• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

初雪上運転

初雪上運転先週の土日は、会社の同じ部の同期~後輩で長野の白馬の方面にスノボに行ってきました。

金曜夜発で行き、朝5時頃に現地入り。初めての本格的な雪道走行を体験しました!! ということでやっとスタッドレスのインプレができます。

結論から言うと、凍結路面は超危険です!!
長野は豪雪地帯なので主要な道路は除雪されてはいるのですが、逆にそれが仇になって薄く凍結が発生し、大変滑りやすい状態になってしまうようです。

50km/hでも2速に落とすとタイヤが空転するし、交差点を曲がったときにタコ踊りになるときがありました。が、これはうちの車だけじゃないのでスタッドレス全般に言えることでしょう。
峠道で刺さってるレンタカーもいたし・・・。

そしてホテルに到着しましたが、ホテルの前の道は狭い道だったので除雪されておらず、おまけに急な登坂路でした。
登坂路の途中、前が詰まったので減速したら2速では上がれなくなってしまったので、1速にシフトダウン!! ・・・はい、もうズルズル滑っちゃって上がることはできませんでしたw

さらに悪いことに、普通の車ならその場で空転するだけですが、うちのVitzは純正LSDが入っていてフロントが左右に踊ってしまうという最悪状態(汗

LSD入ってるから雪道は大丈夫と思ったら大間違いです!! どこに飛んで行くかわからないので逆に危ないですね。それに急斜面はFFでは上れません。

ということで、雪の怖さを身をもって体験しました。
あと、ウォッシャー液が凍って出てこなくなりました。原液入れるの忘れてました(汗


・・・で、スノボの方はといいますと、長野のゲレンデはガリガリです!! いつもいく岐阜と違って寒いからそうなるんでしょうかね?まぁ慣れると大した事ないですが。

写真は上級コースの上から。ストーンと崖になってて見えません。
電線が張ってあるのは隣の山です(汗

無理なのでザザーっと木の葉で降りてきましたw
Posted at 2009/01/27 23:05:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

北陸進出

北陸進出土日はスノボ&カニを食べに北陸に初進出してきました!!

土曜は朝からスノボ。いつもは岐阜ばっかりでしたので、この際だから福井のスキー場にってことでスキージャム勝山に。スキー場自体は平坦なところが多くてボーダーには辛いなっちゅう印象でしたが、その行く途中にちょっとした災難が(汗

無謀にも60キロほど山道を走ることにしたのですが、途中で後ろにDQNカーがべったり引っ付いてきました。非常にウザったいのでトンネルを抜けたら譲るかなって思った矢先、抜けた先には巨大な雪の塊が半分道を塞いでました。

しかし、対向車も来ていたので「マズ~い!!」と思って強めのブレーキ!! なんとか雪塊には当たらずに止まったので「ふぅ~」と一息ついた瞬間、サイドミラーにはDQNカーが迫ってくる姿が。

・・・が、DQNカーは間一髪で左に避けて雪の壁に突っ込み、事無きを得ましたw
特に損傷もないようだったし、自分のせいじゃないのでさっさとスルーさせてやりましたが、こういうアフォはほんと困りますね。

その夜は金沢で美味しい刺身などを食しました。寒ぶりの脂の乗り様がヤヴァかったです(´∀`
治部煮(じぶに)という鴨肉の汁も濃厚なことこの上無し。

次の日は兼六園や21世紀美術館を見た後に、東尋坊へ行ったり。そして締めは「カニー」です!!

ちゃんと黄色いタグの付いた越前ガニ君でした。焼きガニも初めて食べましたが、すごく旨かったです。
2日間、北陸の味を堪能し、ほんと美味いものばかりで住んでみたくもなりました。が、どこへ行くにも大変そうなので、観光だけでまた楽しみたいですw
Posted at 2009/01/19 23:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

スパ西浦講習会

スパ西浦講習会本日は、コソコソ練習会のみなさんが暇だというので、スパ西浦を走るための講習会を受けてきました!! 今回の参加者は9人。

朝7時半の時点でぱらぱら雪が舞っていたので、今日は走れないなって思いましたが、出先にあおVitzさんに遭遇。聞いてみるとどうやら行き先は同じw

あおVitzさんの熱い走りを横目に9時より1時間半講習を受け、難関テストを突破し(w)無事に全員講習修了証をゲット!!
無料だしタメになるので受けておいて損はないです。内容的にはJAF B級ライセンスと同じらしいです。

せっかくなんで2時枠を走ることに。
駐車場代やピット代が無料になるし、走行も割引になるので会員になり、ウィンター仕様だったのでピットでキャリアとタイヤ交換。私のGTウィングは反則だから外してくれと、2回も注意されましたのでw
タイヤ交換はピットクルー(雑用さんとじょうちゃん)がやってくれました♪ 前日のスノボで、首やら腕やらが痛かったのでほんと助かりました!! ドモです!!

走行はPeroさん、えぼさぴさんと他2台しかおらず快適に走れました。
久々に全長1.5kmもある大きなコースで走りました。たまにはこのくらいの大きさのコースで試行錯誤するといいですね。

で、走りは相変わらずキレがありませんw
ブレーキのかけ方がわからんです。そんなに強く踏んでるわけではないですがロックしているようで、狙った位置より通り過ぎてるし荷重もかかってないし・・・
TRDの"red"パッドはリアの効きが良すぎるのか?

動画見てるとよくわかりますね。けど、もっと手前からだと早く止まり過ぎたり。やや流して走っているとできるのですが、心に余裕がないようですw

一応タイム的にはPeroさんにはなんとか0.008秒勝って、1:08.160でした。
あおVitzさんには到底及ばないタイムですw
お二人とも動画を上げてますが、私はかなりシフトが甘いです。やはりブレーキをしながらシフトダウンは苦手なので、あまりシフトしない方向になってます(汗

会員になったので元を取るためにあと年3回くらいは来たいと思います♪

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624816523656ca048827960087c5f18efc0db032f0d0adebc764788b8d47b3d27&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="480" height="384">
Posted at 2009/01/12 00:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

独りで

独りで今日は独りでスノボに行ってきました(汗
4,5人くらい声をかけたら、まだ実家から帰ってきてないとみんなから断られましたが、自分は滑らないと気がおさまらなかったのでw

一人で行くと、みんなで行くのと違って気が楽でまたいいですね~。
昼飯も食べずに10時から3時まで気ままに滑り続け、疲れたら誰に合わせるでもなく自由に休み、ちょっとワザを練習したければ人のペースに合わせるでもなく練習し放題・・・。

セッティングもやっと決まりました。グーフィー(逆足を前にして滑る)も少しずつできるように。

で、行きと帰りでボードをキャリアに乗せるときの表裏を変えてみたのですが、明らかな違いが。表にすると揚力が発生するのかすごくハンドルが軽くなり、裏にするとダウンフォースが発生してハイグリップタイヤ並みに重くなり、風切り音がうるさく、燃費も12km/Lしか走りません(汗

雪道を走るときは裏の方がダウンフォースが効いてグリップするのでいいかもしれませんが、燃費と乗り心地を考えると表がいいですねw

そうこう考えていると、うちの車は雪道に全く適してないな~と思ったり(汗
足は硬くて小刻みに跳ねるので雪ではグリップしないだろうし、ブレーキも普通の車より効きが良すぎるし、ホイールオフセットの関係でトレッドが広くなってて面圧が稼げず。

おまけに強化ブッシュも入っているので唐突に滑ると思います(^^;
なので、「急」が付く操作にならないよう日々練習中です。

あと、LSDも機械式じゃないので・・・早く入れたいですね~w
Posted at 2009/01/05 20:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます昨年は、コソコソ練習会の活動が盛んだったこともあり、みんカラ色の強い一年となりました。また、スノーボード、ダイビングや熱帯魚など新しい趣味を始めた年でもありました。

今年は、それらの趣味により深く挑戦したいです。
また、みんカラの皆様ともより一層深く絡ませていただきたいと思っております。
個人的には遠出する機会を増やし、新天地の文化やグルメなどを堪能したく、各地の皆様にお世話になるかもしれませんのでよろしくお願いしますw
Posted at 2009/01/01 01:03:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation