• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

ふぉとれぽ~と 青淵公園イルミネーション 12/4

ふぉとれぽ~と 青淵公園イルミネーション 12/4  前回のイルミネーションは本庄市のマリーゴールドの丘公園だったので、今回はお隣の深谷市にある青淵公園(せいえんこうえん)のイルミネーションに向かいます。
 イルミネーションの撮影だけでしたら、これらの公園は一晩で両方回ることができる距離にあります。

alt
 今回も仕事の後に出発です。

alt
 カーナビは毎度、行きは花園IC、帰りは本庄児玉ICを使うルートを指示します。

alt
 R140から左折、県道深谷嵐山線に入り北上します。

alt
 R17で深谷市役所を過ぎて…。

alt
 その先の県道伊勢崎深谷線を右折、再び北上します。

alt
 ナビに青淵公園を設定すると直前の交差点を直進してとんでもない場所にたどり着きます。なので、ここを左折。

alt
 血洗島交差点を右折します。

alt
 すると、住宅街のなかに突然テーマパークのように輝かしいイルミネーションが現れます!

alt
 青淵公園のイルミネーションは幅およそ30メートル、奥行きおよそ150メートルの細長いエリアに装飾されています。

alt
 それでも見応えは充分! いや、それ以上!!
 その規模は、2021年10万球、2022年11万球、そして今年2023年は12万球と年々豪華になってきています。

alt
 エリアの中央にある東屋から撮影開始です。モデルはさくらさん(SDM-F-39)。
 こちらの向きで撮影すると背景に青いイルミネーションが多いので、イメージを青で統一することができます。

alt
 振り返って入り口側を背景にすると、ハートマークのイルミネーションが輝いています。
 モデルは水菜さん(SDM-F-37)。

alt
 金色に輝くイルミネーションを取り入れて撮影。

alt
 再びハートマークを取り入れて撮影。

alt
 そして、最深部のさらに奥に新たなイルミネーションを発見しました。増量された1万球はこれらに使われたのでしょうか。




alt
 21時。撮影を終えるてキャラバンに戻るとイルミネーションが一斉に消灯しました。
 その後、血洗島交差点まで戻ってコンビニの温かいコーヒーで冷え切った体を温めます。

alt
 勿論、血洗島にあるコンビニは(深谷)血洗島店です。やけに恐ろしいような地名ですが、いくつか由来があるようです。


 先日は強風の注意報が出ていたので無風のあしかがフラワーパークへ変更しましたが、本日の青淵公園は無風で良い撮影ができました。
 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2023/12/08 22:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Dolls - イルミネーション  ...
ゆいぼんさん

恋人の聖地
くわ.さん

決勝日のブルーインパルス
まっちーpapaさん

【自転車】早朝イルミネーションと峰山
tacoboseさん

照明増設
knock_72さん

ふぉとれぽ~と マリーゴールドの丘 ...
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
今朝の車内撮影は美紗葵さん(o´_`o)」
何シテル?   06/25 08:17
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112131415
16 17 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation