• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

手を入れないと地味過ぎるセダン。

手を入れないと地味過ぎるセダン。
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / アテンザセダン セダン20S(AT_2.0) (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点
手を入れるまでは地味なセダンです。
しかし方向性は購入前からヨーロピアンにするつもりでしたので、内外装ともにそういう方向性にカスタマイズしたことで、他の日本のセダンではだせることのない欧州車雰囲気を纏うことができました。
また、ワゴンや5ドアスポーツに比べ、セダンは台数も少ない感じで希少性も好きです。
さらにボディーカラーも希少。
こうやって仕上げてやると、かなりカッコいいセダンになったなと思います。
不満な点
何も手を入れない場合はフツーの地味なセダンです。特徴がないのが特徴(笑)
エンジンパワーは平凡、加速も平凡、ゆっくり走ることのできる方、向け。
カスタマイズのベースとしては地味なクルマですので、方向性をちゃんと決めた上でカスタマイズすることをオススメします。やはりヨーロピアン系がぴったりくる1台ではないでしょうか。

また燃費に関しては、レギュラー仕様なのは良いですが、今時のクルマみたいに高燃費を期待してはいけません。
総評
GJアテンザであれば、デザインもよく、ノーマルでも乗れる1台ですが、GHアテンザはカスタムしたくなる、手を入れることが前提の車。カスタマイズ次第では、スポーツセダンというイメージを持たせることも可能だとは思いますが、BMWの3シリーズのような確固たる地位は確立していないのと、実際に走らせるとその動きの鈍さ、エンジンの非力さは感じると思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 3
価格
☆☆☆☆☆ 2
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/11/04 19:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じゅんくーぱー さん、それ、この撮影のため現地に向かっていたんだと思います!左ハンドルのマニュアルという、M4でも珍しい仕様でした。」
何シテル?   08/17 08:28
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation