• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

2023盆休暇遠征記~災い転じた九州旅~その③

ちょっとづつアップしていた旅行記、いよいよfinalです^^;
もう暫く、どうかお付き合いくださいませm(__)m



☆4日目


いよいよ本日、帰宅へ向けての最終日。
しかし、相方から
「元々4泊のつもりで予定組んでたわけやし、もう1泊する?
「原尻の滝、もっと見たいって言ってたやろ、今日も行く?」
「山口県の宇部に禁煙空室あったよ」
神の提案が!!


はい、ソッコーで宿泊先予約( ̄ー ̄)ニヤリ


しかし、我々が向かった先は原尻の滝ではなく



宮崎県屈指の絶景ドライブロード
フェニックスロード!!



相方に「おいおい、結構ハードスケジュールになるぞ」と言われましたが、せっかく九州まで来てるので味わっておきたかったんです^^;
高速ぶっ飛ばして向かった先は“道の駅フェニックス”。


道中、ヤシの木が等間隔で植えられていて南国ムードが一気に高まります!




「実は沖縄におるんやで」と嘘をついてもバレないのではないか?




道の駅フェニックスの目の前には展望デッキがあり、“鬼の洗濯岩”が広がります。





すっごい荒波!!



道の駅で食べたマンゴーソフト。
しかし、店内の冷凍パインを見て「あ、ソフトよりこっち食べたかったなー」と相方共々思ふ。




お昼は1年ぶりの辛麺屋桝本。
しかし、全く空調が効いておらず、軽く熱中症になりかけながら食べる羽目に。。。
(我々だけ暑いのか?と思いきや隣の隣に座ってた女性もタオルで汗ふきながら食べてました。)
去年食べたときも麺が不味く感じて2回連続失敗に終わる。
初めて食べた時の感動は何処へ。。。
もう桝本行かない。



さて、宮崎県から一気に山口県へ向かわなければならない。
高速で向かってた道中、相方からまた甘い囁き。
「由布岳見に行かない?」



湯布院インター(確か)で降りて、やまなみハイウェイの由布岳を見にドライブ。




相変わらず雄大で夏空に映える緑の山々。



ここは疲れていても外せない。




再び湯布院インターで高速に乗って山口県の宿泊先へ。


夕暮れの関門海峡大橋。
「ありがとう!!九州!!」
「感動を味わいにまた来るよ!!」




☆5日目


泣いても笑ってもいよいよ最終日。
流石に明後日には仕事があるので(と、いっても1日だけ行ったら休み)帰らないとあきまへん。
こんだけドライブしまくったというのに、実に名残惜しい。。。


さらに、こともあろうに台風の進路がズレにズレて
地元に直撃コース。
夕方以降には北へ抜けるので、10時のチェックアウトギリギリまで滞在して往路同様に下道でのんびり帰路へ向かうことになりました^^



帰る前に秋吉台へ立ち寄りサクッとドライブ。



マツダの本社工場の前もバッチリ通過!
「ただいま~」
「行ってきま~す」





20時あたりには無事帰宅しました^^



今回の旅の総走行距離。
5年前の福島遠征の走行距離記録を更新しました~!!\(^o^)/



お土産。
九州行ったら絶対に“ざびえる”は外せない!
宮崎たまたまは相方が熱望。




本来なら、東北方面へ向かう予定だった旅。
しかし台風のせいで急遽九州に変更したけど、結果、今まで以上に九州の絶景に出会うことが出来て、最も印象に残る旅になりました。
また、九州の絶景に出会いたい!!



☆Special Thanks
搭乗機…松田虎慈郎(マツダ・デミオXDツーリング)
コ・ドライバー…相方(ミノタウロス♂)
参考…タカアキT-style様
最後に…この旅行記ブログ3部作を最後まで読んでくださった皆様^^
ブログ一覧 | グランドツーリング | 旅行/地域
Posted at 2023/09/03 16:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクセラ最後の西日本大旅行(3日目)
アクセラくんさん

あ〜。あぁ〜。ぁぁ…(⁠´⁠°̥̥ ...
紅の狐さん

宮崎 フェニックス・ロードをゆく
RicoAlfaRomeoさん

2023盆休暇遠征記~災い転じた九 ...
ゑぬぞうさん

弾丸ドライブ2日目!
ima_さん

2024GW遠征記~虎慈郎、初めて ...
ゑぬぞうさん

この記事へのコメント

2023年9月5日 11:08
お連れ様でした!
青島は、修学旅行の定番。

東北→九州は大正解だと思います^_^。
千葉から津軽半島までよく行きましたけど、高速見晴らしドライブには向いていないロード、ですよ。

東北なら私のおすすめルートは、
4月下旬、
狙いは「弘前城の桜🌸」、と秋田八幡平の雪の壁通り抜け、です。

関西からなら一気は無理なので、どこかで一泊。そこから、あまり面白くない東北道「北上。
宿は、あちこちあります。
千葉から約700km弱。

弘前城の桜は、入退場ok。夜桜見物
も。

現地2泊欲しいです。

帰りは、余裕あれば、秋田八幡平の雪の壁、5m以上数kmを通り抜け、
後生掛温泉♨️1泊。

ついでに、角館の桜も摘んで、秋田道から
一気に自宅へ。

ドライバー2人なので、日程さえ確保すれば、桜と🌸温泉♨️三昧ツァーとなるでしょう‼️

最近、弘前の桜は、4月20日を過ぎると早咲きするリスクありますが、遅ければ、弘前城のお堀やの花筏も楽しめます。

愛車で飛ばす東北道、DPF再生500kmこえるかも!です。

コメントへの返答
2023年9月9日 9:04
まいどです^^
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅くなり申し訳ございません。

すみませんっ!
東北でも福島~群馬~富士山ルートです^^;
ほぼ北関東メインですね。
富士スバルラインも計画してましたが夏場はマイカー規制で走行不可らしくて。。。
それを知ったのは旅に出る直前でした。
富士山5合目までドライブできないのは楽しみ半減なので、それを踏まえて変更して良かったです^^;

過去に天候悪いに関わらず強行突破して結局絶景に出会えなかったというパターンがあったので反省して変更しました^^

アドバイスありがとうございます^^
目標は“コジローで日本一周”なのでいずれ東北も一周してみたいですね。
定年退職でもしない限り難しいけど><;
一気に一周は難しいのでフェアレディZ乗りの某ユーチューバーさんのように分割でもいいので未踏の地へ訪れてみたいものです。

遠征旅時のDPF再生距離、計測してみたいけど普段DPF再生距離を調べるのに使ってるトリップBは旅の総走行距離に使用するので計測できないんですよね。
OBDに接続するアレは付けたくないし。。。
トリップCもあればいいのにと思います^^;
CX-5はトリップBでも平均燃費表示あるので羨ましいです。

プロフィール

「@ヤンガスさん もしかしたらスズキ博物館ならあるかもよ!?」
何シテル?   06/02 12:19
ようこそ! 来訪ありがとうございます_(._.)_ 時間空いた時に、みん友さんの更新にイイねやコメントしてマイペースで楽しんでます。 パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STIのバッテリー問題について 私の見解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:14:09
WRX STIのバッテリー問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:58
WRX STI に重大トラブル発生について さらにご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:45

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 虎慈郎 (マツダ デミオ)
元々は、ある欧州コンパクトハッチバック車を購入するつもりでした。 …が!外国車に対する不 ...
スバル フォレスター 牛フォレさん (スバル フォレスター)
相方の初愛車。 相方は生粋のSUV好き。 当初は日産エクストレイルを購入予定でしたが、 ...
マツダ CX-5 松田 牛吾 (マツダ CX-5)
“重力を忘れる至高のSUV” ※地元マツダのHPより抜粋 相方の二代目愛車。 タフスポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation