• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

MarkⅡで試し撮り

MarkⅡで試し撮り先日「お姉ちゃん」レンズを購入したことを書きましたが 実はカメラも買っていました。
復活時のブログの写真に写っていたので気が付いた方もいたかも知れません。







この写真ですね。


新しいカメラはこれ。
EOS 7D MarkⅡ。


以前から7Dを使っていましたが今回は7D MarkⅡを買い増しです。
これで7D+X2と言う性能差の大きい2台体制から7D+7D MarkⅡのすっきりしたものになりました。

さっそく試し撮りで浜松基地のランウエイ27エンドの公園に出かけて行きました。







うん、まあまあかな。
100枚撮影して1枚OKが100枚で2枚OKになった感じです。
それでもOK率でいえば2倍ですからね。



浜松基地なのでT-4ばかりですが 自分的にはめずらしい3本タンクの機体が撮れました。

それからこれ。


2枚目は1枚目をトリミングしたものですが 後席の教官のヘルメットに書いてある数字が見えますか?

これは数字の「5」がひっくり返ったもの、ブルーインパルスのリードソロ「5番機」のパイロットが被っているものです。
デビュー前の訓練期間はそのままの「5」、演技可能になるとひっくり返った「5」になります。(5番機は逆さになる演技が多い為と言われています。)

それでこの教官が元ブルーインパルスのパイロットだとわかりますね。
彼は浜松基地、31飛行隊に所属している井川3佐です。
(尾翼のチェッカーマークの下のラインの色が青が31飛行隊、赤が32飛行隊です。)
以前「さんたく」と言うテレビ番組でキムタクを後席に乗せてフライトしたのが当時ブルーインパルスの5番機だった彼なんです。

実は自分が浜松の飛行機写真のクラブに所属していた時、遠く厚木から出席されている方がいて、その方が井川さんのお父さんだったんですね。

そんな話はさて置き、T-4ばかりじゃあつまらないと言われそうなのでストックから何枚か。
これらはMarkⅡで撮影した物ではありませんが・・・。
F-15と





F-4,



RF-4,



ブルーインパルス、



最後に失敗作を。
着陸を正面から撮りたかったのですが 視界が限られている場所での撮影の為 機体が急に視界に入ってきて ピントもアングルも駄目でした。




これでおしまい。
5月からまた航空祭に遠征しますので 新作が撮れたらまた上げますね。



Posted at 2015/03/20 14:10:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 16 1718 19 2021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation