• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★zakeの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

cx8車検前整備 ディーラーの雑整備判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クーラント、エアフィルター、バッテリーは交換済み

タイヤローテーションついでに
ブレーキパッドの掃除

ディーラーで異音対策以来何もしてない
たまに音が出る程度に戻ってきている状態
2
ブレーキパッドの保持金具

保持金具部摺動部にはグリスなしだった
ありえない

裏側にマスキングテープ?で微調整されてる
基本2枚で下側は3枚
確かにきつくすることで動作制限できるから
音は減るのかもしれないが
ディーラーが言ってたブレーキ異音対策ってコレ?
今回は撤去


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/231090/car/2640079/5769381/note.aspx
3
ブレーキパッド裏

山盛りなのはダストやゴミではなくグリス

ピストン接触部以外は無意味なので全除去し
摺動部とシム裏に
モリブデンウレアグリス塗布

ディーラーの作業はマスキングテープも含め
ほんとに適当で素人のような作業

このような整備はマツダに限らず
同業者の話ではトヨタ、ニッサンでも出る
不具合あると修理、調整ではなく
assy交換しかしないから知識ないんだろな


***
その後の10000km程たつが全く音は出ていない
摺動部にグリスが無かったのが原因なのかも?

4
前回、検査員と話して
新たに側面方向指示器を追加すれば
問題ないと言われたので
サイドミラーのシーケンシャルウインカー対策として
サイドウインカーの追加をした
シーケンシャルウインカーは補助扱い

照明部面積10平方cm以上
色 橙
バイクのカウル用ウインカーを加工して使用

5
ロアアームダストブーツのヒビ割れがひどい
雪道無し5年で限界は早い?
ディーラーだとアームassy交換で10万円超え

ダストブーツの準備必要
グリス漏れしてないから
脱脂しヒビ部分に
シリコンシーラントで埋めておいた

タイロッドエンドブーツと
リンクロッドブーツはヒビ割れ無し

ロアアーム TBC-109
タイロッド TBC-003
ボールジョイントカバー KB7W-34-552


リアハブセンター錆除去し
チッピング塗装

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

《備忘録》初回車検と法定24ヶ月点検 夏タイヤへの履き替え🛞

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

納車後の初車検!!

難易度:

2回目の車検(備忘録)

難易度:

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

初回車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ズーマー yd-mjn24 メンテナンス&バルブ加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/231090/car/2864595/7832269/note.aspx
何シテル?   06/15 10:49
仕事柄、車両整備&電気関係の知識はあるので 自分で改造や製作するのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハーレーヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:07:22
「マツダ純正 ウェルカムランプ」取付(3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 14:47:58
シーケンシャルウインカー・デイライトキットの取付け😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 23:46:02

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
AF58-1300001~ 03年式 前オーナーが坂では30k以下、 平地56状態から ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
予約販売で購入 なかなか時間が取れなく 実際の施工状態に整備手帳が追い付いていません
日産 180SX 日産 180SX
現在は主にメンテナンス、修理が主 車検時に車高を上げたり整備するのが面倒なので 保安基準 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
8人乗りですが3列目は外して棚になってます グリル塗装したので画像更新
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation