• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

「業務連絡」 エアーフェスタ浜松2019 駐車場について

「業務連絡」 エアーフェスタ浜松2019 駐車場についてこの時期恒例の業務連絡です。

10月20日(日)にエアーフェスタ浜松が開催されます。

昨年に引き続き 今年も基地外の駐車場は抽選になってしまいました。


私達「浜松ブルー・ウィングクラブ」では会長のつてで基地北門付近の企業の駐車場を毎年借りています。基地北門まで徒歩10~15分ほどです。

利用台数に若干の余裕がありますので参加希望の方がいらっしゃいましたらぜひご利用ください。

集合時間が早いのと駐車料金を払うのが難点ですが、駐車場が確保されているのは安心です。

なお、駐車料金はお借りした企業への返礼に充当していて、年によっては赤字の時もあったようです。

台数に限りがありますので申し訳ありませんが先着順かつみん友さん優先とさせていただきます。

個人情報が必要ですので不可の方はご遠慮ください。

参加希望の方は私あてメッセージを送ってください。先にコメントで参加希望を送って頂けると助かります。

10月4日午前中まででお願いします。

※先着順なのでもしかしたら希望者が多くて満杯でご希望に添えない可能性もあります。


詳細は下記のとおり。



      記
1.日時     令和元年10月20日(日)
         入場 6;15~6;30
         退場 15;30まで

2.場所     ※(申し込まれた方にお知らせします)
3.会費      1台千円
4.申し込み締め切り    10月15日  先着順で受け付けます。
   ※(私宛の連絡は上記通り10月4日午前中でお願いします。)
              但し、満車になり次第締め切ります。
5.②以降は変更がある場合のみ連絡してください。

①氏名:
②車 種:
③番 号:
④固定電話:
⑤携 帯:
⑥現 住 所:

6.新規は紹介者がある場合のみ受け付けます。(私が紹介者になります)

申し込み受付は先着順とし、駐車場利用可否を連絡します。

Posted at 2019/09/24 10:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月18日 イイね!

焼津には「ちゃぼす」があるじゃないか。

焼津には「ちゃぼす」があるじゃないか。奥様が義母が入っている施設に呼ばれて朝から出かけていった日曜日、帰宅は午後になるとのことなので昼食は一人です。


この三連休中にカレーをつくってもらう予定になっているのですが、我慢できなくて歩いて出かけて行きました。

家を出て、海に向かって歩いて行くと


焼津市役所が左にあります。
今 北側に新しい庁舎を建設中。


少し進んで右側に通称「浜通り」があります。


入って行ってすぐに


小泉八雲が滞在していた家跡の碑があります。
新しい家が建っていました。


どんどん歩いて行って交差点を渡ると

交通安全の看板も焼津弁でした。

すぐ先に氷屋さんがありますが、かき氷屋さんではありません。漁港で魚の保存に使う氷を扱っているお店みたいです。


氷屋さんを通リ過ぎて・・・到着しました。
自宅から10分、800歩でした。


SNS等でかなり有名なカレーとステーキのお店、「ちゃぼす」さんです。

激シブな看板で


入るのを躊躇する店構え

この写真は以前撮影したものなのですが、当日は「浜松」と「足立」と「三河」ナンバーの車が停まっていました。

二人用のテーブルが4席、4人用が1席、カウンター4席のこじんまりとしたお店です。
前回来たのは3年くらい前で、もう少し広かった記憶があるのですが・・・。




腰の低いご主人に断って1席だけ空いていた2人用のテーブルに座って


メニューを見ます。


カレー600円を頼むつもりで来たのですが、このお店 いろいろ量が多かったのを思い出して「チキンカツカレー1/2」を注文しました。


少しして「サラダ」が到着。


これが「ちゃぼす」で有名ないろいろな内のひとつ、「サラダ」と言うか「おかず」と言うかなかなか難しい料理ですが すべてご主人の手作りで、率直に言うと変わった料理です。


以前食べた時は全体的に薄味で素材の味が勝っている感じでしたが、今回は普通に美味しかったです。
卵焼き二切れにポテトサラダ、こんにゃく 野菜にころもを付けた天麩羅風の物 にんじんや大根の炒め物などなど、いろんな食材が食べられるのは今の私には有り難いですしね。

チキンカツカレーが来ました。


チキンカツ以外に小さなコロッケが三つとかぼちゃの薄切りを揚げたもの、それからワカメ!が乗っています。


チキンカツは薄いですが食べて見ると食べやすくてそこが長所になっています。 黒胡椒と香ばしい風味がしてとても美味しかったです。
肝心のカレーはまろやかで食べやすいもので「すごく美味しい」訳ではありませんがまあ、満足です。

カレーを食べ終わるといろいろの二つ目、デザートが到着です。


手前がババロア、オレンジピール入りでとても美味しい。
後ろの右側はプリンが二切れ。なめらかと言うよりもざっくりした舌触りで これは好みの味でした。
左の緑色はあんこの入ったお餅に抹茶をかけたお菓子で、我が家の奥様なら喜びそうです。


美味しく完食してお腹も一杯です。
これで700円は激安だと思いますね。

満足して帰宅途中、あやしい中華料理屋さんを発見。
店の外のメニューをみると ラーメン500円とありました。今度 訪問して見よう。

Posted at 2019/09/18 15:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2019年09月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:
汚れ取り
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/06 17:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月26日 イイね!

腹八分目でバランスよく その2

腹八分目でバランスよく その2車検が終わって車が戻って来た翌日の日曜日

朝から録画してあった静岡のローカル番組「南海キャンディーズのジャブジャブ」を見ていると「静岡のカレー屋さん」が。

そうなると もちろんランチはカレーになります。

昼過ぎなので遠方は無理。で、焼津市内の




「ガンジー」さんへ


まだランチタイム中でした。


駐車して店内へ






ランチメニューから


「格さん」は「キーマカレーのセット」、奥様は「バターチキンカレーのセット」を注文、どちらも「ナン」で飲み物は「ラッシー」をチョイス

辛さは日本のカレーの中辛相当の「2」で


最初にサラダが来て




「ナン」が到着


以前から大きいと思っていましたが また少し大きくなったみたい


アップで


そして「キーマカレー」が着弾


「ナン」と比べてみました。


上に見えるのが奥様が頼んだ「バターチキンカレー」


大変美味しく完食しました


厨房を見ながらお会計をします。
ここの店員さんはみんな愛想が良くて気持ち良いです。


この後清水のベイドリームまでドライブ。
店内でウオーキングをして(外ですると熱中症で倒れちゃうからね)から家に戻りました。
なお、ベイドリームで見た芦田愛菜さんは可愛いのですが なんだか「えなり かずき」に見えたのは「格さん」だけでしょうか?


Posted at 2019/08/27 07:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

腹八分目でバランスよく その1

腹八分目でバランスよく その1そんなことは言われなくてもわかります。


でもわからん輩がいるからこんなポスターが駅のなかに貼り出してあるんでしょうね、残念です。

さて、お医者様から「腹八分目・バランスよく」を宣言された「格さん」ですが、毎日のことなのでついつい忘れがち。


忘備録的な意味で8月はじめ頃から休日に外食したものを書いておこう。
これを見て反省と対策を考えるつもり、あくまでもつもりですけどね。

ある日の夕食。
やっぱり肉よりも魚だよね、という訳で






さばの塩焼き定食


あぶらがもあって大変美味しいです。


十穀米 小盛りで


味噌汁も体にいいですよ、とお医者様に言われました。


奥様もお付き合いしてくれて「さばの味噌煮定食」を


お姫様もにっこり微笑んでくれました。


そして次のある日の夕食
飲みに来たわけではありません。




我が家はここではいつも食事だけです。車で来ていますからね。


いつも注文するのは




これですね。


肉豆腐と


てんぷらの盛り合わせ定食


奥様は


サイコロステーキと肉豆腐を楽しんでおります。


ある日のランチ


ハンバーグとステーキのお店ですが野菜類が食べ放題なのでよく来るお店です。
サラダ大盛り


この えびせんべいも好きなんですよ。


ハンバーグは一番安くて小さいやつをいただきました。

お盆のお休みがはじまった週末、静岡市の繁華街では恒例の夜店市がはじまりました。
少し歩いてお腹が空いたので 有名な「磯おろし」を食べることに。


最近 新しく街中にオープンした店舗です。


以前にも書きましたが 「磯おろし」とカツ丼のセット。
セットだと単品と比べて、どちらも少々小盛りになります。


「磯おろし」はこのお店が始めたメニューで全国の「おろし蕎麦」の元になっています。ちなみに「磯おろし」は登録商標になっていると思いました。




お代わり自由の刻みネギ、これを山盛りおそばにかけて食べるのが好きです。


完食しました。


夜店市なので浴衣の女性もたくさん来店していました。


またある日の夕食
「とんかつを食べたい、今 少しお安く食べられるんだよ。」
と言う奥様のお言葉で・・・
来ました。


確かに少しお安くなっています。


「格さん」はカレーの気分だったので


アップで


有言実行、奥様はとんかつ定食をご注文でした。


大盛で有名なお店では


こちらはドリア


半分持ち帰りで残りをさらに半分づつでお腹一杯。
ハンバーグも半分持ち帰りましたが


これに付くサラダはしっかり平らげました。


夏休みで帰静した娘を送って池袋へ。




奥さんと娘と別行動の「格さん」は秋葉原のこちらで


お安いランチを




鳥の唐揚げなんで少し抵抗がありましたが


おろしぽん酢でさっぱりしていそうなので良しとしよう。


ありゃ、こっちは豚肉 肉が多いかも?


あー、ご飯を小盛りにしてもらうのを忘れてしまった。


上野方面に少し戻ってアイスコーヒーで一服します。
実は 朝 前を通た時 本日限定でS→Mに、M→Lに無料になります、とのポスターをしっかり確認していたんですよ。

ガムシロもカロリーゼロのものがあったのでそれを使いました。

上野駅に行くと


でっかいパンダがいて


ちゃんと尻尾もあった。


これなんなの?


夕食は池袋に戻って、恒例になった立ち食いのお寿司屋さんへ
今夜はお一人様なのでカウンターでした。


まぐろは沢山たべていいよ、とのお医者様の言葉を思い出しつつ これと


これでお腹一杯


ご飯の量が多いかもしれませんが、これで800円とちょっとでした。

娘のアパートに戻る途中にこれを見て、
「これはこれは、何してる?にあげちゃおう!」


翌日の朝食は5月の連休の時に食べて気に入ったこれ


前日夜 閉店間際の東武百貨店のフードコートで買ってきました。
甘くなくて美味しい上に半額になっていました。
右側のサラダも半額。食事には少しでもサラダを付ける様にしています。


おっと、食事前に薬を飲まなくちゃ。
血圧を下げる薬や糖尿の薬、足の痺れを緩和する薬などなど、朝は4種類あります。


その後 スマホを変える奥様のお供で新宿へ
無事終了したので 娘と合流する奥様と別れてまたまた秋葉原へ

その前に新宿でランチ
アカシアのロールキャベツと悩んだのですが


まぐろは積極的に食べてと言われていたので




一番人気の


「二色丼」、ごはんも酢飯で安くて美味しかったです。


食事が終わって新宿駅に来ました。


中央線に乗って


秋葉原に到着


昨日も来ているし特に欲しいものもないので早めに池袋に戻ります。
駅前のパン屋さんで


パンを購入


娘達に半分分けてあげよう


明日から仕事なので夕方17時過ぎには東京を出発しました。

火曜日 目の注射で眼科に来て


午後から出社しましたが奥様に静岡まで送ってもらい 時間がないのでお昼は「はなまるうどん」でサラダうどんを


これ、お気に入りです。


翌日 「清水港見学会」の後 お目当てのお店がお休みだったので静岡市内のこちらで


ランチの「煮込みハンバーグ」のセットを




ご飯は小盛りにして




奥様は「おこさまランチ」ならぬ「おとなさまらんち」をオーダー


22日の夕方 GOLFを二度目の車検に出しにDラーへ


GOLF7.5 格さんの車とおなじCLだけど 内装やタイヤサイズ等 HLに近い。
でも値段は格さんのCLとほぼ同じ、最終タイプとのことでした。
この10月に本国ではGOLF 8が発売されるみたいです。


代車はGOLF6


そういえば GOLFの6ははじめて乗ります


走行距離90.000km超の個体でしたがボディはしっかりしていました

でも ちょっとエンジン音がうるさかったですね。

24日の土曜日の午後、みんカラで新しくお知り合いになった方とお会いしてお土産をいただきました。


~日曜日のランチに続く~






Posted at 2019/08/26 23:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation