• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

一泊二日、アメリカ・東京旅行

一泊二日、アメリカ・東京旅行話が前後しますが5月2日の土曜日、神奈川県綾瀬市にあるアメリカに行ってきました。

NFA厚木ですね。

例年車を置いている駐車場が今年から1日料金を廃止したため駐車を断念。、
相摸鉄道本線「さがみ野駅」近辺のコインパーキングをネット検索してみると駐車可能台数が最大でも20台くらい、あとは数台のところが多いので到着が遅いとOUTだと思い、車の中で仮眠するつもりで静岡を0時過ぎに出撃しました。

無事3時半に到着したものの、基地正門近くの駐車場はタッチの差で満車の表示が・・・。
駅側にかなり戻って1日¥800のところを見つけてようやく駐車します。

途中、正門前を通りましたがすでに並んでいる人が見えましたので、嫁さんには9時になったら正門に到着するように言って正門に向かいます。

4時前に正門前到着。前には10人の方が並んでいました。
ゲートオープンは10時、。まだ6時間あります。もちろん廻りは真っ暗で寒いです。

10時までにいろいろ面白いことがありましたが省略です。

嫁さんと現地待ち合わせの娘が9時過ぎに合流。10時前に身分証明書と荷物の検査が始まりました。
我が家は三人とも写真付き住基カードでの対応です。

基地内のグラウンド前で少し待たされましたが10時になって開場しました。



厚木基地は正門からエプロンまでにかなり距離があるのですが、アメリカンな標識やお店を見ながら歩きます。



これほしかったのですが¥2~3万ほどしたのであきらめました。
荷物にもなるしね。



アメリカンな人形も売っています。横須賀と同じく化粧品も少しですがありますね。





恒例のTシャツ、ポロシャツもあります。



こんな真っ直ぐな道をひたすら歩きます。



すると道路にヘリコプターが展示してありました。
これ去年もあったね。





エプロンの手前に消防車が展示されていますが古いのと新しいのと3台ありました。







エプロンに出る直前に海上自衛隊のお兄さんに捕まり右側の海自のブ-スへ。
ゆるきゃらの「はまにゃん」がいました。小さい子供に結構人気でしたね。





自衛隊員も若い女性には優しいです。
うちの娘に航空装具を着けるようすすめてくれました。それで・・・

「カニか?」



さてエプロンに入るとまず海自の機体、それからアメちゃんのP8が展示されています。







P8を見るのは初めてです。
海自のP3・P1と3機種並んでいました。

ぶらぶらとお店を覘いて、

  





こんなやつを撮影して











こんなやつも















戦闘機も沢山います。





こいつ、格好付け出したよ。



お腹もすいてきましたので、先ほどのグラウンドまで戻って何か食べよう。
戻る途中でP1搭載のマーべリックを発見。ハープンの展示はないのね。





グラウンドに戻って肉とバーガーを購入。







どれも美味しい、冷たいコーラもうまい!
ビールはさっき飲んだ。運転手なのでおかわり不可なの。
娘はビールをガンガンのんでやがる。

ちょっと反対方向を見にいったら厚木では例年公開していないフードコートに入れるのを発見。

席を確保した後、嫁さんと娘を呼んでまったりする。







日本円は使えたがおつりはドルだった。



外に出ると車の展示があった。どうも販売しているみたい。
まあ、我々一般人は買えないだろうけど。

こいつはダッジて書いてあった。







こいつはマスタングか?







ジープやバイクもあった。







フードコートと繋がってショッピングセンターがあったが我々は入場できない、残念。





お腹も一杯になったので帰ろうと思う。
もっともこれから東京の娘のマンションにいって一泊するんだけどね。

グラウンドに戻って、おそらくアメリカ本土以外では唯一見ることの出来ると思われるF14トムキャットを撮影して車に戻ることにする。



正門近くにハマーが置いてあったのでこれも撮影。



最後に看板を撮って基地を後にしました。

第5空母航空団に所属する全ての部隊のエンブレムです。



翌日の東京は次回に・・・。

今、記事を読み返してみると後半がえらそうな文章になってしまっています。
です、ます調が無くなっているのね。

が、メンドクサイので修正はしません。(笑)

Posted at 2015/05/11 17:33:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飛行機 | 旅行/地域

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10 11121314 1516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation