt


単機で離陸した4番機が追い付いて、ダイヤモンド隊形で会場正面から侵入して来ます。
曇りなんでねむたい絵になってしまいました。
alt

EOS R7は曇りなど光が少ない場面だと、途端に情けない絵になってしまうような感じがします。
alt



そして、5番機と6番機の離陸。
alt

alt


ファンブレイクですが、撮って出しの写真はこんなです。
alt
 

これをソフトでここまで修正。これで少しは見れる写真になったかな?
alt

alt


あとは適当に
alt


alt

クロスを狙うのですが、なかなか上手くいきません。これも鼻先が切れてしまった。ボケてるし・・・。
alt


alt


alt


alt


これは、珍しくタイミングが合いました。alt

コークスクリューで演技も終わります。
alt

最期にスぺマの機体を。
31SQ、青のラインでわかりますね。機首に小さなシャークティース書いてあります。 
alt


323SQは赤のライン。
尾部にも塗装がしてあって、こちらの方が派手かな?
alt


スペシャルマークのT-4ですが、土曜日には#664が、日曜日には#774がトラブルでフライトしませんでした。
結局2機揃って飛んだのは、練習時の1回だけだったみたいです。
T-4も早く後継機と交代しないとトラブルが多そうです。
31,32と2飛行隊あるので全部で40機前後配備されていると思うのですが、今回の航空祭では格納庫から出して誘導路に駐機している機体も含めて20機ほどしか見られませんでした。
 
ブログ一覧 | オープンハウス・基地祭 | 趣味
Posted at 2024/10/28 14:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20241208 百里基地航空祭
渥美格之進さん

20241103 入間基地航空祭
渥美格之進さん

令和6年度三沢基地航空祭
ちぬーくさん

2024年岐阜基地航空祭✈️
minio7さん

デカオジロがやって来た
kouki☆さん

百里まで2024
TERU!さん

この記事へのコメント

2024年11月5日 22:38
こんばんは。

TV局とかの報道機関じゃないと立ち入れない場所なのでは?
羨ましい限りです(^_^)
コメントへの返答
2024年11月6日 10:54
コメント、ありがとうございます。
報道機関は隣の2階建てのビルの屋上でした。こちらは4階建てのビルの屋上で4階に休憩室も用意されていました。観客は各飛行隊のパイロットとその家族や彼女(若い学生さんが多いので)達ばかりで、比較的に空いていて良かったです。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation