• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joey981のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

10ヶ月のふり返り

10ヶ月のふり返りみんカラの皆様こんばんは〜
お久しぶりです^ ^;

今年の一月にブログを投稿して以来ですね〜
皆さんコロナに負けず、元気にされてましたか?何人かのみん友さん達のブログや投稿で元気にしていたことは存じてます。
10ヶ月もブログをサボっていたので、今更ながらまとめて投稿しますね(汗)

2月
この頃は緊急事態宣言は発令されていなかったような...
オートメッセへ〜
ガラガラ状態でした。

デモカーを試聴

bewith STATE A6 kishi model

デモカーのシステム構成図

この棚ごと家に持って帰りたい

?月
ホントは自粛要請の為、県外移動はダメだけど...何年も見逃していたので...

初めて見ることに成功しました

この後、この標高にもかかわらず何人もの方が看板を持って、不要な外出の自粛を促していたので、反省し帰宅...
6月
ステイホームと梅雨入りで楽しい通販生活の始まりです。
お馴染みのBMCエアフィルターです。
GT3にも採用されているとか⁉︎

外した純正品 見た目は汚れていないように見えますが、振ってみると大量のタンポポの種らしきものが..

純正品とドッキング

内部の汚れも酷かったですね^ ^;

他にはスピーカーケーブルの入れ替え等
フロントトランク内部に繋がるグロメットを貫通の儀

ケーブルの入れ替えが完了しました。

8月
近隣の駐車場からタクシーが出ており、手っ取り早く目的地に到着できますが...

何故か徒歩を選択をした私
歩く事40分...

ラピュタに潜入しました!

こんな所に築城するなんて...

昔の人は気合の入った人ですね!
この石垣を組み上げるのも現代のように簡単にいかなかったはず

そしてここを攻め落とした

兵も物凄い根性だ!

頂上に来て、息を切らしながら物思いにふけったのでした...

9月
名港トリトンへ 
こんな近くにあるのに初めて来ました〜

10月
pro shop vogueさんへ〜

相変わらず清潔感あるお店の待合室

オーディオの取付を依頼
2月のオートメッセで試聴してから気になっていた商品です。

ピットイン!
お店のFBから画像を拝借

前日の洗車の甲斐もあって同店はコーティングの施工も請け負っていますが、お店の方から塗装状態が良いと言われ、
嬉しく思います。飛び石は沢山ありますが、これからも洗車を楽しみながら可能な限り塗面を大事にするつもりです^ ^

11月
今年最後になるであろうビーナスラインへ
雲が多いが、その間から見える晴れ間が結構好きだったりします

夏の青々とした草原もこの通り

天候に恵まれず...気温は車内ディスプレイで4度


上に上がると見事に晴れ間が!
美ヶ原高原美術館

赤い兄弟を見つけてしまったので勝手に
盗撮...


以上10ヶ月のまとめでした。
あと1ヶ月足らずで2020年も終わり
1月の時点では災害など暗い話題ばかりだった日本にオリンピックの開催という一筋の光を期待していましたが、蓋を開けてみると、世界中でパンデミックが発生、今日では暑かろうが寒かろうが財布、ケータイ、マスクの三点セットが必需品に...
ワクチンが流通するまでは、親戚に会いにも行けず、親しくして頂いている方々とも距離を取らなければならず、辛い事ばかりですが、なんとかここまで来たという感じですね...

これから先はどうなってしまうのだろうか...

読んで頂きありがとうございました!
次回に続く...






Posted at 2020/11/03 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

ドライブとグルメとモディファイ

ドライブとグルメとモディファイみんカラの皆様こんばんは〜
今年初ブログです。
あけましておめでとうございます^ ^
今年もよろしくお願いします!

先週は走り始めに六甲山展望台へ
この眺めを写真で上手く表現できたら良いんだけどなぁ












先日タイヤの窒素圧を再調整して頂き、
リアの追従もよくなり、帰り道バランスが良くなった気がして、超単純な私はとてもドライブに行きたくなってしまいました。
そして...
初詣を兼ねてドライブすることにしました^ ^

目的地に行く前に実行したいことがあり、道中から電話にて作業出来るか確認

静岡県沼津市にあるこちらへ〜
COLORSさん

入り口は駐車場奥にあります

カーオーディオ大好きな私には堪らない空間です^ ^

ベノムのプロセッサー?

プラグアンドプレイ

お店の中はとても綺麗で居心地が良かったです^ ^

このお店はカーオーディオショップで私のお願いした作業は気軽に輸入車オーナーの方に立ち寄ってもらい興味を持ってもらうために始めたようです。
作業中...

出来上がり!

ピカッ!

デイライトでした!
前車でも施工していたので、製品として売られている物での施工も迷っていたところ、施工実績もあり、料金もデイライト+オンオフメニュー表示で¥6000とリーズナブルだったので、お願いしました。
また、Dラーに入庫時リセットされた場合、お店に行けば再施工を保証で2年、3年から選んでやってもらえるとのことです。

こんなアイテムも購入バラで売って貰いました。

店長の新谷さんはとても気さくな方で、初来店、私が他店でオーディオを組んでいることも分かった上で色々と最近のオーディオについても話せて楽しいひと時でした。ついでにデモカーもハイエンドとライトシステムの二台を試聴させて頂き、定位がセンターにビシッと決まった明瞭なサウンドのレクサスISと店長のメルセデスのプラグアンドプレイのアンプレスモデルを搭載したライトシステムも完成度が高いと感じました。自分で調整できるプロセッサーなら欲しいと思えました。

お店を後にして
移動中に今年初の富士山も見えました!
山頂は雪が積もっており、とても綺麗です。今年も水ヶ塚公園に行きたいですね

そして今年一年の幸運を祈念する為再びこの地を訪れました。
久能山東照宮

長く急な階段を登り切ると...

眼前に絶景!
数年前と変わらず良い風景です。

入り口は城門みたいですね

多くの参拝者で賑わっていました。

以前も紹介しましたが、家康公の御遺体が納められている石造りの塔です。


三連休の初日と言うこともあり、お昼時に食べることのできなかったこちらへ
さわやかハンバーグ


これが噂のげんこつハンバーグ!
ライスとスープと食後のティーで
¥1815なり!
ソースはデミグラスとオニオンソースがあり、初めての方はオニオンソースがお勧めみたいってことでそれにしました。


あまりの腹減りにかなり手をつけてしまいました。中はこんな感じでかなりレアな感じですが、しっかり調理されているとのお店の案内を見たので、この状態で頂きました。表面は硬めで中は柔らかく、ボリュームもあり美味しかったです。


帰りも大きな渋滞も無く、快適に帰ってこれました^ ^
オイル交換、タイヤの空気圧調整の甲斐もあって、エンジンも元気に回ってくれていいドライブでした!

今回も見て頂きありがとうございました!

次回に続く...












































Posted at 2020/01/11 20:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2019年12月31日 イイね!

2019 LAST

みんカラの皆様こんばんは〜

2019年も残すところ、あと数時間!

今年は平成が終わり、令和元年になったかと思えば、あっという間に令和2年、そしてオリンピックの年と日本では大きなイベントを控えていますね!
逆にそれが終わってしまったらどうなってしまうのか⁉︎という不安もありますが...

世の中のことはさて置いて...
みんカラ的、私に当て嵌めて言えば、またポルシェボクスターに乗ることが出来、カーオーディオも再開したりと自身のカーライフにも大きな変化をもたらした年でした。

また、イベントへ参加したり〜


みんカラを通じて知り合った仲間達との再開〜




沢山の楽しいカーライフを過ごせました^_^

個人ドライブは〜こんなところに行ってみたり〜



彦根城







などドライブしていたり...

ここ数日、皆様の走り納めブログを見て私もドライブに行きたい気持ちが昂っておりましたが、時間と天候に恵まれ無かったので、走り納めは無く、近場のABでDIYオーディオ関係の取付見直しをしたりして過ごしました〜

取り外し前

ドアパネルの制振見直し

スピーカー背面に施工

施工後は、全帯域の出音が良く聴こえるようになったが、特にボーカルの声が薄く感じていたものが良くなり、打楽器などの弾け方も大きく改善されました。
スピーカー取付背面から受ける影響は大きく、跳ね返った背圧は表に出るはずの音を打ち消してしまうと、様々な記事を拝見した結果、今回の見直しに至りました。2019年最後のDIYは良い終わりを迎えることが出来満足してます^ ^V

そして...
2020年もより楽しくドライブ、好きな音楽を楽しむ為、DIY、ショップ作業どちらも楽しみたいと思います♩

今年もお世話になりました!
良いカーライフをお過ごし下さい〜

それではまた〜







Posted at 2019/12/31 22:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

before-after

before-afterみんカラの皆様こんばんは〜
お久しぶりです!

長らくブログ更新をサボっていました。

4月に車を購入して以来、8ヶ月が経とうとしていますが、14000kmで納車された私のボクスターは、既に25000kmを突破、そろそろオイル交換しないといけないな〜と思うこの頃です。
愛知県でいいショップなどありましたら、是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします^ ^

さて、ここからはケイマンフェス以降の出来事です。

7月
自分で取付したLEDヘッドライトを装着したままポルシェセンター岡崎で車検を無事通ったり、15万位の費用で済みました。





8月
実家の岩手県まで走行、クルーズコントロールの有用性を実感、燃料満タンでクルーズ走行を実行、800km無給油走行が出来たことはスポーツカーでありながら優秀だと思います。



9月
カーオーディオをまたやりたくなり、作業開始







10月
ドアのデットニングを実行
















11月
1ヶ月程前にショップよりキャンペーンのお知らせがあり、興味本位で欲しかった機器の問い合わせをしたところ、用意できるとのことで、約6年ぶりに車をオーディオプロショップに一日ピットインしました。
マネージャーとスタッフの皆さんお元気そうで良かったです。

6年の歳月は、人、物、を変化させました。お店に向かう途中の道中も変わっていたり、カーオーディオ業界なら誰もが知っている方がお亡くなりになったことを知ったりとショックを受けました。
御冥福をお祈りします。

少し暗い話になりましたが、作業をお願いしている間、電車で移動し久しぶりの一杯
ラーメン大島






あたりが暗くなってきたので、ショップに戻ると










昨年末に購入していたオーディオレギュレーター(出力側の電圧を任意の数値で固定でき、カーオーディオ機器の能力を引き出す物)自分でV-50Kを取り付けミス?し、故障していたので、修理対応もしていただいており、同時に取り付けしていただきました。



調整技術、機器の取り付けも流石で綺麗に取り付けし直され、素人の私なら、何時間かけても出せない音を、あっという間に調整にして頂き、改めてプロの作業に関心しました。

素人作業が多く入っていましたが、引き受けてくれたマネージャーに感謝です。

見てくださりありがとうございます。
次回もよろしくお願いします










Posted at 2019/12/01 01:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

11th CCJ ケイマンフェスティバルに参加

11th CCJ ケイマンフェスティバルに参加みんカラの皆様こんばんは〜

今日は七夕の日!
ですが連日雨模様ですね

今日は日本平ホテルで11回目のケイマンフェスティバルが開催されたので、参加してきました。ボクスターで...

これまでケイマンのフェスと言うことで敬遠してきましたが、最近では車種関係無く参加されている方もいるということで、兄弟車のボクスターなら共通点もあるし...というこじつけの元、参加させてもらいました^ ^;




現場に到着した直後、路面が濡れており、嫌な予感がしました。直後その予感は的中し、運営から本日は芝生の上に車を並べることは出来ないですよ〜とのアナウンスが流れ、愕然とするオーナーの方々(私の勝手な妄想)

その点、私は初参加という事もあり、心の余裕はバッチリでしたね(笑)
(べっ別に前の日からダンボールなんか準備して芝生撮影の為に三脚なんか車に積んだりしても、悔しくなんか無いんだからね)

そんな中次第に晴れ間が見え、車種色別に車両を整理された後



こうなりました。白と黒が圧倒的に台数が多かったですね






その後はホテルのラウンジに移動






オークションやビンゴで盛り上がりました



望みトドカズこんなに晴れたのに...








関西方面にお帰りになるZERO!さんと宝探人さんご夫妻の車について


良質なエキゾーストノートを堪能して帰宅!

本日の戦利品



バッテリーの充電もバッチリ





来年は5月に開催するようです。
またこれたらいいな〜^_^

みん友さんとお初にお目にかかれたり、充実したイベントでした( ^ω^ )

さぁ星に祈ろう
来年は芝生の上で...

しかし星は見えないのであった...







Posted at 2019/07/07 22:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シャバ~二 さんおはようございます☀以前投稿されてましたよね⁉︎真似させてもらいました❗️ボクスター ロゴと合わせてかなりいい感じで作って貰えました。ほんとステッカー職人ですよね(笑)」
何シテル?   07/17 07:02
私のページへ来ていただきありがとうございます。 手洗い洗車と車いじりが好きで、物欲が強すぎです.... 車いじりは、気になったら即実践しないと気がす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

伊勢の天の川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:13:27
電装品用 電源取り出し① 室内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:15:50
レーダー探知機設置(ダッシュボードプレート使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:08:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼のボクスター2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2019.04.28 ポルシェライフ第2章の始まり 平成終わり間際にまたポルシェワール ...
ダイハツ ムーヴカスタム 3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ヘルニア 通勤 買い物 オートヘッドライトは便利
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
porscheライフの始まり.....2014年10/8 同月10/27コーティング終 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation