• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

【FIプレス】遠距離ツーリング仕様

【FIプレス】遠距離ツーリング仕様長距離ツーリング仕様として、各種充実装備をしてみました。

ガソリン量=3.4L(タンク)+3L(携行缶)+10L(携行缶)=16.4L→約1000km走行可。
積載量=フロントバスケット+アイリスBOX+左右の防水バック(雨具・修理道具)
スマホホルダー及びUSBソーラー充電池=強力磁石型

目標としては、群馬・新潟県境の三国峠経由、枝折峠・桧枝岐村界隈に行こうかと思っていましたが、都外へのツーリングは厳しいかも。。。
Posted at 2020/08/12 17:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年07月25日 イイね!

【FIプレス】四速・セル無・銀エンジン完成!!

【FIプレス】四速・セル無・銀エンジン完成!!天候が不順で、カブ弄りが進まなかったのですが、沢山のドジもありましたが、なんとか形となり、試走まで何とか辿りつけました。FIリトルカブ(4速)エンジンとニコイチしましたので、部品がごちゃごちゃとなった面もあります(笑)
ドジをした点は、①ミッションのワッシャ類を良く確かめずに組んだため、プライマリーギアのΩクリップが止まらなくなりました。②クランクケースのナットは長さが幾種類もあるにも関わらず、ごっちゃして入れ間違いを起こし、ネジ(ケース側)をネジ切ってしまった(リコイルして直しました)。③キックシャフトのワッシャを入れ忘れた。
今後は、長距離走行への最適化を目指し、①一次又は最終の減速比の見直し、②予備ガソリンタンクの積載、③スマホ等への電源確保、④積載量の確保、などを詰めます。
Posted at 2020/07/25 15:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年07月09日 イイね!

【FIプレス】迷い断ち切り、原点へ

【FIプレス】迷い断ち切り、原点へエンジン色、変速数、セル有無など迷走していましたが、最もいばらの道を選びました(笑)
エンジン色=銀、4速、セル無しにします。
狙いはあくまで、キャブ風化と低燃費カブです。
このためには、2台のエンジンを全バラして組み上げないと完成しないです。加えてエンジン色の銀ですが、以前軽くエンジンを耐熱塗料で銀塗装していましたが、銀色が焼き付けをやっていないことの手抜きの結果だろうと思いますが、触ると銀色が落ち手に付きますorzので、別の性質の塗料での塗り直しを考えております。

そうすると、FI3速セル付黒エンジンが残るな~どうすっかな(笑)

(写真 以前のモノで見た目はこれになる見込み)


Posted at 2020/07/09 22:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年06月29日 イイね!

【FIプレス】エンジン迷走中(その2)

【FIプレス】エンジン迷走中(その2)左が、ヤマハメイトの第一回目のモノです。
右が、圧縮圧があまり上がらないので、削る範囲を追い込んだ第二弾モデルです。

              燃費   圧縮圧
            (推計値)  (組上初期値)
(1)FIリトルカブ     62.68km/L 13.5kg
(2)+0.75キャブピストン  60.32km/L 10kg
(3)+0.75メイトピストン  61.00km/L 11.5kg
(4)+0.75メイトピストン② 65.07km/L 13kg  

バイク屋さん曰く、まだ追い込めそうだが、今度はベースガスケットを薄くして対応したいが、とりあえず今回はここまでと、ということになりました。

実際に走行した感じなんですが、実は私(1)のFIリトル後は、(2)(3)はほぼ乗車しておらず、ほぼいきなり(4)に乗った状態でして、正直軽快に乗れる感じですとしか言えません(笑)

今後は、セル・4速・黒エンジンについて、考えをまとめて完成車として、夏のカブミーティングに参加したいです(笑)
Posted at 2020/06/29 12:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年06月21日 イイね!

【FIプレス】エンジン迷走 継続中(その1)

【FIプレス】エンジン迷走 継続中(その1)長距離走行FIプレスエンジンよりも、程度の良さそうなFIリトルカブ(4速・セル付)に入れ替えたり、キャブ用のオーバーピストンを組み込んだりとやって、走行試験をやっております。途中経過として、どうやらキャブ用のピストンはその形状から圧縮比がFI用と比べると低く、エンジン能力としては低下しているようでした。
あれこれどうしたら良いか悩んでいましたら、なんとヤマハのメイトというバイクのピストンが、カブのエンジンに入るとともに、ピストンの頭が盛り上がっていることで、圧縮比を高められるという情報を頂きました。ただノーマルサイズのピストンはネット販売は出てくるものの、オーバーピストンは見つかりません。海外調達なら可能化もという情報もありましたが。。。ネット徘徊を試みてありそうな販売店に問い合わせたところ、なんと0.75サイズだけ残っており、他は廃盤ということで、奇跡的に確保できました。
しかし、そうは問屋は卸しません。仮組みして粘土でバルブが当たらないか確認すると、ガッツリ当たる感じで、思い切りリューターでピストンヘッドを削って、接触しないようにようやく出来、組み上げられました。
圧縮比については、盛大に削り込んだこともあり、FIリトルカブのノーマルにまだ及ばないみたいです。バイク屋さんに預けて、燃費や圧縮圧力などを確認して貰っています。(続)
Posted at 2020/06/29 12:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation