• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

ふぉとれぽ~と 武蔵丘陵森林公園 3/10

ふぉとれぽ~と 武蔵丘陵森林公園 3/10  今週末は前回に引き続いて武蔵丘陵森林公園(以下、森林公園)のミモザでドール撮影をすることにします。前回、ミモザのあの姿を見て思いついたことがあったので……。

 R254の落合橋を渡ります。歩道で写真を撮っている人がいるのですが、土手に咲く菜の花を撮っているようです。

 道中とくに面白いことはなかったので森林公園中央口に到着。左手は民間駐車場で、年パスを使う前はこちらを使っていました。300円は安いですね!
 その先、右手が第1駐車場、左手が第2駐車場です。

 第1駐車場が空いているようであればこちらで良いでしょう。混雑していたり、満車の場合は第2駐車場を使います。

 毎度愛用している駐車枠は他車が使用していたので、今回はこちらの隅っこに停めようと思います。

 出撃準備。キャリーワゴンとカメラザックという装備です。カメラザックもキャリーワゴンに乗せられるのですが、そうすると重くなって運転が大変なので背負えるものは背負ったほうが楽なのです。
 今回は普段持ち歩かない小道具も持ってきました。紙袋の中がそれです。

 前回ガタガタと大きな音を立てて振動していたタイヤですが、熱湯で温めても復元しませんでした。スペアタイヤをなんとか1個だけ確保できたので取り寄せ中です。消耗部品なのに、どうして販売していないのでしょう……。
 とりあえず、後輪二輪が凹んでいたので、それを右前輪と左後輪の対角に配置したことで振動をかなり軽減することができました。





 さて、見るも無残に枝が折れてしまったミモザの木に到着。

 前回、あまり良く見ていなかったのでぐるりと一周観察をしてみると、ぱっと見以上に枝が折れてしまっていることが分かりました。

 痛々しい姿です。
 植物は詳しくないのですが、もしかしたらミモザは大きくなりすぎると自重を支えきれなくなるのでしょうか? 前回出掛けにみつけたミモザの木は、理由は分かりませんが上の方を切り落としてあるそうです。

 何はともあれ、また元気な姿を見せて欲しいものです。頑張れ!





 さて、今回はこの折れてしまった枝をメインに撮影します。おそらく今年しかこの枝を撮影に使える機会はないでしょう。
 というわけで、紙袋の中身は部屋撮り用のテーブルと椅子のセットでした! モデルは菜緒さん(SD-F-70/SD13)

 屋外用のベンチではなく敢えて室内用のテーブルと椅子のセットにすることで、ミモザに囲まれて優雅にお茶を楽しむエレガントな様子を撮りたいと思っていました。

 本日はお犬様の撮影がたくさんいらっしゃいます。なので、撮影は撮って譲っての繰り返しです。
 この構図は似たようなものを前回も撮りましたが、せっかくこんなに花が満ち溢れているので撮らないのは勿体ないでしょう。

 もう一度、俯瞰構図で前ボケを取り入れて撮影……と思ったら太陽が雲に隠れてしまいました。一度下がって太陽待ちをしても良いのですが、入って下がってまた入ってなんてやっていると場所を独占してしまうので、さっと撮って終わりにします。
 撮影を続行したほうが晴れている写真と曇っている写真とバリエーションも増えますし。

 最後は立ち姿で手前から奥へと遠近感のある構図で撮影。





 森林公園を後にして、R254への合流地点。
 前方に怪しい動きのクルマが……。なんと、右折車線から直進車を割って強引に直進する日産ノートの姿が。

 川越市街地への右折車線。私の後ろには先程の日産ノート。
 そしてなんと、大胆にイエローカットして直進車線へ! 凄いですね! 法なんて俺には関係ないと言わんばかりの運転っぷりです。因みにドライバーは高齢男性で、車線変更中は終始口が開いていました。

 ピューンと何事もなかったかのように直進して行きます。おじいちゃん、もう免許返納しなさいよ。





 折れてしまった枝。それ自体はとても残念なことなのですが、折れてしまって地面に付いてしまっているのは今年限定の状態なので、それならそれを有効に使ってみようというのが今回の撮影の目的でした。
 やはり思った通り、もしかしたらそれ以上の写真が撮れているかもしれません。撮影していた感触はとても良かったです。

 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2024/03/10 20:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 森林公園・桃木農村 ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と ヤマユリ 7/8
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 大宮花の丘農林公苑 ...
ゆいぼんさん

早春の公園散歩(山田池・鶴見緑地) ...
Coo@さん

ふぉとれぽ~と 紅葉&紅葉見ナイト ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 紅葉見ナイト 11 ...
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
今朝の車内撮影は陽菜さん(o´_`o)
暑いのでカーテンは閉めたまま。」
何シテル?   06/20 08:31
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112131415
16 17 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation