• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

そんな簡単には回れない

そんな簡単には回れないGW明けにmidress様に車を預けてS1500仕様にしてもらいました!!

・フライホイール 純正
・クラッチ 新品に交換
・デフ チョメっと45度
・エンジンマウント (・∀・
・タイヤ Z2 195/55R15
・アラインメント チョメチョメするも、キャンバー3度20分しか付かず、トーの調整限界。トーアウト片側2mmより減らせません(笑
・シートベルトアンカー 安心なところへ加工。
・パッド Fr: itzz R3, Rr: itzz RM2 (これは自分で付けました)

さあコレでガシガシ練習に入ります!!
まず、慣らしに先々週はモーターランド三河へ。・・・タイムが1秒以上ダウン。セクター1で1秒減ってます。ナゼ?

そして先週は、キョウセイジムカーナ練習会へ。
サイドターンをガシガシ練習しました。が、引けども引けども滑る気配なし(汗

当たりが付いてないからか、サイドのワイヤー調整なのか、腕力が足りないのかわかりませんが、こんなはずじゃありません(笑

ひとまず、サイドを引いたまま走ったり、ワイヤー調整したりしましたが、その日はなんともなりませんでした。

・動画

サイドターンが出来ない前提で走ったら、取り合えずその日のベスト。
ちなみに、タイヤは Fr: Z1☆ 205/50, Rr: Z2 195/55(笑
リアのグリップがかなり勝ってました。Z2恐るべし。空気圧4.0でも足りない感じ(汗


そして、走り終わってから、焼けくそになり、1ノッチ引くのも禿げしく重いくらいにワイヤーを張っておきました。まぁ、一番の問題は腕(腕力じゃなくて(笑))だと思いますが。今度は誰かに乗ってみてもらいたいですー。

以上(´∀`
Posted at 2012/05/28 23:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月06日 イイね!

G6ジムカーナ第3戦

G6ジムカーナ第3戦今日は、G6ジムカーナ第3戦 ファインアートラウンド in 名阪C がありました!!

いつものように、慣熟走行、1本目、2本目と走りましたが、お昼くらいからの1本目は土砂降り(雷アリ)、2本目は奇跡的に晴れてほぼドライとなりました(水溜りは何箇所かアリ)。

1000cc~1586cc以下のFF車のFF1クラスに出場しましたが、画像のとおりクラス優勝いただきました♪

けど、天気が味方してくれたためで、土砂降りになったときは、帰ろうか本気で考えました(汗
なにしろ、えびすナシ、タイヤ溝ナシ、勇気もナシ・・・ドライの慣熟走行でさえ、定常円のコンクリっぽいところでブレーキロックしてタコったし、ネガティブ要素しかありませんでした。何とか勇気を出して走るも6番手(汗汗

そして、ヤキソバ喰らって慣熟歩行と近江牛争奪戦の後の2本目は、ジワジワと路面が乾いていきました。最初の走行で、「ドライならイけそうる!!」と感じていたので、走る前までに水溜りの場所と他の人の走り方をしっかり確認。
溝ナシのためかフロントタイヤがチュルチュル言って濡れてる感触大でしたが、そこそこのタイムで終了。先頭だったので後は抜かれないことを祈るのみ・・・0.3秒差で抜かれずトップをキープして終了!!

しかし、その後の後のN2WDクラスに出ていた全日本や地方戦上位な方々には全然及ばずでした・・・まだまだ修行が足りません。N2WDなら6位でした(・ω・`)ケンガイ

・走行動画

操作が後手後手ですね。アクセル踏みすぎたのをステアリング切ってスピードを落としている感じ・・・無駄ですね(汗

そして、今日の収穫は、オフィシャルにNCP91な方がいたこと!!
2名乗車でもかなりのタイムを叩き出していました。重い、馬力普通の91にも希望が持てて来ましたよー。
言い訳はできなくなったということで、これから頑張っていきます(笑
Posted at 2012/05/06 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

GW最終日はG6Gym

5/6(日)は、G6ジムカーナ第3戦 ファインアートラウンド(in 名阪スポーツランド)です!!

エントリーリストとコース図が出ました。



サイドを引くほどの小さいRはない様子なので、これは頑張らねば!!

リアパッドは純正、タイヤは先日の教訓を生かして205ではなく195でいきたいと思います。溝は0.5mmくらいですが(笑

お昼は焼きソバが出るらしいので、ギャラリーの方もぜひ来てみてください!!(日曜だから入場料が居るのかな(汗))
Posted at 2012/05/03 22:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

midress サーキットミーティング in 幸田

midress サーキットミーティング in 幸田今日は、midress様主催のサーキットミーティング in 幸田サーキットに参加してきました!!

今回はいつもの面々が少なく、いつもよりは若干ですがアウェー気味でした(笑
そして雨懸念があったので、またしてもショートヘアピンコースに。まぁ、どうせVitzクラス2位以上にはなれないので、何でもよかったです( ´ _ゝ`)g

で、今日はフロントタイヤを195(EAGLE RS SPORTS)と205(DIREZZA Z1☆)の順に両方試しました。結果、意外にも195がイイことが判明(・A・;)!!

205のデメリット
1. 突っ込み気味でも(フロントは)グリップできてしまう
  → 突っ込めるので、コーナーによってはいいですが、反面、冷間時にスピンしがちだった最大の原因でした。205に履き替えたとたんに何か不安定、リアとのバランスが悪いのです。滑るときは4輪均等に滑ってくれた方が安全だし、コントロールできる感がある。
2. あまり小回りが利かない
  → 195で取れていた立ち上がりのラインがものすごい取りにくし!! 膨らむので結局ボトムスピードを落とすハメに。
3. 立ち上がりが遅い
  → (-_-)ウーム、致命的
4. 値段が高い(笑
  → 1本2,000円ほど。

205のメリット
1. なし
  → まぁ、無くは無いですが、高速サーキット向けですね。西浦の3コーナとかそれ以上の高速旋回用。それにしても、冷間時は最新の注意が必要。

これからは195でいきますわー。

で、ショートコースだったので、昨年10月とのタイム比較ができるのですが、0.5秒落ち。気温差を考えるとまぁまぁってとこです。同じ位のタイムは出したかったですが(・ω・
気温、あまり差なしでした。乗れてないヤヴァイ(汗

そして、205の方が0.1~2秒遅かったです。フィーリングの割りにタイムはそれほど変わらない。ですが195は終了タイヤだったし、伸び代がありそうです。
エキマニとマフラーの純正戻し効果は、ほぼタイム差無しだと思います。フィーリングは違うんですけどね。やっぱり差あったかも?(汗

動画は、リアにフラッとスポットができており、ガチャガチャ五月蝿いので注意してください(汗



そして、講師の方にドライバー、助手席両方乗ってもらいましたが、すごく得るものがありました。このタイミングでまたブレーキ踏むの?って感じです。途中でタイヤ換えたりでうまく習得はできませんでしたが、これから大いに参考にしたいと思いまうす。

それと、86の助手席試乗もさせてもらえましたー!! フルノーマルですが、あのエコタイヤでも割としっかりグリップ感がありました。足は、サーキットをたしなむぐらいならコントローラブルでよさそうですが、タイムを出すにはやはり柔らかいですね、特にフロントが。

と、色々お悩み解決できそうなことがいっぱいあったので、今日は参加してほんとよかったです!! 5月の車両集中工事を早く終わらせて練習したしです!!
Posted at 2012/05/01 23:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation