ラパン HE21S 夜だけLEDフットランプを点灯させる方法
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
アマゾンで送料込799円で買ったLEDですが、夜じゃなくてもヒューズ電源のACCオンで点灯してしまうのがウザかったので配線を修正します。
イチイチ、リモコンでオンオフするのは面倒。だけど、夜だけ通電させるにはどうすればいいか数日悩んでおりました。
スモールランプを点灯した時だけ通電するヒューズ電源はありませんし、かと言ってスモールランプの根元からエンジンルームから室内に電源コードを渡すのも面倒。
ドアオープンでフットライト点灯>自動消灯は別のLEDを装着することにしてるのでご了承ください。そうしないと難しいリレー配線&スイッチになってしまうので。
2
どこから電源を取れば夜だけ点灯させられるかを考えたら、あたりまえですが、タコメーターのイルミが夜だけ(スモールランプオン)光ることに気づきました。
タコメーター裏は然程ゴチャついて無いのですが配線が短く、どうにか分岐させてLEDフットライト+に結線。みんカラに1番(端)の赤黄がイルミ線だとの情報があったので最初に鵜呑みにして配線してしまっております(笑。
3
ここで変な悪いクセが出ます。5番(黒赤?逆の端)がIGで通電するらしいので、ここにも分岐タップを噛ませておきます。
ヒューズ電源を今3つも使用してるのでヒューズボックス下の配線がまとまりにくいのです。これはスマホのドラレコ用電源に使用。スマホのドラレコの充電はエンジンオンの時だけでいいですから。
ちなみにイルミ(スモール)電源にエーモンのエレクトロタップ、IG電源はダイソーのエレクトロタップを使用しましたが、ダイソーのタップはコードへの切リ込みが悪く、苦戦しました。製品的には良くないです。
4
ちょっとピンぼけですが、二本の電源は二股ギボシにしてあるので、スモールオンで2系統、IGで2系統が使用できます。
タコメーターのカプラーの真ん中の白紫(白赤?)はACC電源とのことですがACCはヒューズボックスでいいのでそれは分岐してません。高い電圧のものはリレーの電源にしかできませんが、三種類の電源取り出しがタコメーターのカプラー(時計も同じ)なら自由にできます。
5
これでスモールのオンオフでフットライトも点灯・消灯する様になりました。日中からフットライトLEDが点灯することもありませんし、リモコンでオンオフしないで良くなったので楽になりました。作業途中で雪が降って来たので配線を格納しないままで今日は終了。
6
みんカラの記事を参考(鵜呑み)にはしておりますが、一応テスターでカプラーをチェックしてから配線しております。
タコメーター裏カプラーはACC、常時電源、スモールオンでの電源と三種類取り出せるのでお薦めかもです。あまり一杯接続するとヒューズが飛ぶかも知れませんが、タコメーターのヒューズってあったっけ?
バッテリーが先日弱くなったのはスモールランプやフォグをエンジンかけずにテストしてた為っぽいです。配線は今のところ問題無さそうです。
7
翌日、LEDにスイッチを着けました。スモールランプオフかリモコンでオフに出来たのですが、スイッチでもオフにできるようにしました。
フォグスイッチはワゴンR用のスッキリしたのをまたもヤフオクで購入して交換。フォグマークが点灯してるのでわかりやすいスイッチです。ラパン純正はヤフオクへ出品予定。
フットライトLEDは中央のLED OFFと書いてあるスイッチ。文字は光りません。文字はLED OFFじゃなくてLEDだけで良いような気がするんですが、しゃあないです。なぜしゃあないかと言うとアマゾンのマスターカードを作り2000円分のポイントを使って二個のスイッチを購入したからです(笑。
ワゴンRスティングレー用のILLUMIというスイッチの方がカッコイイのは確かです(笑。スイッチの文字を消す方法がわかればインスタントレタリング+クリア塗装とかで文字を変更できそうなんですが、上手く行くかわからないので様子見。もしくは黒地に白文字でFOOT LIGHTというシールでも作って貼るのが無難かも。光らないスイッチを光らせる匠もみんカラにはいらっしゃいますが。
スイッチオンで白のインジケーターが光ります。スモールオフでもフォグとLEDフットライトが消えます。これで、スモールランプを点灯させてる時だけ通電する夜限定のLEDフットライトになりました。
一番左はこれから予定している、電装品に配置してあるスイッチですが、配線はギボシで準備していすが、スイッチを固定すると外すのが大変なので浮かせてあります。
新しい電装品を設置したら、また整備手帳に掲載します。
フォグとかのスイッチを光るようにする
http://minkara.carview.co.jp/userid/135837/car/31881/1454205/note.aspx 8
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク