• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2019年6月5日

HKS SスタイルⅠ 調整記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつかショックの仕様変更する時用に記録として。
ド素人の調整記録ですm(_ _)m

現行のSスタイルXを選ばず、初期型で中古のSスタイルを選んだ理由は、異音の原因のピロ、アッパーでのキャンバー調整が必要なかったから。
一応オーバーホール品を購入しましたが、抜けたらオーバーホールついでに仕様変更できるなと思ったから。

車高高いのにSスタイルを選んだのは、自分好みの車高・ツラで走った時に、丁度いいショートストロークだったから。

と思ったが、ショート過ぎた(笑
2
ショートストローク過ぎてバネレート足りないんじゃね?と思って、Swiftで前後レートアップ。

F8キロ9inch→10キロ9inch
R11キロ170mm→13キロ7inch
セッティングの幅を広げるべくR直巻化

した後に、アクションカメラ使って実際どれだけ脚が動くか確認。予想より動いてない事が判明。
フロントは10キロでもいいけど、フル乗車はする気も無いので、リアはレート下げたい。

丁度、低応力スプリングが気になり始めX-coilsへ変更。
3
和製ハイパコと呼ばれるX-coils。
見た目線径太くて硬そうと思ってましたが、見た目で決めるのは良くないですね(笑

F10キロ9inch→10キロ8inch
R13キロ7inch→10キロ8inch

長さが違うがフロントは同レート。
高応力と低応力でこんなに違うとは・・・過去一の変化。

気温が上がってくると跳ね上がるようになってきた気がしたので、減衰力を硬めて跳ね上がりを抑える。フロントは9段、リアは24段。

硬めると跳ね上がりは抑えれるが、跳ねない硬いゴムボール?を床に落とした時のような?動きが出る気がする。
4
減衰も問題だけど、このショートストロークを何とかしないと(笑

ショートなのは承知で買ったが、これは短すぎる。

※Rタイヤ裏組するとショック10mm縮めれました!
ネオテクは裏面の方が引っ張ります。
って事は新品時は10mm伸ばせばOK。
5
フルバンプでタイヤがフェンダーに干渉しないよう調整したら、理想の車高1G状態でショックストロークの丁度真ん中位です。なので、バンプラバーが潰れる分を考えるとFはここから40mm程、Rはここから50mm程ストロークでフルバンプです。

ショートのお陰で理想の車高とツライチの両立ができました、車両側無加工でどこにも干渉しません。
けどもう少しストロークがあっても・・・

最大許容作動長が短いX-coilsなので、スプリングが縮みきらないように少し計算が必要です。
F20mm、R10mmくらいは伸ばせそうだけど。
6
この超絶ショートストロークらしからぬ動きをすることもある。

ショックが伸び切る事は無いようだけど、もう少し伸びに余裕があってもいいかな。


理想の車高とツライチが第一優先(笑
ではあるがHKSの車高短専用の車高調ベースに、もう少し快適な仕様に。

縮む側のストローク限界は決まりなので、伸び側にストローク増やし、今のバネレートに合わせた減衰力に。
7
・ラゲッジに米30kg×3つ積んでテスト

リアの跳ね上がりが解消方向。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

足回りリフレッシュ!

難易度: ★★★

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

スタビライザブッシュ交換。

難易度:

車高調入れました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation