• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joey981のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

再会

再会みんカラの皆さんこんばんは

本日はお世話になっている緩い感じのツーリングメンバーが祝・Joeyさんボクスター復帰☆浜松ウナギツーリング☆と言う事で企画していただきました!

関西より出発の私は5時に起床し
浜名湖SAへ〜
降りて直ぐのフルーツパークで関東からお越しになられる皆さんを待ちます。


しばらくすると、聞き慣れた咆哮音と共に皆さんが到着


久しぶりの再会で感激のあまり
前トラズ、後ろだけ撮るになってしまいました(汗)

個別の車の写真はないですが...
今回のツーリングメンバーの紹介
1.幹事のたま実さんと案内人をして頂いた頭脳役のご主人、お話は伺っていましたが、初めてお会いすることができました^ ^
2. Yossy_555さんと仲の良い、何時もなにかと気を使って頂いてる奥様
3. kazuu1704さん
4.NORItamaさん
5.box8さん
6.腰痛持ちのjoey
この8人です



お初にお目にかかるBOX8さん
のマセラッティ
コンケーブが素晴らしいホイールを履いてます


オレンジロードを満喫した後は小休止


オレンジジュースを堪能〜
お待ちかねの昼食へ〜

うな正さん
たま実さんのご主人が事前にメニューと人数を予約してくれていました。
それが後に一同に騒めきが起きる事に...


冷たいゼラチン状?の様な中に鰻が


漬物


そしてメイン
私は上鰻を事前に発注〜


ここでなんと!Yossy_555さん特上鰻を予約されており、周りとの格の違いを見せつけてきました(笑)
そんな時、奥様から、えぇ〜!?と言う声があがり、奥様は普通の並盛りだと言うのに何も知らせていなかったことが判明!
当人曰く上鰻重と間違えた(苦笑)とおっしゃっておりましたが、鰻は事前にラインで予約をとって頂いたので、(特)と打たない限り間違えようもなく...
皆んなの笑いが起きました
その代わりに食後のデザートはお預けとなり奥様のものとなりました(笑)

昼食の後は、ティータイム



浜名湖を見渡すサングラスが似合う皆さん 顔出しの許可を得てないので加工してます^ ^;


暑いので、アイスコーヒーをオーダー
氷までコーヒーを凍らせてあり、凝った作りになってます


ハチミツとホイップクリームのスイーツ


ここで今回のツーリングは解散!
遠くから遥々来て頂いた皆さんをお見送り

私は近場で企画して頂いたおかげで、
15時位に帰宅し、日が落ちる前に洗車

遠路遥々ツーリングに来てくださった方々お疲れ様でした!
肝心の車の写真が中途半端になってしまい申し訳ないです^ ^;
次回はもっと撮れるよう精進します!

今回来れなかった方、次回はお会いできるといいなぁ





















Posted at 2019/06/16 22:20:24 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

RED×BLUE

みんカラの皆様こんばんは

皆さんはカッコよく愛車を撮影をする時どんな物で撮影されますか?
スマートフォンor一眼レフ

私は以前、車をカッコよく撮れ無いものかとデジタル一眼レフカメラD3300を購入しました。所謂入門機ってヤツですね

これまで色々写真を撮りましたが、この機器の限界かなぁと思っていたところ、二年前に伊吹山ですれ違って以来、お会いしていなかった方と私がこちらに越してきてBoxsterライフを復活させた事を機にみん友さんになってもらい、早速お声がけ頂いたのでカメラの使い方を教えて貰う為、夜の撮影講習に行ってきました!

これはまず、機器の使い方がわかっていない状態の写真です。

ダメな例です

全くピントも合っておらずボケていますね(汗)

ピントを合わせて撮影したもの


以前であればこれでも満足していたかもしれません

しかしこれからが本番だ!今日はその機器の限界を引き出すぞ!と言う強い御言葉を受け、設定の仕方を指導してもらった後の写真がこちら

スゲェ全然違う!

更にLED照明をお借りして撮影すると





車両の向きを変えて


照明をお借りして
絞りとシャッタースピードの調整後


これだけで、以前の私なら撮ることのできなかった写真になりました!

あとはzero!さんのマル秘スポットへ移動し、今後星を撮りたいと言う私の希望を汲んで頂き、撮り方も軽くレクチャーを受けました。

ホワイトバランス 太陽光


ホワイトバランス蛍光色


f3.5でシャッタースピードを遅めの20秒にして撮影、ホワイトバランスの設定だけで全く違う色になりますね!
ちなみに回りは暗闇ですよ〜


これは今日の撮影でやりたかったことなので、また一つ願いが叶いました!



2


3


4


カメラの電池がほぼなくなりかけた為この日の撮影は終了!
zero!さんがラーメン行くぞ!ってことで、前日の夜から何も食べていなかった私は腹ペコで嬉しい誘いでした^_^



ラーメンを食べ終わってからも車談義で盛り上がり1時間程いましたが、周囲も明るくなり其々の帰路につきました。

数時間後にzero!さんから送って頂いた写真です。

1


2


3


4
画像編集してこうなる様です!
素晴らしい!


番外


番外2


zero!さん本日は日を跨いでまで素人カメラマンに一から十まで教えてくれてありがとうございました!
おかげさまで、また写真撮影の楽しみが増えました!

そして、見て下さった方ありがとう!









Posted at 2019/06/06 22:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

夢を夢で終わらせない

夢を夢で終わらせないみんカラの皆様お世話になってます!

令和初ブログですね!
私のほんのささやかで小さな夢...
boxster Sを手放してからも、いつかまたポルシェのハンドルを握り、再び訪れたいと夢にまで願った場所へ2年ぶりに訪れました。

前日にAmazonから届いたゴルフ用のナンバー灯LED



981でも取付出来そうだったので、早速装着して明るさを確認



右奥がノーマルです。


いい感じですね^_^
LED化も順調に進んでます。
今度はフロントもやりたいなぁ〜
メタルクラッドを付けず、エラーの出ないバルブを導入できた方是非教えてください!

そして出発!


私のboxsterは地図更新されていないナビが付いており、目的地まではほぼ真っ直ぐ進むだけとはいえ、新東名が地図に載ってないとか...
古すぎ〜(汗)
こりゃぁまたナビを交換するしかないかぁ〜とか思いつつ目的地その1に到着

三国峠


ここは相変わらず眺めも素晴らしい!
何度来てもいい場所だ!
以前より遠くなってしまった為、頻繁に来るのは難しいですが、また来たいと目に焼き付けてその2へ

大観山 箱根ターンパイク


こちらも相変わらずの良い景色です。しばらく辺りを散策し、戻ってみると私の好きなカラーリングの車が近くに停まってました。



車で休憩していると、C180カブリオレとEOSのオーナーさんから声を掛けて頂き、車談義で盛り上がりました^_^

赤BORAさん


takuro- さん





お二人は元々EOSの会で知り合ったということです。車が変わっても交流があるのは良いことですね!
又、EOSオーナーのtakuro-さんの時期愛車候補に981ボクスターを検討されているとの事で、今は奥様をどう説得するかが最大の関門になりそうかなと(笑)
是非とも夢で終わらせず、鬼説得してボクスターを購入して頂きたいものです^_^
赤BORAさんもそれを聞いて?
俺もボクスター行こうかなと( ̄∀ ̄)
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、お二人は次の目的地があるとのことで、お見送りし、私はまたしばらく周囲をウロついていると...

何してる?の投稿が目に入り、なんとみん友さんが同一の場所にいるではないか!
直ぐに探索する
pan-daaさん みーつけたッ!



実際にお会いするのは、この時が初めてで何という偶然でしょうか!
ほんの少ししかお話出来なかったですが、最後に握手をして、お見送りをしました。
お会い出来て良かった〜ありがとうございました!

そして朝飯をモンスターと缶コーヒーで済ましていた私は、久しぶりに食べたいと思ったB級グルメを求め次の目的地へ
途中に神社がある事を知り



箱根神社に寄り道


腰痛の改善とボクスターの安全を祈願し



ランチへGO!
...したが、以前行った時は100人位並んでいたので嫌な予感が...




嫌な予感は的中し、開店から30分しか経ってないにも関わらず、すでに行列が...
待つ事1時間...ここまで来たからには後には引けずようやく飯にありつけました!



にんにくの効いたとろみのあるスープで最後にライスを絡めて食べると二度美味しい^_^
2年経っても味は変わらないですねー

帰りは再び地図に存在しない新東名を走り、トンネルサウンドを堪能しながら快適に帰宅、今日は暑かったですが、高速を走っている間は風が気持ちいい♪

自宅まで着いた時、ボクスターも腹が減ってきたようなので給油を済ませ


620.5kmの走行で60L入りました。

その途中で洗車をして、本日のドライブ終了!



新しいみん友さんとも知り合うことが出来、会えていなかった方ともお話が出来て良い一日でした!

本日も見て下さり、ありがとうございました!









































Posted at 2019/05/11 22:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

第2章のはじまり

みんカラの皆様こんばんは~

お久しぶりです。
まともなブログは2016.10.08ぶり....2年以上も前になりますね(汗)

この二年間は色々ありました。まず、2017年に11年過ごした千葉を離れ愛知へ転勤となったこと、それに伴なって先行きの見えない新しい環境で車を維持するのも困難になるだろうと思い、愛車であったボクスターを手放す。
ポルシェセンターへ置いてきた時の写真です。↓




2018年夏、職場でのストレス、車のないロードバイクでの生活を送っていたせいか、腰に負担が蓄積し、椎間板ヘルニアを患い会社を2ヶ月も休んでしまいました。その為、私には去年の夏の記憶が無い....
この体ではチャリで全ての生活をまかなうこともできなくなったので、同年9月にムーブを通勤用として購入しましたが、皆様へろくに挨拶もせず、みんカラを離れた為、更新はせず閲覧専門となっていました。

ボクスターを手放してからの休日は本当に何処にも出かけることも無く、酒にタバコにパチンコと絵に描いたような堕落した生活を送っていましたが、(それが原因では?と言うツッコミは容赦してください)
たまに街中で見かける981のボクスターを見かけると、あの車に私も乗っていたんだよななぁ~と思わされ、その度に寂しさと後悔の日々が続きました。(超サラリーの私にはどの道選択肢はなかったかも知れないですが)

そして2019年....3月、世の中は平成が終わるだの何だのと騒ぎ立てている中、私の日々は変わらず、超サラリーマンを続けていましたが、毎日のカービュー中古のチェックは忘れていませんでした。
そんな時!覗いていたら、出会ってしまったのです。

一ヵ月後....
4月28日(日)まだかな〜と何度も家の外を覗いて待っていると↓



キタァ〜!

始めての遠方購入で現車を確認しない為、不安もありましたが、無事納車され安心しています。

当日はドライブレコーダーとヘッドライトのLED化



久しぶりのハイオクを入れ、
夜のドライブに行ってきました。



スポーツエグゾーストを始めて導入し、
とても良い音なのでこれからのドライブが楽しみです!

2年の出来事を非常に簡単にまとめましたが、またみんカラで皆様の投稿を拝見してドライブ、DIYに取り入れていきたいと思います。

よろしくお願いします!




Posted at 2019/04/30 22:03:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:YES

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:Braking force

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 02:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@シャバ~二 さんおはようございます☀以前投稿されてましたよね⁉︎真似させてもらいました❗️ボクスター ロゴと合わせてかなりいい感じで作って貰えました。ほんとステッカー職人ですよね(笑)」
何シテル?   07/17 07:02
私のページへ来ていただきありがとうございます。 手洗い洗車と車いじりが好きで、物欲が強すぎです.... 車いじりは、気になったら即実践しないと気がす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

伊勢の天の川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:13:27
電装品用 電源取り出し① 室内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:15:50
レーダー探知機設置(ダッシュボードプレート使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:08:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼のボクスター2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2019.04.28 ポルシェライフ第2章の始まり 平成終わり間際にまたポルシェワール ...
ダイハツ ムーヴカスタム 3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ヘルニア 通勤 買い物 オートヘッドライトは便利
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
porscheライフの始まり.....2014年10/8 同月10/27コーティング終 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation