• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

カレーもいいけどカレーもね!・・・?

カレーもいいけどカレーもね!・・・?我が家のGOL7君は相変わらず元気です。
私の急に思い立った遠出にも嫁さんの毎日の買い物にもいやな顔せずに付き合ってくれます。

そんなこんなで走り廻っているとどうしても外でお食事ってことになってしまいますよね。
コメントでは書いていますので皆さんご存知だと思いますが、私 いい年したおっさんですがお子様と同じで「カレー」大好きです。
一日三食カレーでもOKなんですよ。

それで 最近食べたカレーの紹介です。・・・・・・・・・・・・・・・・いや、長い前振りだな。

さて、今の一番のお気に入りは「ロイヤル・ホスト」の「ビーフ・ジャワカレー」なんです。


 
 

大盛が無いのが残念なくらい気に入っています。
これで腹七分目の量ですね。
少し前にフェアでお安くなっていて何度か食べに行きました。
嫁さんのスマホに割引のメールが来るのもポイント高いです。

次は私の住む町にある「ガンジー」のカレー。


これ「キーマエッグカレー」だったかな?
ナンの大きさが半端ないです。60cmはありますね。
このお店 店員さんが全員外人(インド人?パキスタン人?)さんですが皆ニコニコしてとても感じが良いです。

つづいて、私の会社の近くにある「シシリア」の「カレー大盛。」



大盛なのでご飯にかけてあるルー以外にカレーポットのカレーが付きます。
さすがの私も体調万全で臨まないと苦しい量です。

以前こここで大盛カレーを注文した時 確かに大盛だけどいつもよりちょっと少なめ、カレーポットも付いていない時があって「?」だったのですが少ししてお店の奥さんが
「ごめん、ごめん、大盛だったわね。」
といってもう一皿やや大盛のカレーを持ってきてくれてビックリしたことがあります。

会社の近くついででもう一軒、つい最近オープンした「星乃珈琲」の「窯焼きカレー」。
歩いて1分のお店です。




普通に美味しい焼きカレーですがボリューム的にちょっと残念、ですからコスパもちょっと残念。

静岡インターの近くにあるこのお店は大変とんかつの美味しいお店なんですが、私 ランチのカツカレーが気に入っています。






ここの店主はとても職人気質な方でお客さんがカレーとかカツ丼を注文すると
「なんだ、とんかつじゃあ無いのか(怒)」
と呟き、女将さんが
「しょうがないでしょ、メニューにあるんだから。」
と答える愉快なお店だとのこと。私はまだ経験がありませんが・・・。

会社近辺にもう一軒ありました。
私の机から目の前に見えるMARK IS 静岡の3階にあるお店、「野菜を食べるカレー camp」のカレー。




スプーンがスコップなのもキャンプっぽくて楽しいです。


そうそう、焼津インターから北上して旧国一沿いにある大盛で有名なお店「ピエール」の「ドライカレー」、オプションでカレールーを追加。



このお店 ぎゃる曽根が来て大盛を二杯食べてさらにお持ち帰りも注文して持ち帰ったと写真入りで掲示してありました。

最後に番外で嫁さん手づくりのドライカレーをご紹介。




これ、甥っ子も大のお気に入りで
「おばちゃん、カレーまたつくって。」
と 催促がきます。
先日 山ほど作って皆さんに食べてもらいとても好評でした。



Posted at 2015/06/24 14:30:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年06月03日 イイね!

今日はGOLF君はお留守番です。

今日はGOLF君はお留守番です。5月30日の土曜日、GOLF君にはお留守番をお願いして 電車で静岡に向かいました。

「おーい、行ってくるね。留守番よろしく。」


参加したのはこれ、「静岡おまちバル」。

もう8回目になるんですね、自分が参加するのは2回目なんです。


5枚綴りのチケットを購入して各店舗で1枚づつ使用します。
お店では「おまちバル」用にドリンクと食べ物のセット用意しているんです。

これがチケット 5枚セットで前売り¥3500なんですよ。


120店舗ほど参加しているのでどのお店に行くか悩みます。
行きたいお店を探すのも楽しみですね。

お昼ごはんがまだだったので1軒目はこちらのお店でハンバーグとビールにしました。



ハンバーグと


ビール


昼間から飲むビールは旨いね、ハンバーグもおいしい。
ハンバーグは結構ボリューミーで最初からテンションがあがります。

お店のお姉さんが抽選ですと持ってきたコースターはC賞の当たりでした。


次のお店に向かう途中にこいつに出会いました。
「おまちバル」参加者に結構モテていたような。


2軒目は目先をかえてお寿司に。


ここでもビールで


奥さんは「海鮮丼」を注文です。



どんどん行きましょう。
3軒目はハワイアンなお店にしました。
飲み物はジントニックとサングリアで。




おつまみの三種盛り合わせが付きます。


スパムむすびが美味しかったのよ。


ここではA賞が大当たり。


このお店 初めて入りましたがアロハな雰囲気で気に入りました。まと来ようっと。




お腹が一杯になってきたので「おまちバル」はちょっと休んでデザートを食べます。
駅前のデパート内のお店で


こいつを食べながら一服です。


落ち着いてきましたので「おまちバル」に戻ります。
地下のお店で、このビル 実は「黄門会」の黄門様のビルなんです。彼は小学校からの友人なんですよ。


またまたビールと


おつまみの「かつおのたたき」


それとお蕎麦がつきます。




いやあ、さすがにお腹一杯です。アルコールも結構回ってきたしね。
あとチケットが2枚残りましたので2種類の抹茶アイスクリームと持ち帰りの和菓子をチョイス、



最後の1枚はクッキーの持ち帰りに使いました。


このあと残った半券で抽選をしてジュースとコーヒーを、あとA賞とC賞の景品を貰って帰宅しました。

たまには車を置いて街中で 飲み食い歩きをするのも悪くないね。
とても楽しかったです。
すごく酔っ払ったしね。

次回もぜひ参加したいな。

Posted at 2015/06/03 17:39:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年03月19日 イイね!

ホワイトデーの夕食はうなぎ

ホワイトデーの夕食はうなぎ3月14日の土曜日は「ホワイトデー」でした。

我が家の嫁さんは毎年「バレンタインデー」に沢山チョコレートをプレゼントしてくれるので(以前、多すぎだよ。と言ったところ 自分も食べたいからとおっしゃっていました。)好物の「うなぎ」をご馳走しようと決めました。

ご存知の通り、「うなぎ」は随分高価になってしまって最近は食べに行っていないので値段がわかりません。
「たべログ」で静岡市近辺の知っているお店を見てみると¥5.000近いところがほとんど。
「困ったなあ・・・。」とさらに見ていると、ありました。
1年位前に初めて行ったお店で「炭焼き鰻 瞬 SHUN」、静岡市内ではお気に入りのお店です。
早速出かけて行って少し待ってから入店、「うなぎ丼」を注文です。



最初に大根の煮付け(でいいのかな?)が、薄味ですが上品な味でおいしい。



真打登場。
「うなぎ丼の上」、といってもこのお店では一番リーズナブルで¥2.950です。


「お姉ちゃんレンズ」で絞り開放で撮ると奥のうなぎがぼけてしまいました。


絞り込んで再度撮影。なんとかうなぎ全体にピントがあったかな?

このお店、カフェみたいに綺麗な内装で 味も我が家好みの上品な甘口です。
帰りの車内で嫁さんが何度も「美味しかったね-。」と言っていました。



Posted at 2015/03/19 09:44:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年01月16日 イイね!

会社員のランチってこんなもんでしょ。

会社員のランチってこんなもんでしょ。横浜のみなよみらいに「MARK IS」があります。
私も行ったことがあるのですが 実は静岡にもあるのです。

「MARK IS 静岡」 と言うのですが ここに回転寿司の「福一丸」が出店しています。
「福一丸」は焼津の船元で福一漁業が経営しています。焼津インターの側にも小売のお店ががありますよね。

回転寿司といっても美味しいお寿司で 何度か夜に飲みに行ったことがあるのです。

で、ランチですが 私たちサラリーマンにとってランチは重要です。美味しいことに加えて安くなければいけません。
そこで「福一丸」の「早特ランチ」限定30食。



¥488、お安いでしょ。
握り10貫で実物はしょぼいかと心配しましたが・・・



なかなかでした。
アップにすると・・・




味噌汁もついていて、まあ お腹一杯とまではいきませんでしたが腹八分目で値段を考えたら十分でした。

そして翌日の土曜日、奥さんがとんかつを食べたいとおっしゃいましたので静岡市の池田にありますこちらのお店へ。

1年ぶりくらいですがここに移転する前から時々お邪魔していました。




メニューはこちら。


嫁さんはひれかつ定食、私はとんかつ定食の定番メニューでいきます。

これが嫁さんのひれかつ定食。



こっちが私のとんかつ定食。




自分は病み上がり、嫁さんもまだちょっと不調ということで 二人ともお腹一杯。すこし無理してたいらげました。

あっ、今 嫁さんからメールが入りました。
今日、夕方 静岡にGOLFで出てくる様です。

お目当ては「むらこし食堂」のカキフライ定食とのこと。私にはアジフライ定食を食せとの指示です。

フライ系、すきだなー。
Posted at 2015/01/16 15:58:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation